2008年08月07日
来年はきっと緑のカーテン
アサリナがだいぶ伸びてきました。
ツル性の植物なので、巻きつくものを欲しがります。
でも、巻きつく相手がない時は。。。
お互いに巻きつきます。^^;;
去年は、アサリナ&アサガオ、ゴーヤ&モロッコインゲンの組み合わせで
2ヶ所に緑のカーテンを作ったんですが、
今年は他の植物に気が行っていて、作らなかったんです。
こうやって木の下で生い茂っている姿を見ると、やっぱり作ればよかった。
アサリナって本当に可愛いんです。
来年の緑のカーテンは何のツルとの組み合わせにしようかな♪
現在、デジタル一眼レフが欲しい病のNapoliさん。
初めてカメラの雑誌を買ってきてお勉強中。
カメラ売り場にも足を運んでいろいろと教えてもらってきました。
でも。。。
用語が分からなくて、説明を聞いてても???状態。 (*_*)
絞り?何ですか、それ!?っていうNapoliさんに
店員さんが、丁寧に親切にじっくり教えてくれました。大感謝です♪
カメラも本当に沢山の種類があって、選ぶのも一苦労。
私が撮りたいお花のアップはマクロのレンズを使うのですが、
メーカー①のは軽くて持ち易いという長所の反面、
マクロレンズに望遠が付いてないから、どアップを撮る為に近づくと近すぎてピントが合わない。
メーカー②のは手ブレ補正機能がカメラに内蔵されてるから誰でも綺麗に撮れるけど重い。
その他、手ブレ補正機能がカメラじゃなくてレンズに内臓されてるモデルは、
レンズが完全予算オーバー。
個性それぞれでございます。
今、気持ちは、ちょっと重たくても手ブレ補正が付いていて、その分マクロレンズは軽くて、背景のボケ効果に強くて、ブルー系の花が赤っぽくならないメーカー②に傾いています。
晴れて購入したら、ご紹介しますね。お楽しみに!
。。。その前に、我が家の財務大臣を説得しなきゃ。
今晩は、ご馳走にしよう。
Posted by Napoli at 09:39
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
こんばんは。
アサガオかと思いましたが違うんですね。
アサリナって初めて聞きました。あまりメジャーじゃないのかな?それとも新しい種なんでしょうか?
アサガオかと思いましたが違うんですね。
アサリナって初めて聞きました。あまりメジャーじゃないのかな?それとも新しい種なんでしょうか?
Posted by M_style
at 2008年08月07日 23:04

アサリナって何度見てもかわいい(o^-^o)
私も来年は緑のカーテン作りたい!!
カメラ良いですね〜♪
デジカメの限界を感じるパンジーの花色の誤差
こんな色じゃないのにぃ〜って思います。
まずは古くなって時々フリーズするパソコンを買い替えの時期が迫っていて、だんなさまにいつきりだそうかと思案しています☆
私も来年は緑のカーテン作りたい!!
カメラ良いですね〜♪
デジカメの限界を感じるパンジーの花色の誤差
こんな色じゃないのにぃ〜って思います。
まずは古くなって時々フリーズするパソコンを買い替えの時期が迫っていて、だんなさまにいつきりだそうかと思案しています☆
Posted by ネージュ♪ at 2008年08月08日 07:27
こんにちは。お久しぶりです。
アサリナ、下向きのお花がなんとなく控え目で可愛いですね。
一カメいいですねーー
私もいつかは欲しい精密機器の一つです!
購入したら、是非ご紹介してくださいね。
イチカメで撮った写真も見るのが楽しみです。
PS
私のブログのほうのお返事遅くなってしまってすみませんでした。
大分前の話になりますが、私の身長は157㎝しかないですよ
アサリナ、下向きのお花がなんとなく控え目で可愛いですね。
一カメいいですねーー
私もいつかは欲しい精密機器の一つです!
購入したら、是非ご紹介してくださいね。
イチカメで撮った写真も見るのが楽しみです。
PS
私のブログのほうのお返事遅くなってしまってすみませんでした。
大分前の話になりますが、私の身長は157㎝しかないですよ
Posted by laverodog at 2008年08月08日 15:27
デジタル一眼レフ、丸一日も、「無料で貸し出し」が、お台場のソニースタイルに、有りました!
しかも、撮った写真をDVDに焼いてくれるサービス付き。
夕方、発見して、返却時間が、閉店前の、18:40までしか借りなかったのですが。
感想は、マクロはコンデジの方が、簡単きれいかな^^
でも、背景のボケ感は、デジイチ最高!!! たまりません~♪
でも、一時間持ち歩いたら、結構、重くて、疲れたという~^^;
↑ダイエットにいいだろが!(笑)
写真、とっても綺麗です~♪ 明るい陽射しに綺麗な色のアサリナ素敵♪
しかも、撮った写真をDVDに焼いてくれるサービス付き。
夕方、発見して、返却時間が、閉店前の、18:40までしか借りなかったのですが。
感想は、マクロはコンデジの方が、簡単きれいかな^^
でも、背景のボケ感は、デジイチ最高!!! たまりません~♪
でも、一時間持ち歩いたら、結構、重くて、疲れたという~^^;
↑ダイエットにいいだろが!(笑)
写真、とっても綺麗です~♪ 明るい陽射しに綺麗な色のアサリナ素敵♪
Posted by 森の花 at 2008年08月08日 16:38
♪M_styleさん、こんにちは!
アサリナを初めて知ったのはアメリカにいた時なんです。
ガーデニングの雑誌に載っていました。一目惚れでした♪
帰国して、日本でタネを探したらあったので、前からあったみたいです。
植物も本当にアンドロメダ大星雲の星の数ほど(オーバー過ぎ!!^^;;)
あるんですね。
♪ネージュさん、こんにちは!
アサリナ、私はハマったまま、抜け出せません。 ^^
既にタネも出来始めているので、沢山取っておきますね。
冬になったらタネの里親募集出しますね♪
そうそう、私のコンデジも青~紫~赤の微妙な色合いに問題アリ!なのです。元のお花はこんなにきれいなのに~!(ToT)っていうこと、多いです。
色って難しいですよね~。^^
♪laverodogさん、こんにちは!
>なんとなく控え目で可愛いですね。
そうなんです!どうもバルコニーの主に似るようで。。。 Ho-ho-ho!!
身長が2メートルというのは、ホンのジョークです。^^;; Excuse me!!
アサリナは、暑くても元気一杯でグングン伸びてますよ♪
花は2~3日なんですが、次から次に咲くのでいつも楽しめるんです。^^
♪森の花さん、こんにちは!
「無料で貸し出し」ってとっても良いアイディアですね~!
折角カメラを見に行っても、カメラ売り場で棚に並んでいるデモ用を手に、
マクロの試し撮りの被写体が隣に並んでいるカメラじゃ悲しすぎますよね~。
カメラ購入前でも後でも、メーカーがプロモーションでいろいろな1日教室を開催しているみたいです。私も、「マクロでお花を撮ろう」みたいなのに参加してみたいです♪
アサリナを初めて知ったのはアメリカにいた時なんです。
ガーデニングの雑誌に載っていました。一目惚れでした♪
帰国して、日本でタネを探したらあったので、前からあったみたいです。
植物も本当にアンドロメダ大星雲の星の数ほど(オーバー過ぎ!!^^;;)
あるんですね。
♪ネージュさん、こんにちは!
アサリナ、私はハマったまま、抜け出せません。 ^^
既にタネも出来始めているので、沢山取っておきますね。
冬になったらタネの里親募集出しますね♪
そうそう、私のコンデジも青~紫~赤の微妙な色合いに問題アリ!なのです。元のお花はこんなにきれいなのに~!(ToT)っていうこと、多いです。
色って難しいですよね~。^^
♪laverodogさん、こんにちは!
>なんとなく控え目で可愛いですね。
そうなんです!どうもバルコニーの主に似るようで。。。 Ho-ho-ho!!
身長が2メートルというのは、ホンのジョークです。^^;; Excuse me!!
アサリナは、暑くても元気一杯でグングン伸びてますよ♪
花は2~3日なんですが、次から次に咲くのでいつも楽しめるんです。^^
♪森の花さん、こんにちは!
「無料で貸し出し」ってとっても良いアイディアですね~!
折角カメラを見に行っても、カメラ売り場で棚に並んでいるデモ用を手に、
マクロの試し撮りの被写体が隣に並んでいるカメラじゃ悲しすぎますよね~。
カメラ購入前でも後でも、メーカーがプロモーションでいろいろな1日教室を開催しているみたいです。私も、「マクロでお花を撮ろう」みたいなのに参加してみたいです♪
Posted by Napoli at 2008年08月09日 17:31