2009年05月21日

嬉しい贈り物

嬉しい贈り物

Happy surpri~se!!*・゜☆.。.:*・゜

お友達のネージュさんが送ってくださいました。(*^-^*)

箱を開けて1つずつ出すたびに絶叫です!



嬉しい贈り物

オブリエチア バリエガータ (左)
斑入りビオラ 都ふぶき (右)
イワミツバ (奥)

斑入り3兄弟ならぬ3姉妹。^^

ビオラとイワミツバはあまり直射日光が強くない所の方が良いのかしら?



嬉しい贈り物

(奥から)
朧月
夕映え
ちびブロンズ姫
セダム メキシカン
センペルビウム ブロンコ

私がネージュさんのブログで可愛い~!って言っていたのを
覚えててくださったんですね。
感激です。☆



嬉しい贈り物

"Thank you"がチャームポイントになっている
斑入りアイビーとベイビーティアーズ(?)

とても素敵な陶器鉢にアレンジされているので
このまま飾って楽しんでいます。

このキュートなところ、ネージュさんだわ~。☆



嬉しい贈り物

アップで。^^

小さい葉っぱもしっかり白の覆輪なんですよ。☆



嬉しい贈り物

もうひとつ、
センペルビウム ブロンコ(?)

葉っぱの先が赤紫でチャーミング。
黄色のお花のようなのと、左にも小さな多肉ちゃんのおまけ付き。
こういうのって嬉しいんですよね。

<追記>
ネージュさんから教えていただきました。
ブロンコとは似てるけど違う種類とのことです。
ブロンコは寒い時期に紅葉するけれど、こちらはしないそうです。
こんなに似てるのに、面白いですね。☆

(ネージュさん、ありがとうございました。♪)



嬉しい贈り物

(バラ 2種)
バリエガータ ディ ボローニャ
プリンセス ド モナコ

バリエガータ ディ ボローニャは、私がクラクラきてしまう絞り咲き。
だいぶ前から欲しいな~と指をくわえていました。^^
今年はもう静かにして来年にでもお迎えしようかとずっと我慢してたんです。

プリンセス ド モナコは白にピンクの覆輪が入るとても優しい雰囲気のバラで、
これも私も母も大好きな品種です。

そしたら、ネージュさんから届きました。♪
お誕生日がもう一回来たみたい!!(*^-^*)



嬉しい贈り物

ミセバヤ

これ、私なりにこだわりがあって、
浅いテラコッタに植えて増やしたいんです。

こういう小さい葉っぱが沢山って可愛いですよね。☆


そうそう、一枚目の写真の左上に写っているスズランの葉っぱのようなの、
行者にんにくです。
茎の赤い’はかま’を取って、さっと茹でること30秒。
おひたしでいただきました。
シャキシャキ感が美味し~い!
(食べる前に写真撮るの忘れてしまいました。食意地はりすぎ~。(-o-;))


ネージュさん、ありがとうございました。♪
みんな、大切に育てさせていただきますね。*・゜☆.。.:*・゜
(上の?マークのところ、名前が間違っていたら教えてください。m(_ _)m)



同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
おはようございま~す♪
お荷物無事について良かったです~
送るときってどう包むといたまないのかな?ひっくり返ったりしないかな?
と心配になりますよね。

イワミツバはあまり日光が強いと葉焼けをすると聞きましたが、私のお庭ではどの場所に植えても大丈夫でしたよ^^

黒ポットの多肉は我が家で自生していたものなので名無しさんなんです。
でもブロンコとは似てるけど違う種類みたいです。
寒い時期に赤くなるのがブロンコで緑のものは赤くならないんです。
違いを楽しんでね☆.。.:*・°


Napoliさんのところで綺麗にお写真にしてもらって、みんなとっても嬉しそうです!!
イキイキして見えますよ^^
Posted by ネージュ♪ at 2009年05月22日 08:18
♪ネージュさん、こんにちは!

本当にありがとうございました~!☆

確かに梱包するのって心配であーでもないこーでもない、って
何度もやり直してみたりして。^^;;
あまりやり過ぎると植物が傷ついてしまいそうで
結局一番初めに詰めたとおりになるんですよね。
これって私だけかな。。^^

イワミツバは、様子を見てみますね。
初めは日陰に置いて、大丈夫そうだったら移動してみます。
でも、ここのバルコニー、北向きのくせに
夏は朝から太陽サンサンで、人工芝を敷いてあるとは言え
床がかなり暑くなるんです。
それもコンクリートの上に防水のコーティングをしてあるのにです。

>黒ポットの多肉は我が家で自生していたものなので名無しさんなんです。

まぁ、何て素晴らしいお庭なんでしょう!!(*^-^*)
ありがとうございます。
ブログ、訂正しておきますね。^^

ところで、ネージュさん、思いっきり笑ってください!
一昨日の夜にネージュさんから頂いた行者ニンニクを
おひたしでいただいたらとっても美味しくて
もう二人で大好きになりました。

そして昨日、気が付くと八百屋さん巡りをしていた私、
3件目で見つけちゃったんです、行者ニンニク!!
夕べもまたおひたしにして食べました。
これ、病み付きになりますね~。

また探して、今度は玉子とじにした~い!!\(*^o^*)/
我が家のブームになってます。☆
Posted by Napoli at 2009年05月22日 11:56