花ユリ ソルボンヌ&オブセッション
ソルボンヌは正面と右の濃いピンク2本。
花びら中央のラインの入り方を見ても、花の大きさを見ても、
違う品種に見えますよね。
でも同じなんですよ。
(同じはずなんです、ラベルでは。)
オブセッションが左後ろの薄いピンク。
2~3輪開いたところで、丁度これから暫くは雨続きの予報だったので
この3本だけ切花にしてリビングに飾りました。
ちょっと方向を変えて。
初めの瞬間はとても良い香り~~♪だけど、
暫くするとむせるほど香ってきてきつすぎます。
特に食事の時はちょっとね。
だからそういう時はちょっと向こうで待機してもらって
食事が終わったら再度リビングにお迎えです。^^
我が家のリビングの北側の窓の
グリーンのカーテンもすこしずつ緑が増えてきました。
北向きとは言え、夏には西日が入ってきて、
北側の壁が殆んど全部窓の我が家はかなり暑くなります。
だから暑さ対策は必須項目なのです。
這わせているのは、
ピンクノウゼンカズラ
アサリナ
ブルーの絞り模様の朝顔
をメインに、
ゴーヤも! v(^∀^)
なんでもかんでもになってます。(笑)
バルコニーでは、こんな感じで咲いていました。
淡いピンクが可愛いオブセッション。
そしてショッキングピンクのソルボンヌ。