2018年01月26日

東京も大雪



数年に一度という最強レベル寒波が列島に押し寄せて、東京都心では25日朝にはマイナス4度を記録。
1970年以来、48年ぶりの冷え込みだそう。

その寒波の影響で東京も大雪が予想され、22日に降り始めた雪は、

東京も大雪

東京も大雪

みるみる間に白くなり、






東京も大雪

東京も大雪

夜にはここまで。

それにしても雪が積もった夜は、雪が光をみんな反射して昼間みたいに明るい!
電灯がなくても町の中がみんな見えてさながら曇りの日の日中みたい。






東京も大雪

次の日の朝にはルーフ柵の上の方から床まで雪で繋がり、
背の低い鉢植え植物は埋没。






東京も大雪

窓の外はかなりの積雪となりました。

都心の積雪は20センチってTVで言ってたけど30cmは積もっていて、
場所によって吹き溜まりなどは40cm近い場所も。
なんてったって窓開けようと思ったら雪で動かない~。^^;;

寒波のお陰でここ3~4日頭痛薬が手放せないワタシ。
そして都心は今朝もマイナス。
あ~、早く過ぎ去ってくれないかなぁ。








東京も大雪










同じカテゴリー(毎日のこと)の記事
今年も来た~!
今年も来た~!(2017-07-03 12:39)

小さなシアワセ
小さなシアワセ(2017-01-21 19:22)

Oh~甲斐路!!
Oh~甲斐路!!(2016-09-18 07:42)

小さなシアワセ
小さなシアワセ(2016-09-05 21:59)


Posted by Napoli at 10:07 │毎日のこと
この記事へのコメント
そちらはたくさん積もりましたよね(涙
40cm近いところもあるなんて・・・
少しずつ溶けていますか?

こちらも、
晴れてはいるので日向はどんどん溶けていますが
日蔭は真っ白です・・・
多肉も雪の下だわ(汗

Napoliさんのバルコニーでは被害がありませんように。
Posted by ばぐ at 2018年01月26日 12:34
♪ばぐさん、こんばんは!

建物の屋根の上だしコーナーもあるので
結構な量が積もったんですよ~。
それでも陽が当たるところから解けて来て
鉢の上にはもう殆ど雪は残ってないくらいです。

私もね、ばぐさんの沈丁花みたいに
届いたばかりの桜の枝に積もる雪を手を伸ばして落としたりしたんですよ。
だけど降る方が多くて途中で諦めました。^^;;

お陰様でこれといった被害は無いんですけど、
黒法師が雪に押されてふにゃらけたまま戻らないんです~。涙

ばぐさんの多肉さんたちは大丈夫でしたか~?
Posted by NapoliNapoli at 2018年01月26日 20:44
ご無沙汰しております。

やはり、今年の冬は本州は都心を含めすごいことになっていたんですね。
川越に住んでいる妹からも雪の積もった自宅と雪だるまの写真送られてきました。
Napoliさんの大切な花たちが春にはまた美しい花を咲かせること祈ってます。
Posted by ShootingStarShootingStar at 2018年02月21日 23:55
♪ShootingStarさん、こんにちは!

わ~、来て下さってありがとうございます!
時々そちらにも寄らせて頂いてはShooting Starさんどうされてるかな~と思っていました。
(特にお嬢様の楽しい記事を楽しみに。♪)

お陰様でこちらの雪も今ではすっかり解けて
1cmの積雪でパニックになる東京人としては
これだけの積雪に喜しいの半分、コワイの半分でした。(笑)
今朝もまた寒くて雪がちらついていますよ。

妹様、川越にいらっしゃるのですか。
とっても素敵な町並みですよね。
私も何度かのんびりと歩きに行ったことがあるんですよ。
よくポスターなどに見るあの町並み以外にも
レトロなカフェとか素敵な庭園とかがありますね。

え~、私のブログが最近すっかり低調なのと並行して
ルーフの植物達もずっと放任が続いているのでやはり低調。。^^;;
はい、今年も咲いてくれるように頑張りま~す。w
Posted by NapoliNapoli at 2018年02月22日 10:00