水玉模様のカトレアだったり、
カトレアとはちょっと違う。
Rlc.とは?。。と思って調べてみたら、
Rhyncholaeliaリンコレリア×Cattleyaカトレア=Rhyncholaeliocattleyaリンコレリオカトレア
のことらしい。
そしてこのパフィオ!!!
パフィオの中でも私が一番好きなタイプ。♡
これが見たかったの!!
花の形も、模様も、長い髭も、何てステキなの~。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
このタイプのパフィオが沢山見たかったけど、
今年はディスプレイでは見つけられなかったし、
販売コーナーでも殆ど見掛けなかった。
(勿論手が届きませんが。それに私じゃ育てられないし。^^;;)
あ~、ステキ、素敵、su・te・ki~~。♡ ♡ ♡
あなたは何て魅力的なの!
ずっと眺めていたい~。
シンビたち。
私の目が行ったのは中央奥の爬虫類っぽいのと、右手前のグリーン。
うわ~、ゴージャス!!
パフィオたち。
今年は丸っぽい形のパフィオの展示が多かった。
これは色が好き。
そんな中、私が好きなのはこの形。
そしてこの色~~~~~!!!!!
(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
完全ノックアウト。
ストライプが入る方が好き。♪
前にお迎えしたのに似てる。
この形、この模様、この色!!!!!
これも完全ノックアウト。
♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今年はパフィオ。
これはこれで素敵だと思うけれど、
勉強不足の私にはどこが見どころなのかまだ分かりません~。^^;;
見る人が見れば、ちょっとした形とか、色とか、
大賞を取るだけの理由がちゃんと見えてるんだろうな。
分かるようになったら面白いのでしょうね。