2008年11月19日
冬の支度

季節はずれなのか、収穫季が長いのか、
ワイルドストロベリーが赤く熟しています。
(でも収穫するのは久しぶり。^^)
こうして真っ赤になるまで木の上で熟すと
甘くて香りも良いですよね。
なるほど、それで最近すずめ達が遊びに来るのね。
食べものが少なくなるこれからの季節は、鳥達にお花を食べられてしまうので油断は禁物です。
。。と言っても大した対策も無く。。 (-.-;)
我が家のルーフバルコニーは空からお花が良く見えるのか、着地し易いのか、
ふと外に目をやると鳥達の溜まり場になっているんですよね。
ここに越して来て直ぐの頃、鉢数が少なかった中で貴重だったビオラの数鉢。
あっという間に、”ビオラの花無しビオラ”にされたことがありました。(><。)。。
ネージュさんからのプレゼントのKordesのバラ。
つぼみがついて暫く経つのですが、なかなか開花に至らないんです。
(黒点病が目立ちますね~。(-.-;))
北向きの我が家のルーフバルコニーは、最近では正午近くまで陽が回ってこないので、
南西の小さいバルコニーの方に移しました。こちらは朝から陽が当たります。
ただ、小さいので他の鉢まで置けるスペース無いんです。
これからの季節、お日様は本当に貴重ですよね。
どんなお花が咲くのか楽しみです。
白にピンクの覆輪のように見えるのですが、ん~、楽しみ、楽しみ。♪
こちらもネージュさんからいただいた植物を中心に作った寄せ植えです。
皆、ワイルドです!

斑入りカラミンサがとっても素敵でしょ。
この葉の美しさったら!!
ネージュさん、どうもありがとうございました~~~!!
冬の寒気もすぐこそまで来ているし、夕べから夜は家の中に入れることにしました。
日中はもう少し外で日光浴しても大丈夫かな?
ところで、ワタクシNapoliは早速風邪をひきました。
冷たい風にあたると咳が出ます。
それ以外は熱も頭痛も無いので、早めに治したいと思っています。
皆さまもどうぞ気をつけてくださいね。
Posted by Napoli at 19:23
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
おはようございます!!
Napoliさんお体の加減はいかがでしょうか?
東京もぐっと気温が下がっているので暖かくして過ごしてくださいね。
私は風邪をひいたときは「ゆず茶」を飲むのが定番です。
子供のころはフルーツみつ豆とバニラアイスを食べさせてもらえました。
なぜか食欲が無くてもこの2つは食べられたんですよね〜(でも栄養素が全くないような気も…)
カラミンサの斑とっても綺麗ですね〜お嫁入りした子も喜んでるのが伝わるな〜(^O^)
私は今年1年目なので様子見に半分は地植えで半分はお家に取り込んで冬をすごすことにしました。
一緒に植えてあるカラーリーフは何でしょう?とっても綺麗な色ですね(~o~)
バラはまだ開花していなかったのですね、こちらで挿し木で増やしたものは5〜10度位の寒さに入った時期にも咲いていたのでまだ大丈夫だと思うのですが…
でも園芸書の通りにするならば、来年のために摘み取るほうが良いのでしょうね。
咳だけと油断しちゃだめですよ〜温かいものを飲んで ( ^^) _U~~
家事とかは無理しないでお休みにして体を休めてくださいね☆
Napoliさんお体の加減はいかがでしょうか?
東京もぐっと気温が下がっているので暖かくして過ごしてくださいね。
私は風邪をひいたときは「ゆず茶」を飲むのが定番です。
子供のころはフルーツみつ豆とバニラアイスを食べさせてもらえました。
なぜか食欲が無くてもこの2つは食べられたんですよね〜(でも栄養素が全くないような気も…)
カラミンサの斑とっても綺麗ですね〜お嫁入りした子も喜んでるのが伝わるな〜(^O^)
私は今年1年目なので様子見に半分は地植えで半分はお家に取り込んで冬をすごすことにしました。
一緒に植えてあるカラーリーフは何でしょう?とっても綺麗な色ですね(~o~)
バラはまだ開花していなかったのですね、こちらで挿し木で増やしたものは5〜10度位の寒さに入った時期にも咲いていたのでまだ大丈夫だと思うのですが…
でも園芸書の通りにするならば、来年のために摘み取るほうが良いのでしょうね。
咳だけと油断しちゃだめですよ〜温かいものを飲んで ( ^^) _U~~
家事とかは無理しないでお休みにして体を休めてくださいね☆
Posted by ネージュ♪ at 2008年11月20日 09:03
♪ネージュさん、こんにちは!
とても暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます~~!
早速ポカポカ気分になりました~。♪
ゆず茶、早速買ってきて飲んでみました。
ゆずの香りにほんのり甘~いひと口目から、癒されましたよ。
体も温まるんですね。
あ、それに喉が楽になったみたい。^^
風邪の時って、食欲が無くても食べられるものってありますよね。
私もバニラアイスクリームでしたよ。
チョコとかお抹茶じゃダメなんですよね。元気な時は大好きだけど。
カラミンサ、本当にありがとうございました~~!!
毎日声を掛けるたびに、あまりの美しさにポ~っとしています。
他の植物達も元気にしていますよ。
(斑入りバジルは本当にゴメンナサイ。m(_ _)m 貴重な品種なんですね。私もあちこち見てみたんですが取り扱いが無いか、やっとあっても売り切れ。そうでしょうね~。)
赤い葉は赤葉センニチコウ レッドフラッシュです。
たいていの園芸店に置いてあるようですよ。
鮮やかな赤が雰囲気を明るくしてくれるので気に入っています。
ただ、お花が咲くのかどうかは不明です。
Kordesは本当なら涙の一大決心でつぼみを取ってしまった方が良いのですよね。
でも、折角ここまでつぼみが大きくなってきているし、出来ることならどんなお花が咲くのか見てみたいんです。
せめてひとつだけでも。。
その時点であまりにも木に負担がかかるようなら二つ目は諦めて、来年のお楽しみにしますね。
ネージュさんもお体には気をつけてくださいね~。
お互いに家事はほどほどに、ガーデニングには熱を入れて!!(*^ー^*)
とても暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます~~!
早速ポカポカ気分になりました~。♪
ゆず茶、早速買ってきて飲んでみました。
ゆずの香りにほんのり甘~いひと口目から、癒されましたよ。
体も温まるんですね。
あ、それに喉が楽になったみたい。^^
風邪の時って、食欲が無くても食べられるものってありますよね。
私もバニラアイスクリームでしたよ。
チョコとかお抹茶じゃダメなんですよね。元気な時は大好きだけど。
カラミンサ、本当にありがとうございました~~!!
毎日声を掛けるたびに、あまりの美しさにポ~っとしています。
他の植物達も元気にしていますよ。
(斑入りバジルは本当にゴメンナサイ。m(_ _)m 貴重な品種なんですね。私もあちこち見てみたんですが取り扱いが無いか、やっとあっても売り切れ。そうでしょうね~。)
赤い葉は赤葉センニチコウ レッドフラッシュです。
たいていの園芸店に置いてあるようですよ。
鮮やかな赤が雰囲気を明るくしてくれるので気に入っています。
ただ、お花が咲くのかどうかは不明です。
Kordesは本当なら涙の一大決心でつぼみを取ってしまった方が良いのですよね。
でも、折角ここまでつぼみが大きくなってきているし、出来ることならどんなお花が咲くのか見てみたいんです。
せめてひとつだけでも。。
その時点であまりにも木に負担がかかるようなら二つ目は諦めて、来年のお楽しみにしますね。
ネージュさんもお体には気をつけてくださいね~。
お互いに家事はほどほどに、ガーデニングには熱を入れて!!(*^ー^*)
Posted by Napoli at 2008年11月20日 13:29