2008年07月18日
ブルーベリーも収穫開始
熟してきたのはウッダード(ラビットアイ系)
ブルーベリーの本を読むと、収穫時期が7月上旬、中旬、下旬など
細かに分かれているのですが、
我が家のは一度に熟さず、少しずつ時間をずらして色付きます。
なぜ?
そういうものなのでしょうか。
これからしばらくの間は楽しめるので、時間差は大歓迎です♪
鳥たちに先を越されないようにしっかり網掛けもしました。
ウッダードは青い実の表面に粉をふいているので白っぽく見えます。
(プルーンとかも新しいと粉っぽいですよね。)
実が少し傷ついているように見えるのは写真を撮るときに触ってしまったもの。
ラビットアイ系は同じ系統内で異種を混ぜて植えないと結実しません。
我が家には大小2本のウッダードとホームベル1本(共にラビットアイ系)があったんですが、
今年初めに不調だったホームベルを処分した後、うっかり異種を買い足すのを忘れてしまいました。
今年買ったデライトは同じラビットアイ系だけど、まだ小さくて
ウッダード2本を結実させるにはまだまだ。。。
あ~、今年は完全にハズレ年です。(←ハズレ年にしたのはだ~れ?? ^^;;)
大きい方のウッダードは毎年ボウルに山ほど収穫できるのですが、
今年は謙虚に10粒くらい。
花は沢山咲いたのに、結実しなかったか、したように見えても落ちてしまいました。
ま~、なんてハッキリと分かり易い性格。
そんなに遠慮しないで、もう少し成ってくれても良かったのに~。(><。)。。
結局、今回は小さい方のウッダードに実が成っただけでした。
巨大果チャンドラーは半分色付いた頃になってなぜか全部が落果してしまいました。(ToT)
とっても楽しみにしてたんです~。
まあ、こんなこともありますよね。
収穫した実は甘~くて、アイスクリームとも相性ピッタリ♪
来年は対策練って、沢山収穫できるように頑張りま~す!!
Posted by Napoli at 09:37
│ブルーベリー
この記事へのコメント
わあ~!! とっても美味しそう~^^
つまんで取りたくなっちゃいます~。。。
鳥さんたちに食べられないよう、網掛け対策、いいですね。
Napoliさん、長野に移住したら、もっと果樹園できそう♪
この時期、北アルプスの山並みは、涼しげで、いいだろうな♪
つまんで取りたくなっちゃいます~。。。
鳥さんたちに食べられないよう、網掛け対策、いいですね。
Napoliさん、長野に移住したら、もっと果樹園できそう♪
この時期、北アルプスの山並みは、涼しげで、いいだろうな♪
Posted by 森の花 at 2008年07月18日 11:33
わあ~!! とっても美味しそう~^^
つまんで取りたくなっちゃいます~。。。
鳥さんたちに食べられないよう、網掛け対策、いいですね。
Napoliさん、長野に移住したら、もっと果樹園できそう♪
この時期、北アルプスの山並みは、涼しげで、いいだろうな♪
つまんで取りたくなっちゃいます~。。。
鳥さんたちに食べられないよう、網掛け対策、いいですね。
Napoliさん、長野に移住したら、もっと果樹園できそう♪
この時期、北アルプスの山並みは、涼しげで、いいだろうな♪
Posted by 森の花 at 2008年07月18日 11:33
スイマセン(汗) 2回も入ってしまいました~上記コメント!
Posted by 森の花 at 2008年07月18日 11:34
すごいですね。
ブルーベリー 今年は豊作ですね。
今年は果物なんかも豊作なんでしょうか。
昔 我が家にもプラムの木が2本あり 季節になると汁をたらしながら食べました。
実のなる木は楽しみですね。
ブルーベリー 今年は豊作ですね。
今年は果物なんかも豊作なんでしょうか。
昔 我が家にもプラムの木が2本あり 季節になると汁をたらしながら食べました。
実のなる木は楽しみですね。
Posted by 優月雅日 at 2008年07月18日 12:32
わぁ~いっぱい実が色づいていますねぇ
うちのブルーベリーは、まだポツポツとしか収穫出来ないんですよぉ
しかも、最近私は遅い夕方にしか庭に出ないので(しかも、日差しと蚊の大群に負けて出ない日のほうが多くなってきた(汗))
鳥に随分食べられているようです…
ブルーベリーも実って一気に色づいてくれませんよね。
私も一気に熟してくれれば収穫が楽なのになぁっていつも思います。
うちのブルーベリーは、まだポツポツとしか収穫出来ないんですよぉ
しかも、最近私は遅い夕方にしか庭に出ないので(しかも、日差しと蚊の大群に負けて出ない日のほうが多くなってきた(汗))
鳥に随分食べられているようです…
ブルーベリーも実って一気に色づいてくれませんよね。
私も一気に熟してくれれば収穫が楽なのになぁっていつも思います。
Posted by laverodog at 2008年07月18日 17:18
♪森の花さん、こんばんは!
そうですね~。
早く移住して、実の成るものを沢山植えたいです。^^
毎日楽しいだろうな~。
毎年たいていは、摘みながらつまみ食いして楽しんでいるのですが、
今年は一粒が貴重。大切~に落とさないように摘んでいます。
フレッシュなのって美味しいですよね♪ 私のシアワセの素です!
p.s.大丈夫です~。何度でも大歓迎ですよ! \(*^o^*)/
♪優月雅日さん、こんばんは!
いえいえ、我が家は今年はハズレ年なんです~。(涙)
でも、豊作と言ってもらえるっていうことは喜ぶべきですよね。^^
プラムですか?わ~、美味しそう♪
今年は桃が当たり年だそうですね。
みずみずしくて、甘くて、香りも良くて、大~好き!
食べまくるぞ~~!! ^^
♪Laverodogさん、こんばんは!
ブルーベリーも種類が多いですよね。
同じ系統でも種類によって収穫時期が違うと世話する方は大変!
ブルーベリー狩りに訪れる客はいつも楽しめていいですけどね♪
鉢植えだと直ぐ水切れしてしまうので、最近は朝夕と水遣りすることが多いんですが、若くて(?)フレッシュ(??)で美味しそ~(???)な私に蚊が惹き寄せられてくるので、同じ場所で行進しながら水遣りしています。 ^^
でも、これもきれいな花や美味しい実の為。
お互いに楽しみましょうね~!
そうですね~。
早く移住して、実の成るものを沢山植えたいです。^^
毎日楽しいだろうな~。
毎年たいていは、摘みながらつまみ食いして楽しんでいるのですが、
今年は一粒が貴重。大切~に落とさないように摘んでいます。
フレッシュなのって美味しいですよね♪ 私のシアワセの素です!
p.s.大丈夫です~。何度でも大歓迎ですよ! \(*^o^*)/
♪優月雅日さん、こんばんは!
いえいえ、我が家は今年はハズレ年なんです~。(涙)
でも、豊作と言ってもらえるっていうことは喜ぶべきですよね。^^
プラムですか?わ~、美味しそう♪
今年は桃が当たり年だそうですね。
みずみずしくて、甘くて、香りも良くて、大~好き!
食べまくるぞ~~!! ^^
♪Laverodogさん、こんばんは!
ブルーベリーも種類が多いですよね。
同じ系統でも種類によって収穫時期が違うと世話する方は大変!
ブルーベリー狩りに訪れる客はいつも楽しめていいですけどね♪
鉢植えだと直ぐ水切れしてしまうので、最近は朝夕と水遣りすることが多いんですが、若くて(?)フレッシュ(??)で美味しそ~(???)な私に蚊が惹き寄せられてくるので、同じ場所で行進しながら水遣りしています。 ^^
でも、これもきれいな花や美味しい実の為。
お互いに楽しみましょうね~!
Posted by Napoli
at 2008年07月18日 22:35

ブルーベリーって、目に良いんですよね!(笑)
Posted by みか先生
at 2008年07月19日 15:49

みか先生、こんにちは!
毎日暑いですね~~。
。。。なんて沖縄に住んでいるみか先生に言ったら笑われますね。
でも、東京もやっぱり暑くて暑くて。。。
ブルーベリー、良いそうですね~、目に。
でも効果を期待するにはどれだけ食べたらいいんだか。。。(*_*)
ブルーベリーの前菜に、ブルーベリーのサラダ、
ブルーベリーのステーキと、ここまできたら、
最後は勿論、ブルーベリーのケーキ!
目眩しそ。。。!^^
毎日暑いですね~~。
。。。なんて沖縄に住んでいるみか先生に言ったら笑われますね。
でも、東京もやっぱり暑くて暑くて。。。
ブルーベリー、良いそうですね~、目に。
でも効果を期待するにはどれだけ食べたらいいんだか。。。(*_*)
ブルーベリーの前菜に、ブルーベリーのサラダ、
ブルーベリーのステーキと、ここまできたら、
最後は勿論、ブルーベリーのケーキ!
目眩しそ。。。!^^
Posted by Napoli at 2008年07月20日 17:48