去年はハズレ年でたった4房しか付かなかった庭藤、
今年は当たり年で60くらい付いています。
咲き始めたら豪華~。♪
そして少しずつ甘い香り。
この藤は、木立仕立てからスタートして、
その後ツルを伸ばして窓辺に絡ませてみて、
また強選定して木立仕立てにしました。
ルーフバルコニーにスペースの余裕が無いのでまっすぐ植えてありますが、
庭に下ろす時は盆栽みたいにもっと斜めに倒したいです。
紫色は見えてきたけど、まだつぼみの状態のものがほとんど。
ところでこの方、大型のいちごじゃなくて、あの小さいワイルドストロベリーです。(笑)
因みに鉢は10号。
藤の肥料食べちゃったのね。
1.5cmくらいの大きな蜂がブンブンいいながら飛んで来ました。
蜂やモンシロチョウも見掛けるようになりましたね。
この記事を書きながら、ふと、藤とバラってどっちが早い?って思いついて、
過去記事を見てみたら藤でした。
バラの方が先のような気がしてたんですが。
お花たち、毎年ちゃんと順番を守って咲くんですね。