雨の中、ギボウシのつぼみが上がってきました。
風邪は治ってるのにいつまで経っても咳が出るのでヘンだなって思っていました。
それも、冷房が入っている電車やデパートなどに行くとテキメンなんです。
外の冷たい風やタバコの煙もNG。
考えてみたらここ2~3ヶ月だけのことじゃなくて、もう数年。
それで病院で検査してもらうことにしました。
折角なのでフルコースで。^^
そしたら、ブタクサ専門だと思っていたら、スギやヒノキにもアレルギー反応が。
私は高価なものには無縁だと思っていたのに。。。^^;;
一方、咳の方は、「咳喘息」というアレルギー性の喘息であることが分かりました。
冷たい風などに当たると、気管支が少し締まってしまうので咳が出るのだそうです。
あ、でも喘息という名前ほど深刻じゃなくてケホケホと咳が出るだけのことなんです。
殆んどの人は治るそうなので、ホッとしています。
ところが!
先生が処方してくれた薬が問題でした。
4種類のうちの1つは、ステロイド系の粉を吸引するタイプ。
これが全く体に合わなくて、
吸い込んだ途端に気分が悪くなって、しばらくすると目眩で立てなくなるほど。
薬が直接胃に行くので、こちらも完璧にダウンしてしまいました。
丸2日、全く食べられないどころか、水も受け付けなくて苦しいのなんのって。
その上、薬が血管も広げるので頭痛がガンガン。
私、自慢じゃないけど痛いのには弱いのです。(笑)
最近は医薬品の通販規制や、1~3類医療品などの区分が言われていますが、
問題はそのような販売経路ではなくて、
患者と薬との相性や、予期される副作用をきちんと説明されないまま服用することが
とても怖いと思いました。
きちんと先生に処方してもらってもこういうケースがあるんですものね。
今は、お陰様で大分回復してきました。
元気への復帰の第一歩は大好きなプッチンプリンとイチゴ。^^
薬も毒なんだって、改めて知る良い(?)機会になりました。
最悪の体験だったけど。
健康が一番なんですよね。
皆さんもどうぞお体は大事になさってくださいね。
* * * * *
コメントを下さった皆さま、
なかなかお返事が書けずに大変失礼いたしました。
これに懲りずに、また遊びに来てくださったらとっても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m