淡いピンクのしだれ梅と河津桜

Napoli

2009年01月28日 23:20

目白の椿山荘(フォーシーズンズホテル)の麓を流れる神田川沿いに
お散歩に出掛けました。 (1月25日)




川沿いの公園では、大きな白梅の木がほぼ満開でした!
わ~、きれい!

梅は、紅梅よりも白梅の方がすっきりと爽やかな香りで好きです。
風下に立つと、ン~、良~い香り。♪

そろそろ梅も見頃なのかな?
あちこち梅まつりの日程をチェックしなくちゃ!



所変わって、こちらは一面の牡丹で有名な薬王院。



門前の淡いピンクの枝垂れ梅が今年も咲き始めました。
この梅は一番好きな冬至の次に好きな品種です。

去年、この梅が咲いた時の記事をアップしました。

去年の記事の日付は2月18日。
去年の写真ほどは咲き進んでいないけど、今年は開花が早めかな?




ちょっとアップで。




全体ではまだ0.5分咲きくらいです。



そして氷川神社にも寄ってみました。
早咲きの河津桜のつぼみが膨らんで、今にも咲きそうです!^^



風はまだまだ冷たいけれど、日も少しづつ延びてきて、
春が始まっているんだなって感じます。

東京は澄んだ空気も山も小川も無いけれど、
冬も殆んど雪が無くて、お天気の日はポカポカ。
お花を楽しめる期間が長いのは良いところですね。





去年の2月27日の河津桜に比べると、今年は大分早いですね。

これからも、どんどん’春’をお伝えしていきますのでお楽しみに!

外は春、心はウキウキです。

関連記事