ダブルのお花が咲きました。
セントポーリア
プレイフル スペクトラム
かなりの枚数を撮ったのですが(20枚くらい)、
白に近い色だとピントが合い難いのか(などとカメラのせいにしたりして。^^;;)、
どれもピンボケになってしまいました。
文字を入れたりして見た目をどうにか繕えないかと試みたんですが、
やっぱりダメですね。
(まぁ、当然ですが。^^;;)
こんな感じで咲いています。
セントポーリアをとても上手に育てていらっしゃる先輩方の成長記を拝見すると、
育成灯付きの温室などで育てた場合には、1年に何度も花期があるようです。
(温室でなくても咲かせていらっしゃるのかもしれません。)
それも、何十という花数で葉っぱが見えないほど本当に見事に!
我が家のセントポーリアたちは窓辺に置いてもらっているだけで
ほとんど放任状態なので(ゴメンね。☆)、
春と冬の2回だけの開花期で、お花の数もポツポツ。^^;;
ダブルのお花でも、秋に咲き始める頃はシングル咲きで、
冬のこの時季になるとダブルで咲くのでしょうか。
勿論、元からシングルのお花は、冬まで待ってもシングルのままですけどね。^^
横顔も。^^
この冬のシーズンに咲いた最初の2輪はシングル咲きでした。
今回は3つ目に開いたお花(後ろ向きの花)がダブルで咲きました。
去年の冬季終盤の
3月のお花もダブル咲きでとっても素敵でした。
関連記事