大荒れ

Napoli

2017年07月19日 19:36





それにしても昨日の天気は酷かった。

何年も前から、大好きなチューリップのシルバーパロットや、







大好きな斑入り葛を飾るのに使っていた陶器製の花台と鉢カバー。
花台が20㎏、鉢カバーが15㎏とかそんな重さがあったと思う。
上下分けても特に下の花台は持ち上げられず。







それが昨日の午後3時少し前のこれまでにこんなの経験したことがないくらいの土砂降り、
雨粒の半分は雹だったんじゃないかと思う程ガラス窓にガッチャンガッチャンと音を立ててぶつかって、
ほんの1~2分だけど窓ガラスが割れるんじゃないかって思う程の強風が吹いて、
20mしか離れていないお隣の建物が見えないくらい。







嵐が通り過ぎた後は空気はひんやりしてるし青空も見えて来て空気が澄んでる~!
。。って喜んでる場合じゃなかった。
カーテンを開けて大ショック。
何とあの重い花台が倒れて、上の鉢は真っ逆さまに落ちて割れてる!
鉢に飾ってあった斑入り葛も鉢に押しつぶされてるし~。

きゃ~、いや~、やめて~~!!







鉢はどれも雹でいっぱい。
だけど気温が高いからあっという間に溶けて消えた。







ハナミズキ クラウドナインの葉はボロボロ、







この暑い時期になってもまだライムグリーンのままの葉がとっても美しかった
マグノリア エリザベスも破れた上に1日経ったら傷が茶色に変色してこの通り。_| ̄|○ 


タメイキ☆。。だけど、これくらいで済んだんだから文句なんか言ってられない。



















関連記事