2008年04月07日

笑わないで。。

笑わないで。。

西武池袋線の「石神井公園」で下車して石神井川沿いを散歩しました。
(出掛けたのは4月3日)

松ノ木橋近くで、ふと右側を見ると畑があって、
ポツポツ雨の中をせっせと農作物の世話をしているご主人。

大根?キャベツ?
聞いてみると、何とブロッコリーでした!

去年の9月にタネを蒔いて世話をすること6ヶ月。
「大変ですね~。」なんて立ち話をしていたら
収穫しているブロッコリーを分けてくださいました。
(そんなつもりで声を掛けた訳じゃないんですけど。。。 
ごめんなさい&ありがとうございますおすまし!)

「収穫のタイミングを逃すと、こんなに大きくなっちゃうんだよ。」と言いながら、
半分開いてしまったところをポキっと折って見せてくださいました。
その姿が何かとてもかわいくて、
「固くて食べられないよ。」と言われても「くださ~い。」ってもらってきました。



笑わないで。。
前が夕食用にいただいたブロッコリー
後ろは開いたブロッコリー



採りたては「あ~、これがブロッコリーの香りなんだ!」って思うほど
新鮮で甘くて美味しかったです。

。。。で、開いてしまった方のブロッコリー、
とても捨てるなんて出来なくて、コップに活けてみました!



笑わないで。。

かわいい?



笑わないで。。

春っぽ~い!



笑わないで。。

きれいな黄色!


あっ、そこで笑ってる人だ~れ?







同じカテゴリー(花散歩)の記事

Posted by Napoli at 12:30 │花散歩
この記事へのコメント
こんにちは。

↓の花がらのお茶碗かわいいですね。
ところで練馬区がよく登場してきますが、練馬にお住まいですか?
娘たちは春日町に住んでいます。オザキにも上京の折には訪れています。最近セントの数がかなり増えましたね。昨年10月に久しぶりに覗いてみてびっくりでした。

野菜の花たち、華やかではないけど、愛らしいものばかりですよね。
私も野菜の花、大好きです。
Posted by じろやん at 2008年04月07日 13:21
じろやんさん、こんにちは♪

残念ながら練馬ではないんですが、すぐ近くの新宿区です。花と緑を見ながらゆっくりお散歩したい時に、街中のコンクリートはそっけないものですよね。それで電車に揺られて練馬や武蔵野の方にちょくちょく出掛けています。定期買ったほうが早いくらい!

その上、我が家の近くにはガーデンセンターが皆無なんです。(涙)

オザキは苗や資材など何でもあって見るだけで楽しいし、行く度に花の種類も違って、もう楽しくて楽しくて。もしかしたらオザキでお会いしたことがあるかもしれませんね!

ズッキーニの花も大好きです。
Posted by Napoli at 2008年04月07日 15:21
naporiさん、こんばんは~

お住まいは新宿ですか!大都会の真ん中ですね。
練馬はさすが練馬大根の発祥の地だけあって大泉学園あたりはまだまだ畑にキャベツなんかがたくさん作付けしてありました。
野菜の自販機があったのにはびっくりでしたが・・

西武池袋線は娘が保谷駅を毎日利用しています。ファミマの社員なんです。
お花見シーズンなので紙コップやお皿、レジャーシートなんかをたくさん発注したという話をしていました。
東京は大都会だけど春は桜、秋は紅葉と四季を楽しませてくれる都市でもありますよね。
私も当分は東京に縁がありそうです。

ズッキーニ、黄色の大きな花ですよね。宮崎ではもう最盛期です。

又きま~す。
Posted by じろやん at 2008年04月07日 21:43
じろやんさん、こんにちは~!

大都会って言っても西新宿の高層ビル街の一番上に住んでいるわけではありません!Ha-ha! 新宿区の端っこの方の普通の住宅地です。

去年まではウグイスの声が時々聞こえていましたが、その大きな木もバッサリ切られてしまって、ウグイスちゃんもどこかにお引越ししたようです。悲しいです。。。

オザキから大泉学園まで歩いて行くこともあるんですよ。オザキのすぐ裏から畑ですものね。のどかな雰囲気が好きです。

ズッキーニも育てていらっしゃるんですか?我が家のバルコニーで途中まで育てたんですが、ナスと共にうどんこ病がひどくて泣く泣く途中放棄しました。ミニトマト(アイコがお気に入り)やきゅうり(夏すずみ)は毎年定番です。

マンションのバルコニーで、バラ有り、花木有り、野菜有り、で統一性が無いんです。今年こそはおしゃれにしよう!って毎年思うんですけど。。。

野菜の手入れなど、是非コツを教えてください。
Posted by NapoliNapoli at 2008年04月08日 11:03
見ましたよ! 私もブロッコリーの花って好きです。
一番最後のアップの写真、とても素敵ですね。
そうそう、石神井川は私の住んでいるところの
近くまで流れているので、私も毎年の桜の花見はそこ。
お弁当持ってね。こちらのほうも咲きっぷりはスゴイですよ。
Posted by KEI at 2008年04月18日 04:06
KEIさん、いらっしゃいませ~!

いい所に住んでいらっしゃるんですね。特等席ですよね。

今年もあとは遅咲きの八重桜を残すのみ。
頑張って花見しましょう~♪
Posted by NapoliNapoli at 2008年04月18日 09:46