2008年09月12日

巾着田の曼珠沙華 2

高麗(こま)にある巾着田(きんちゃくだ)の曼珠沙華を見に出掛けた帰り道、
里には沢山の花風景がありました。

巾着田の曼珠沙華 2
なんて可愛いんでしょう!

巾着田の曼珠沙華 2


巾着田の曼珠沙華 2


巾着田の曼珠沙華 2

初めて見る花です。
もう一目惚れで夢中になって写真を撮ってしまいました!

手入れをしている人に聞いたら、何と赤蕎麦だそうです。

え~!?蕎麦って、あのお蕎麦?

蕎麦の花ってこんなに可愛いかったんですね!!
感激です。

枝を束ねてブーケにしたら素敵だろうな~♪って思ったんですが、
それを聞いたら人はきっと笑うでしょうね。

とってもハッピーな新発見でした。♪


巾着田の曼珠沙華 2
蕎麦畑の隣には水車。


巾着田の曼珠沙華 2
川沿いの散歩道には一面のコスモス


巾着田の曼珠沙華 2
私の背丈ほどもある蓮

なぜか丁度良く咲いているものが無くて、つぼみか終わっているかでした。


巾着田の曼珠沙華 2
蓮の実はETみたい。。


巾着田の曼珠沙華 2
ETがいっぱい。。



巾着田の曼珠沙華 2
栗畑ももうすぐ収穫の頃


巾着田の曼珠沙華 2
一番のお楽しみ、朝収穫したばかりの栗。
1袋1kg入って500円。

もちろん一袋頂きました~!

(高麗は埼玉県日高市です。)


美味しい花散歩は最高!!


同じカテゴリー(花散歩)の記事

Posted by Napoli at 21:24 │花散歩
この記事へのコメント
赤蕎麦の花に見とれていたら、
突然ETが出てきてびっくりしました~~~!!Σ(O_O;)

蓮の実ってこういうのなんですか~~!!
初めて見ました。。。
ほんとに宇宙の物体みたいですね。。。

いや~自然は奥深いです~~~!!
Posted by cyaicyai at 2008年09月12日 23:03
某日テレビを見ていたら、品種改良された栗が・・・

その名も「ぽろたん」→渋皮がぽろっと剥ける栗。

2007年から苗の販売が始まり市場に出回るのは
5年後くらいだそうです。

桃栗三年柿八年と言いますが、待ちましょ!
(渋皮を剥くのも味わい深い作業ではありますが)
Posted by lila at 2008年09月13日 07:50
♪Cyaiさん、こんにちは!

180度転換!みたいな景色の変化に私もそれはびっくりしました!

蓮もまだ花の頃なら花・花・花で美しかったんでしょうね~。
でも、アミューズメントパークに行ったみたいで楽しかったですよ!

我が家のルーフバルコニー、一面の蕎麦畑にしたいな~。^^



♪Lilaさん、こんにちは!

お元気ですか~?

ぽろたん、知ってますよ。

品種改良ラッシュは益々加速しているようで、

最大80gの巨大栗「武蔵」、
房が1mになるぶどう「ネヘレスコール」、
糖度が23度にもなる桃「桃水(とうすい)」、
などなど。。

以上、国華園のカタログです。

実はより大きく・甘く、花はより鮮やかに八重咲きで豪華に、っていうのも良いんですが、このカタログ1冊の中に、自然のままのものが幾つ残ってるんだろうって考えるとちょっとフクザツです。

山野草などは自然のままで残したいですよね。
Posted by Napoli at 2008年09月13日 11:25
赤蕎麦のお花 とっても可愛い♪(^O^)
私も植えようかしら。

…☆お待たせしました☆…
今日カラミンサ発送しましたよ〜
送料は着払いにさせてもらい、クロネコさんにお届けをお願いしました。

苗を買ったことは有っても、送るのは初めて!あんな感じの詰め方でよかったかな?と心配です。
どうか無事にNapoliさんの手元に届きますように!!!
Posted by ネージュ♪ at 2008年09月13日 12:56
こんにちは♪またまたお久し振りです。
もうコスモスの季節なんですねぇ
蕎麦のお花もこうして見ると華麗で可愛いですね。
蓮の種はアップで見るとなんかグロテスク…ですね
Posted by laverodog at 2008年09月13日 15:19
いいなぁ~・・・
こんな景色・・・思わずため息がでました。

クリ・・・茨城に行った時、車窓からたくさん見えました。
おいしいですよね~・・・・

蕎麦の花って真っ白だと思ってましたが、きれいですね。
Posted by さくら貝さくら貝 at 2008年09月13日 18:46
♪ネージュさん、こんばんは!

わ~、ありがとうございます!!!!!
とってもとっても楽しみ♪
レッドカーペット敷いてお迎えしなくちゃ!

着いたらまた連絡しますね♪
ワクワク☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆



♪Laverodogさん、こんばんは!

蕎麦の花がこんなに可愛いかったなんて、
知ることが出来て本当に感激でした♪
見て良し・食べて良し! 
良いですね~。^^

蓮は花はあんなに美しいのに、後がちょっと。。。ですよね。
実(種?)も食べられるんでしょうか。
そうだったらちょっとポイントアップですね。^^



♪さくら貝さん、こんばんは!

お花が一斉に咲く春は幸せが一杯になって、
秋にはお腹が一杯になって。

どちらが良いかって言われると非常~に難しい選択ですね~。^^;;

蕎麦の花って普通は白ですよね。
赤い蕎麦も聞いたことはあったんですが、見たのは初めて!

可愛いですよね~♪

あ、そういえば、見とれてばかりで香りがあったかどうかまでは
気が回りませんでした。

やっぱりお蕎麦の香り??
Posted by Napoli at 2008年09月13日 20:10
1枚目の写真が構図や背景のボケ具合がとてもいいですね。
でも蕎麦の花がこんなに可愛いとは。撮ってみたいけど、沖縄にはないだろうなー。
Posted by M_styleM_style at 2008年09月15日 11:54
♪M_styleさん、おはようございます!

わ~、M_styleさんに誉めていただいてとても嬉しいです。
思わず木に登ってしまいそうです。^^;;

蕎麦の花がそちらに無いのは残念ですが、
折角ですのでお蕎麦を召し上がって楽しんでください♪

私もこちら(東京)でマンゴーをいただいています。♪
沖縄産は香りも良くてジューシーで大好きです!^^
Posted by Napoli at 2008年09月16日 06:27