テッセンは完全に開いたお花よりも咲き始めの頃の方が好き。♪
左よりも右の開き始めのつぼみの方がもっと好き。♪
咲き始めのテッセンを見る度に、「あ、蓮の花!」って思うんです。
でも開いたら、今度は紫のしべが好き。
あ、真っ白な花びらも好きですよ。
ブルーエンジェル
晴れの日はブルーが透けるよう。
花びらは4枚だったり5枚だったり6枚だったり。
5枚か6枚がいいな。
表から見ると花びらがくぼんでラインを作っているように見えるけど、
裏から見るとしっかりと濃い色でラインが入ってるんですね。
このフリフリがたまらない。^^
テンテルも大好きなクレマチス。
青みを帯びたピンクがとっても素敵。
私って、クレマチスは中輪でヒラヒラ系が好みなのかも。♪
花付きが良い品種なので、今年もニュードーンと混ざって活躍して欲しかったのに、
私が誘引を失敗したらラティスの隅っこに固まってしまいました。
ここら辺、つるが物凄い勢いで絡まりあってます。(笑)
アンナ ハーマンは咲き始めの数輪は15cmくらいの巨大輪で
最初その姿を見た時、しまった~!って思いました。
だけどその後に咲いたのは10cmくらいと小ぶりになってホッ。
素直なお花が素敵なクレマチスです。
これは私の為に。
テッセン (フロリダ系 弱剪定)
アンナ・ハーマン (パテンス系 強剪定)
いつも剪定間違えるのよね。。^^;;