2009年06月05日

やっぱり健康が一番!

やっぱり健康が一番!

雨の中、ギボウシのつぼみが上がってきました。



風邪は治ってるのにいつまで経っても咳が出るのでヘンだなって思っていました。

それも、冷房が入っている電車やデパートなどに行くとテキメンなんです。
外の冷たい風やタバコの煙もNG。
考えてみたらここ2~3ヶ月だけのことじゃなくて、もう数年。

それで病院で検査してもらうことにしました。
折角なのでフルコースで。^^

そしたら、ブタクサ専門だと思っていたら、スギやヒノキにもアレルギー反応が。
私は高価なものには無縁だと思っていたのに。。。^^;;

一方、咳の方は、「咳喘息」というアレルギー性の喘息であることが分かりました。
冷たい風などに当たると、気管支が少し締まってしまうので咳が出るのだそうです。

あ、でも喘息という名前ほど深刻じゃなくてケホケホと咳が出るだけのことなんです。
殆んどの人は治るそうなので、ホッとしています。


ところが!

先生が処方してくれた薬が問題でした。

4種類のうちの1つは、ステロイド系の粉を吸引するタイプ。

これが全く体に合わなくて、
吸い込んだ途端に気分が悪くなって、しばらくすると目眩で立てなくなるほど。
薬が直接胃に行くので、こちらも完璧にダウンしてしまいました。

丸2日、全く食べられないどころか、水も受け付けなくて苦しいのなんのって。
その上、薬が血管も広げるので頭痛がガンガン。

私、自慢じゃないけど痛いのには弱いのです。(笑)

最近は医薬品の通販規制や、1~3類医療品などの区分が言われていますが、
問題はそのような販売経路ではなくて、
患者と薬との相性や、予期される副作用をきちんと説明されないまま服用することが
とても怖いと思いました。

きちんと先生に処方してもらってもこういうケースがあるんですものね。

今は、お陰様で大分回復してきました。
元気への復帰の第一歩は大好きなプッチンプリンとイチゴ。^^

薬も毒なんだって、改めて知る良い(?)機会になりました。
最悪の体験だったけど。

健康が一番なんですよね。

皆さんもどうぞお体は大事になさってくださいね。


* * * * * 

コメントを下さった皆さま、

なかなかお返事が書けずに大変失礼いたしました。
これに懲りずに、また遊びに来てくださったらとっても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


同じカテゴリー(毎日のこと)の記事
東京も大雪
東京も大雪(2018-01-26 10:07)

今年も来た~!
今年も来た~!(2017-07-03 12:39)

小さなシアワセ
小さなシアワセ(2017-01-21 19:22)

Oh~甲斐路!!
Oh~甲斐路!!(2016-09-18 07:42)


Posted by Napoli at 20:05 │毎日のこと
この記事へのコメント
こんばんは。

あらら・・・もう大丈夫ですか?お大事に・・・
アレルギーってビタミンの注射でショック症状が起きた
知人がいました。
合う合わないが、また、その時の体調にもよるのでしょうね。

お花の方からのアレルギーって言うのはないのでしょうか?
喘息って息苦しいでしょうね、無理をしないようにしてくださ~い。
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年06月05日 21:51
♪さくら貝さん、こんばんは!

温かい励ましのお言葉、ありがとうございます。

喘息っていうと大変~って思うんですけど、
私のは乾いたケホケホっていう咳だけなんです。
風邪ひいたときの咳よりもずっと軽いんですよ。
でも、空気が変わる度に出るのはちょっとね~。

お花のアレルギーもあるかもですね。
スギとヒノキまでっていうのにはびっくりしました。
私も少しは高級になったんだわ、と。^^

でも、いくらアレルギーでもこれだけはやめられませ~ん。(笑)
Posted by NapoliNapoli at 2009年06月05日 22:21
大変でしたね。
薬って、やっぱりむずかしいですね。
喘息って、わかります。お一人にいるときは気をつけてくださね。
Posted by えっちゃん at 2009年06月06日 17:54
♪えっちゃん、こんばんは!

ご心配をお掛けしました。
優しいお言葉、ありがとうございます~。☆

いや~、ホントに薬って怖いんだな~って思いました。
それも、いつもはビクともしないこのワタシが
見事にキュー・バタンでしたからね~。^^;;

でもお陰様で、今はすっかり元通りになりました。^^
折角ダイエット成功!って思ったのに、
食欲もすっかり戻って、喜びもつかの間。。。ひえ~。

薬飲まなくても、マスクすれば良いそうです。
でも、真夏の夜に黒いマントを羽織って、マスクにサングラス。。。

やっぱり、マスクだけにしようっと。^^
Posted by NapoliNapoli at 2009年06月06日 20:01
わぁ!
Napoliさん、大変でしたね。
大なり小なり薬には、副作用があると思いますが
全く合わないと、大変なことになるのですね。

咳が長いのは、辛いですね。
治すはずの薬で、さらに辛くなったのでは
踏んだり蹴ったりでしたが
マスクで済むのなら、副作用の強い薬を飲むより
ずっといいですね(^^;)

どうぞ、これからもお大事になさってくださいね。
Posted by みー at 2009年06月06日 21:50
♪みーさん、こんばんは!

ご心配をお掛けしてすみません。
お陰様でもうすっかり元気になりました。^^
温かいメッセージをありがとうございます。

今回はアレルギーの検査だけしてもらって
あとはマスクをしておけば安くて楽に済んだのに~って
今頃後悔してみても遅いですよね。^^;;
でも、結局はそれがベストみたいです。

電車に乗るときや冷房が効いてるところに行く時だけ
マスクをしていれば、
他はマスク無しでフツーで大丈夫なんですよ。

苦しんだ分、痩せたから許すか、って油断してたら
思いっきり油断し過ぎてます、ハイ。^^;;
Posted by Napoli at 2009年06月06日 23:06