これ、何の花?

Napoli

2009年01月09日 21:08



以前に夏の北海道に旅行に行った時に釧路湿原で撮ったものです。



アップで。^^


高さは50~60センチくらい(だったような気が。。。)
とても素敵な青紫のお花でした。

我が家のルーフバルコニーにお迎えしたいのですが名前が分かりません。

どなたかご存知の方、是非教えてください。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m




☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
<追記>

早速皆さまから沢山の情報をいただきました。
教えて下さって、ありがとうございました。m(_ _)m
再度、調べてみたらこんな植物でした。


名: サワギキョウ(沢桔梗)、宿根ロベリア
科: キキョウ科
属: ミゾカクシ属

水辺に咲く50~100cmくらいの宿根草。湿地に群生する。
毒性を持つ。症状は頭痛、嘔吐、心臓麻痺など。

金田一耕助の「悪魔の手毬唄」の中で歌われた毒草の”お庄屋ごろし”はこの植物だそうです。




関連記事