2009年07月15日
プールに夢中です。^^

久しぶりにジムに通い始めました。
ジムと言ってもプールがメイン。^^
時々ピラティスやルーシー・ダットンにも参加しています。
でも、やっぱりプールが1番好き!
どうしてかと言うと、とっても気持ちが良いんです。
リゾートプールは2階まで吹き抜けで天井がガラスなのです。
プールの底には白と何種類かの濃さのブルーのタイルが敷いてあって、
光が差し込むと水がキラキラ光って南の国の海を泳いでるみたい。^^
一番ステキに見えるのは泳いでいる水の中から見てる時。
楽しくっていつになっても水から上がれないんです。^^;;
でも、泳いでいる時は体は重いし息は苦しいし、
泳ぐのってこんなにキツかったかな~と思うほど。
年なんですかね~。^^;;
名前が分からなくなってしまったクレマチスの2番花。
斑入りアメリカンブルー
小学生の頃通っていたスイミングスクールでは、
コーチの「水慣らしに1000(m)行ってこ~い!」の声で始まって
それからスクールで本格的に泳ぐほどだったのに。
それで気分を一新して試しに、顔を水につけるところから始まる
初心者用のクラスに参加してみました。
私には初心者過ぎるかな~なんてちょっと思い上がっていました。
でも幾つかのポイントを教えてもらったら、面白いくらい軽く前に進むんです。
泳げるつもりでいても、泳ぎ方を忘れていたんですね。
なので、これからもプールのクラスにも参加しようと思います。^^
ここでちょっと告白しちゃいます。^^
私、クロールも背泳ぎもバタフライも出来るのに、
平泳ぎだけはどうしてもダメなんです。
あのカエルの足が出来なくて、2~3mで沈没します。(笑)
平泳ぎもス~イスイ!を目指して頑張りま~~す! v(^∀^)
Posted by Napoli at 00:13
│毎日のこと
この記事へのコメント
Napoliさん、こんばんは^^
Napoliさんは水泳もされるんですか
すごい~~~
ルーフだけではなかったんですね(^_^)v
お水からあがれないほど楽しいなんてよかったですね
クロールができたらいいじゃないですか
カッコイイですよ^^
それと背泳もできたらそれでいいですよ^^
板もってカエルの足の練習はされたのですか
無理にしなくていいのじゃないですか
でもスクールに入っているんだったらしなくちゃならないのでしょうか
なんでも一生懸命になるNapoliさんだからがんばりすぎないでね^^
でもがんばってくださいね^^
ルリマツリやっぱりきれいですよね(^_^)v
2番花のクレマチスもきれい~~~
名前がわかったらいいのにね^^
Napoliさんは水泳もされるんですか
すごい~~~
ルーフだけではなかったんですね(^_^)v
お水からあがれないほど楽しいなんてよかったですね
クロールができたらいいじゃないですか
カッコイイですよ^^
それと背泳もできたらそれでいいですよ^^
板もってカエルの足の練習はされたのですか
無理にしなくていいのじゃないですか
でもスクールに入っているんだったらしなくちゃならないのでしょうか
なんでも一生懸命になるNapoliさんだからがんばりすぎないでね^^
でもがんばってくださいね^^
ルリマツリやっぱりきれいですよね(^_^)v
2番花のクレマチスもきれい~~~
名前がわかったらいいのにね^^
Posted by ATUATU at 2009年07月15日 22:07
♪ATUATUさん、こんばんは!
今のレッスンはジムのプログラムなので
参加したい人が時間になったら行けば受講できるんですよ。
だから、したいことだけすれば良いのです。^^
したくないのは行かなければ良いのです。
こういうの、大好き~!(笑)
カエルさんは、どうしても出来ないんですよね。
どうしてって、子供の頃のスイミングスクールで平泳ぎだけ
教えてくれなかったんです。
今考えると何故でしょうね。
私が選択しなかったのかな。。。
平泳ぎって前向いたまま泳げて、息継ぎが頻繁に出来て一番楽そうでしょ。
だから練習したいんです。
なるべく疲れないで泳ぎたい。^^
でも、それは知らないからで、やってみたらキツイのかもしれないですよね。
やっぱりいつか制覇したいのかも。
クロール、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎでは
平泳ぎが一番難しいんだそうです。
北島選手みたいに豪快に泳ぎたい~~!v(^∀^)
ルリマツリ可愛いですよね。
我が家では今ブルーと白と両方咲いてます。
下の方の枝を落としてスタンダード仕立てっぽくしました。
上から枝垂れるように咲いてくれたら嬉しいな。☆
クレマチスはベル オブ ウォッキング or カルセドニーなんです。
名札を外したまま忘れてたら分からなくなってしまいました。(汗)
確率は50%なんですけどね~。^^;;
急に暑くなりましたね。
ATUATUさん、熱中症には気をつけてくださいね。♪
今のレッスンはジムのプログラムなので
参加したい人が時間になったら行けば受講できるんですよ。
だから、したいことだけすれば良いのです。^^
したくないのは行かなければ良いのです。
こういうの、大好き~!(笑)
カエルさんは、どうしても出来ないんですよね。
どうしてって、子供の頃のスイミングスクールで平泳ぎだけ
教えてくれなかったんです。
今考えると何故でしょうね。
私が選択しなかったのかな。。。
平泳ぎって前向いたまま泳げて、息継ぎが頻繁に出来て一番楽そうでしょ。
だから練習したいんです。
なるべく疲れないで泳ぎたい。^^
でも、それは知らないからで、やってみたらキツイのかもしれないですよね。
やっぱりいつか制覇したいのかも。
クロール、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎでは
平泳ぎが一番難しいんだそうです。
北島選手みたいに豪快に泳ぎたい~~!v(^∀^)
ルリマツリ可愛いですよね。
我が家では今ブルーと白と両方咲いてます。
下の方の枝を落としてスタンダード仕立てっぽくしました。
上から枝垂れるように咲いてくれたら嬉しいな。☆
クレマチスはベル オブ ウォッキング or カルセドニーなんです。
名札を外したまま忘れてたら分からなくなってしまいました。(汗)
確率は50%なんですけどね~。^^;;
急に暑くなりましたね。
ATUATUさん、熱中症には気をつけてくださいね。♪
Posted by Napoli at 2009年07月15日 23:52
Napoliさん、バタフライできるなんてすごいです!
私には絶対ムリ!
しいていうなら、スキューバダイビングで水中でウネウネ進むときには
バタフライ風に体が動く気はしますが・・でもすごい下手なんです。
バタフライできる人、尊敬しちゃいます。かっこいいです!
私は、子供とプールに行ってもコンタクトレンズをしたままなので、
顔を上げたまま泳げる平泳ぎばっかりです。
クロールは嫌いだし、背泳ぎも鼻に水がはいると苦しいからいまいち、
横泳ぎは楽だからけっこう泳げるけど、まわりの人が不思議そうな目で
みるからなかなか出来ません。
っていうか、小学校の時、一番嫌いな授業がプールだったしっ!!!
(ガリガリで寒がりの私には、屋外のプールの授業は寒くて寒くて、ただの
地獄のような時間だったのです。屋内プールで遊ぶのとか、家族で行く
レジャーのプールは好き♪)
Napoliさん、それだけ泳げるのですから、平泳ぎもすぐにマスターでき
ますよ(^v^) でもでも、大人になった今でもプールで体を動かしている、
それだけでも、十分素敵です(^^)
私には絶対ムリ!
しいていうなら、スキューバダイビングで水中でウネウネ進むときには
バタフライ風に体が動く気はしますが・・でもすごい下手なんです。
バタフライできる人、尊敬しちゃいます。かっこいいです!
私は、子供とプールに行ってもコンタクトレンズをしたままなので、
顔を上げたまま泳げる平泳ぎばっかりです。
クロールは嫌いだし、背泳ぎも鼻に水がはいると苦しいからいまいち、
横泳ぎは楽だからけっこう泳げるけど、まわりの人が不思議そうな目で
みるからなかなか出来ません。
っていうか、小学校の時、一番嫌いな授業がプールだったしっ!!!
(ガリガリで寒がりの私には、屋外のプールの授業は寒くて寒くて、ただの
地獄のような時間だったのです。屋内プールで遊ぶのとか、家族で行く
レジャーのプールは好き♪)
Napoliさん、それだけ泳げるのですから、平泳ぎもすぐにマスターでき
ますよ(^v^) でもでも、大人になった今でもプールで体を動かしている、
それだけでも、十分素敵です(^^)
Posted by ritsu at 2009年07月16日 08:28
♪Ritsuさん、おはようございます!
えぇ~っ!?Ritsuさん、潜れるんですか~??
わ~ritsuさんの方がずっとずっとカッコ良いですよ~。
憧れちゃうわ~☆
自慢じゃないけど、その昔、ダイビングスポットまで小さな船で行くだけで
ベロベロに船酔いして、結局潜るどころじゃなくて私だけそのまま引き返したことがありますよ。
情けなさすぎ~。(笑)
私も以前はコンタクトしてました。
何度もうっかり流しましたよ。^^
飛び込んだ瞬間に思い出すんですよね。
それで案の定、水から顔を出したら世界がボケてる。。^^;;
今はゴーグルをしてるんですが、
家で玉ネギみじん切りにする時と、バルコニーに散布する時にも使ってるので
パッキンが甘くなっちゃってバンバン水が入ってきます。(笑)
平泳ぎ、頑張りますね~。☆
イメージトレーニングだけはバッチリなんですけどね。。。(^_-)-☆
えぇ~っ!?Ritsuさん、潜れるんですか~??
わ~ritsuさんの方がずっとずっとカッコ良いですよ~。
憧れちゃうわ~☆
自慢じゃないけど、その昔、ダイビングスポットまで小さな船で行くだけで
ベロベロに船酔いして、結局潜るどころじゃなくて私だけそのまま引き返したことがありますよ。
情けなさすぎ~。(笑)
私も以前はコンタクトしてました。
何度もうっかり流しましたよ。^^
飛び込んだ瞬間に思い出すんですよね。
それで案の定、水から顔を出したら世界がボケてる。。^^;;
今はゴーグルをしてるんですが、
家で玉ネギみじん切りにする時と、バルコニーに散布する時にも使ってるので
パッキンが甘くなっちゃってバンバン水が入ってきます。(笑)
平泳ぎ、頑張りますね~。☆
イメージトレーニングだけはバッチリなんですけどね。。。(^_-)-☆
Posted by Napoli
at 2009年07月16日 09:17
