2008年07月21日

朝の水遣り

朝の水遣り

最近やっと朝6時前に起きて
水遣りをするペースに慣れてきました。

我が家の北向きルーフバルコニー

冬のあいだは正午になって
やっと陽が差し込んでくるのですが、今の時期は朝6時には陽が入ってきます。

少しでも涼しいうちに
急いで水遣りです。

それでも水遣りにたっぷり20分、
庭仕事を始めるとあっという間に
1時間経ってしまいます。

だから、外に出る前に
先ずは日焼け止めをたっぷり。。


ところで、花の写真を撮るコツ、ご存知ですか?
明るい日陰が良いそうですよ。
薄~く曇っている位がベストなのです。

直射日光が花に当たると、花びらが反射してしまいます。
だから、日中の太陽サンサンの時間は半透明の白のビニール傘を
片手にフォトセッションです。

写真を撮るのも一苦労 ^^;;



朝の水遣り



この春はクレマチスは本当~に
うどん粉病に悩まされました。(ToT)

余りにも酷いので、思い切って
バッサリやりましたよ~。

花も葉も無くなって、バルコニーの隅っこに追いやられていたのですが、あらら、こんなに伸びてる!

四季咲きのクレマチスはこれから
また花を付けます。

待ってるからね~~!









同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
綺麗なばらですね。
ピンクの花もすてき~♪

友人がバラが大好きで北海道でバラ園を(自宅の庭)を
作ってます。
もうすぐ、沖縄に帰って来るんですが、こちらでも
バラ園を作りたいと言ってます。

でも沖縄でバラた~~っぷりのアーチなど作った庭を
余り見た事ないんですよね~。

沖縄で夏場、朝に水やってたら、植物は大火傷してしまいますから・・・。
Posted by さくら貝さくら貝 at 2008年07月22日 17:58
さくら貝さん、こんばんは!

自宅でバラ園ですか~!
憧れてしまいますね。

北海道から沖縄ですか?わ~、日本横断だ!

確かに、沖縄と言えば、バラよりハイビスカスのイメージではありますが。。

でも、是非頑張って下さいね!!!
Posted by NapoliNapoli at 2008年07月23日 20:30