先ずは透明ガラス皿で作ってみました。

Napoli

2012年10月02日 09:22


   



今年2月にデザイン画を仕上げて、(←ものすご~く時間が掛かった)
さぁ、いざ彫る作業に入ろうと思ったものの考えがまとまらず、またここで足踏み。^^;;

図案の周りに縁飾りを入れようか、または入れないでこのままあっさりにするか迷って迷って迷いました。

今回使った透明のガラス皿は直径は28cm。
透明ガラスは色がない分、彫りを深くして図柄を浮き立たせるように進めていかなければならないのですが、
縁を入れると全体的に柄が縮小されるので細かいところまできれいに彫れるかどうか不安が残りました。

という理由(言い訳)で結局、今回は縁無しで中央のデザインのみで作ってみました。









次回はブルー(瑠璃)の大皿でこの図案を彫る予定なのですが、
こちらは色があるので私にとっては彫り易いんです。(気がしてるだけ。)
機械の砂が出てくるノズルは同じなので本来は関係ないんですけどね。

折角のブルーなので次回は縁を付けてみたいな。

でもなかなかスイッチが入らないワタシ、
次回は一体いつになるやら。。。┐( ̄ー ̄)┌




関連記事