今年も12月のお楽しみに行って来ました。

Napoli

2013年12月04日 22:42





この季節になったんですね。

。。と言うことは、

そうです、今年もこの季節のお楽しみ、
クリスマスリースの1dayレッスンに行って来ました。♪

完成した作品を生徒1人ずつ、
こうして飾って写真を撮って下さるんです。
私も自分の携帯で記念撮影。
ショップがお洒落なので、私のハチャメチャリースが素敵に見える~。
(ちと無理か。^^;;)








クリスマスリースは、フレッシュとドライの2コースから選べるのですが、
私は去年その香りに夢中になったネズが忘れられなくて、
今年もネズを使いたくてフレッシュで作りました。

直径は40cm強。
そこからさらに飛び出している枝があるので、
かなりのボリュームになっています。

水を含ませたオアシスに挿していく方法で、
重量もかなりのもの。
持って帰るのに重くて腰に来て~~。(ToT)








グリーンの素材だけでも数種類を使っているので
シンプルにグリーンだけど、いろんなグリーンで楽しいのです。
それぞれに香りも違って、見比べならぬ嗅ぎ比べして楽しんでいます。

本当はこれにグリーンに玉虫色が混ざったような渋い飾り用のリボンを用意して下さっていたのですが、
松ぼっくりなど飾りものをバランスを考えて配置してしまったので、
これ以上リボンを入れる余地が無くて、
どこに当ててみてもどうも余計で
結局はリボン無しでいくことにしました。






 

<使った素材>



<グリーン>

ヒムロ杉(フワフワの葉)
ブルーバード ブルバード(ブルーのカール葉)
斑入りスターダスト
サルフレア(黄色の葉)
ブルーアイス(シルバーっぽいブルー、葉の付き方に特徴)

グリーンの中ではブルーアイスの香りがダントツで好き。♡
枝を切ったり挿したり作業する度にクンクンしては
幸せ気分を楽しみました。♪
ブルーアイス、1本木でお迎えしたいな~。


<飾り>

ネズ ♡ ♡ ♡
リューカデンドロ(白)
シルバーブルーニア(白の小)
松ぼっくり
漂白した松ぼっくり(白)
漂白したナッツ(白)



リースの香りが素晴らしくて、深い森にいるようです。
今年も2~3ヵ月は楽しめるかな。



関連記事