2008年11月12日

トルコ風チューリップ柄のグラスセット


トルコ風チューリップ柄のグラスセット


9月上旬に「ガラス工芸・復帰宣言」をしてからだい~ぶ経ちましたが、

やっと完成です~!


今回も、私の好きなトルコの絵付けに使われていたデザインを元に

チューリップ柄で作ってみました。


チューリップ=オランダというイメージですが、

実は何を隠そう、チューリップはトルコ原産なのです。

その昔、トルコの王・スルタンも愛したチューリップたち。

ユーモラスでしょ?



トルコ風チューリップ柄のグラスセット


ああ、それにしても!

久々の作業は、彫る感覚を忘れていて、全然思うように出来ないんです。

週一で2時間のお教室は、レッスンが終わる頃になんとな~く感覚が

掴めてきたかな~と感じる頃にはおひらきとなり、

次のレッスンの頃には指先の感覚は忘却の彼方。。。

途中、都合で3回抜けたし。


私って随分とあっさりした性格だったのね。

こんなに直ぐに忘れちゃうなんて!


とにかくヘコみまくりでした~。(><。)。。



でもね、次に作るものはもう決めているんです。♪♪

完成した作品を想像するとワクワク!

1週間が長く感じます。

(↑ あら、全然ヘコんでないじゃない!?)



同じカテゴリー(ガラス工芸)の記事

Posted by Napoli at 22:35 │ガラス工芸
この記事へのコメント
Napliさん、こんばんは^^

すごく素敵なカップですね
これを彫られるんですか
すごいです~~~
Napoliさんはお菓子も作られるし
ラティスもペンキ塗るの上手だし
寄せ植えも素敵だし
こんな素敵なカップも作られるし
びっくりしてます~~~(*^^*)
チューリップはトルコ原産ですか
それは知りませんでした~~~
てっきりオランダかと^m^

↓のニューウェーブのバラすごくきれいでした
いろんなこと載せてるここのブログは楽しいですね
すごくたくさんの方が見ておられるんですね
あがってしまうのですが書き込みに来ています^^
Posted by ATUATU at 2008年11月13日 23:20
♪ATUATUさん、こんばんは!

温かいメッセージをありがとうございます!*・゜☆.。.:*・゜
とても、とても、とても、嬉しいです!!♪

私は広く浅くが専門なので、いろいろなものに興味を持ってはみるのですが、どれも初心者レベルのままなんですよ。^^;;

でも、自分が楽しいので良しとしています。(お許しを~。)

そんな Going my way のブログなのに、わざわざ寄って下さって本当に嬉しいです。

こちらこそ、ATUATUさんを始め、皆さんから素敵なコメントをいただいてとても幸せです。今、ブログが楽しくてたまらないんです。^^

これからもどうぞ飽きずにお運びくださいませ。♪

>あがってしまうのですが書き込みに来ています^^

もったいのうございまする~~。m(_ _)m
Posted by Napoli at 2008年11月14日 20:08
彫られたんですか!!
Napoliさんは、素晴らしい芸術家です!!!
感動!(^0^)/
Posted by みか先生 at 2008年11月14日 20:45
♪みか先生、こんばんは!

ありがとうございます~!

今回はなかなか思うようにいかなくて、機械にもかなり振り回されたんです。だから出来上がった時はやっぱり嬉しかったですよ~。

今回みたいな食器は毎日使っているんです。
自分で作ったガラスでグイ~っとやる瞬間が幸せなんですよね。
何をって、オレンジジュースです。
グイ~っと!!^^
Posted by NapoliNapoli at 2008年11月14日 22:33