その後の蓼(たで)
斑入り葛を買ったときに、おまけで同梱されていた蓼。
我が家に初めて来た時は数センチほどしかなかったのに、こんなに育ちました。
枝は横張りで広がるように見えますが、大きくなったらどんな樹形になるんでしょうね。
ネージュさんにお送りした枝は、何と発根して花まで付いたそう!
(ネージュさん、神業~!^^)
我が家のにもピンクの花穂が付いていますよ。
中には2つ花穂が付いている枝も。開いたらどんな花なのか楽しみ。♪
ネージュさんから頂いた斑入りファミリーは寄せ植えにしました。
でも、この方たち、それぞれが大きくなるんですよね。
アジュガも広がったら素敵だし。
ちょっと狭かったかしら?
斑入り葛は植え替えをした途端にグングン大きくなり始めました。
来年は大き~~~くして、ハンギングで高いところから垂らそうか、
地面に鉢を置いてラティスの一番上くらいまで登らせようか思案中です。
関連記事