そろそろバラシーズン本番スタートですね。♪

Napoli

2013年05月02日 22:45




ニューウェーブ

シルバー・紫・パールピンクが絶妙なコンビネーションの色合い、
そしてこのふわっふわのウェーブがとってもフェミニンなんです。







ニューウェーブ、今は3輪咲いているんですが、
どうしてこんなにあっちゃこっちゃに花が付いてるの?^^;;

クレマチスの白馬、ピンクファンタジー、ダブルレッドと一緒に。

ダブルレッドは相変わらず直ぐに水切れしてしまってこの通り。^^;;
しべの量がものすごく多くて、花びらが負けてます。







スブニール ドゥ マダム レオニービエンノ Souvenir de Madame Léonie Viennot (TCL)







中心にほんのりとアプリコットイエローが入る我が家では珍しい色合いのバラ。
名前がピッタリと思うほどシックな出で立ちなのです。

ヒョロ~ンと長く伸びた枝にポツンポツンと控え目に花が付いて、
葉はすぐに痛んでしまうし、
私にはとてもたわわに咲かせるなんて出来ない、ちょっと難しいバラ。

素敵なバラなのでもっともっと茂ってたわわに咲いて欲しいんですけどね。







今はこんなところでポツンと。

ルーフはだんだん足の踏み場がなくなってきました。(笑)







今の心配はこのお方、デュセス ド ブラバンDuchesse de Brabant (Tea)。

心配なのは特に下の方。
つぼみの頃はみんなもっと上向いて元気だったのが
開花が始まった途端にうなだれて、今は花に弾力がないんです。

ブラバンは細い枝の先に揺れるように花が付くので、花が重くなると俯くこともあるのですが、
それにしても勢いがないんですよね。

最初は水切れかなと思って土を触ってみたら乾いていなかったので、
もしやインベーダースミレが茂りすぎて株元が蒸れてしまったのではと株元を中心に半分の量を抜きました。
その後数日経過してるんですが、開花が進んでいるように見えないし、
花の勢いがイマイチ足りない気が。

だいじょうぶかなぁ。。







アストリッド スペース ストライプト Astrid Späth Striped (FL)

今年最初の数輪にはストライプが入らずに明るい方のピンクの単色でした。
バラシーズンが本格的になってきたら、気候なんでしょうか、
チェリーピンクが入るようになりました。♪



関連記事