2008年09月30日
大好きなブドウ 甲斐路
大好きなんです。*・゜☆.。.:*・゜
爽やかなブドウの香りが好きです。
赤でも白でもない、ワインで言えばロゼのようなブドウ。
主張し過ぎない柔らかい甘みも好きです。
毎年、この時期になると甲斐路を求めて、あちらこちらの果物屋さんを巡ってしまいます。^^
こんなに美味しいブドウが我が家で収穫出来たらなぁ~って思うこともあるけれど、
やはりプロの農家の方が愛情を込めて作って下さったのを求める方が、ずっと美味しいですね。
(私の場合は、です。^^;;)
明日は月に一度のお菓子のお教室の日。
帰りに新宿のデパ地下の果物屋さんをハシゴしちゃお!
Posted by Napoli at 20:56
│毎日のこと
この記事へのコメント
甲斐路ですか、
初めて聞きました。
画像からも美味しさが伝わってきそうですよ♪
私も果物の中ではブドウが上位3位に入るぐらい好きなんですよ
私も出会いがあったら甲斐路を食べてみたいなぁ
初めて聞きました。
画像からも美味しさが伝わってきそうですよ♪
私も果物の中ではブドウが上位3位に入るぐらい好きなんですよ
私も出会いがあったら甲斐路を食べてみたいなぁ
Posted by laverodog at 2008年10月01日 12:07
♪Laverodogさん、こんにちは!
私も食べ始めたのはここ4~5年なんですよ。
果物も、どんどん品種改良されて
新しいのが沢山並んでいますよね。
ブドウも巨峰に似てるけどちょっと違うのとか、
マスカットっぽいけど、ちょっと違うとか。
名前を覚えきれなくて、全然付いていけません。
でも、端からみんな食べた~~い!^^
私も食べ始めたのはここ4~5年なんですよ。
果物も、どんどん品種改良されて
新しいのが沢山並んでいますよね。
ブドウも巨峰に似てるけどちょっと違うのとか、
マスカットっぽいけど、ちょっと違うとか。
名前を覚えきれなくて、全然付いていけません。
でも、端からみんな食べた~~い!^^
Posted by Napoli at 2008年10月01日 14:21
Napoliさん、こんにちは^^
すごくおいしそうな葡萄ですね
甲斐路というのですね
こっちでは見かけたことがなくて
小さいスーパーとかでなくて果物屋さんならあるのかな^^
私が今までに食べておいしかったのはアレキサンドラとかいう
マスカットです
もし買えそうな値段で(笑)見つけたら買ってみようかな~(笑)
バラね見ました
ダムシュノンソーも買ったんですね
2000も立派な苗でしたね~
お花つきですてき~~~(*^^*)
この時期お花つきがあるんですよね
いい子と出会いがありましたね~(*^^*)
癌種でルーフがさみしくなったんですね
これからほしいバラまた頼めますね
また楽しんでくださいね
ピンクのノーゼンカズラおそろいです~~~(*^^*)
すごくおいしそうな葡萄ですね
甲斐路というのですね
こっちでは見かけたことがなくて
小さいスーパーとかでなくて果物屋さんならあるのかな^^
私が今までに食べておいしかったのはアレキサンドラとかいう
マスカットです
もし買えそうな値段で(笑)見つけたら買ってみようかな~(笑)
バラね見ました
ダムシュノンソーも買ったんですね
2000も立派な苗でしたね~
お花つきですてき~~~(*^^*)
この時期お花つきがあるんですよね
いい子と出会いがありましたね~(*^^*)
癌種でルーフがさみしくなったんですね
これからほしいバラまた頼めますね
また楽しんでくださいね
ピンクのノーゼンカズラおそろいです~~~(*^^*)
Posted by ATUATU at 2008年10月01日 15:47
はじめまして。。
ぶどう好きの私です。
甲斐路、私も大好きなんです。
そう、まさにワインのロゼのようですよね~
皮のまま食べたときのパリッとした食感も好きです
今年は甲斐乙女というのも、初めて食べました^^
見た感じは甲斐路に良く似ているんですが
甲斐路より粒が大きめで甘みも少し強いです
両方とも、とってもおいしいんですが
私は。。
やっぱり少し若いカンジのする甲斐路が好きです。。
みつけたら両方食してみてください
ぶどう好きの私です。
甲斐路、私も大好きなんです。
そう、まさにワインのロゼのようですよね~
皮のまま食べたときのパリッとした食感も好きです
今年は甲斐乙女というのも、初めて食べました^^
見た感じは甲斐路に良く似ているんですが
甲斐路より粒が大きめで甘みも少し強いです
両方とも、とってもおいしいんですが
私は。。
やっぱり少し若いカンジのする甲斐路が好きです。。
みつけたら両方食してみてください
Posted by rosa at 2008年10月01日 17:14
♪ATUATUさん、こんばんは!
甲斐路は殆んどどのスーパーでも果物屋でも置いているみたいですよ。
私がパクパク食べるくらいですから至って庶民的な値段です。^^
今日、また買っちゃいました。♪ホホホ。
アレキサンドラっていうのがあるんですか~。初めて聞きました。
甲斐路の前はマスカットに’一直線’だったので、きっと私も好きですね。
探してみよう~っと!!←私に買える値段かな~~。^^
バラはこの際なので、これまで持っていなかった品種を何本か頼んでしまいました。^^
でも、オーダーした後で、ATUATUさんのブログにお邪魔すると、また一気に燃えちゃうんです~!!見る端からぞっこんです!
どうしよ~~!!
バラ作りのコツ、是非教えてください。♪
甲斐路は殆んどどのスーパーでも果物屋でも置いているみたいですよ。
私がパクパク食べるくらいですから至って庶民的な値段です。^^
今日、また買っちゃいました。♪ホホホ。
アレキサンドラっていうのがあるんですか~。初めて聞きました。
甲斐路の前はマスカットに’一直線’だったので、きっと私も好きですね。
探してみよう~っと!!←私に買える値段かな~~。^^
バラはこの際なので、これまで持っていなかった品種を何本か頼んでしまいました。^^
でも、オーダーした後で、ATUATUさんのブログにお邪魔すると、また一気に燃えちゃうんです~!!見る端からぞっこんです!
どうしよ~~!!
バラ作りのコツ、是非教えてください。♪
Posted by Napoli at 2008年10月01日 20:46
♪Rosaさん、ようこそ!!
遊びに来てくださってとっても嬉しいです。*・゜☆.。.:*・゜
貴重な情報をありがとうございます!
甲斐乙女ですか。次から次へ新しい品種が出来るんですね~。^^
。。。ということは!食べてみなくっちゃ~!!
>甲斐路より粒が大きめで甘みも少し強いです
わ~、クラクラ来てしまいますね~!
>やっぱり少し若いカンジのする甲斐路
そうなんです!どう表現していいのかピッタリの言葉が見つからなかったんですが、そうそう、この’若い感じ’の爽やかな甘さが美味しいんですよね!
今年はブドウ三昧かな?\(*^o^*)/
また、是非寄ってくださいね~。
お待ちしていま~す!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
遊びに来てくださってとっても嬉しいです。*・゜☆.。.:*・゜
貴重な情報をありがとうございます!
甲斐乙女ですか。次から次へ新しい品種が出来るんですね~。^^
。。。ということは!食べてみなくっちゃ~!!
>甲斐路より粒が大きめで甘みも少し強いです
わ~、クラクラ来てしまいますね~!
>やっぱり少し若いカンジのする甲斐路
そうなんです!どう表現していいのかピッタリの言葉が見つからなかったんですが、そうそう、この’若い感じ’の爽やかな甘さが美味しいんですよね!
今年はブドウ三昧かな?\(*^o^*)/
また、是非寄ってくださいね~。
お待ちしていま~す!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
Posted by Napoli
at 2008年10月01日 21:02
