2008年12月06日

スウィートアリッサム

スウィートアリッサム


先日オザキに行って、寄せ植えにと買ったスウィートアリッサム’パステルラベンダー’ミックス。

1つのポットに白~明るい紫~濃い紫がミックスになっています。



スウィートアリッサム


たった1つのポットで、1つの記事が書けるなんて、お得だわ~。^^

スウィートアリッサム


濃い紫も、白も、しべが引き立って美しいんです。

スウィートアリッサムと言えば花壇の名脇役だと思っていました。

いつもは遠くからひとまとまりになった姿しか見ていなかったんですね。

小さなお花のひとつひとつがこんなに可愛かったなんて!



スウィートアリッサム


小さな新しい発見で、

もうひとつ小さなシアワセが増えました。♪






同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
スィートアリッサムって、この時期も花が咲くんですね!
知りませんでした。
私も春に何度もスィートアリッサムを育てた事がありましたが
いつも青虫に全部食べられちゃって…
この時期なら、青虫もまずいないでしょうし
育てるのにもってこいですね!
私もお店で見かけたら買ってみようかな。
それにしても、今回もとっても素敵なお写真ですね。
Posted by laverodog at 2008年12月06日 16:50
♪Laverodogさん、こんばんは!

そう言えば春に良く見ますよね。
気が付きませんでした。
園芸店にあれば、それが時期かと。^^;;

今なら青虫もいないし、うどん粉病も心配しなくて良さそう。

改めて見ると可愛いお花なんですね~。

折角可愛いのに、ピンクのスカビオサと紫のアネモネと
寄せ植えにしたら、な~んかヘン。

それで、写真はスウィートアリッサムのみのドアップです。^^;;

写真、気に入っていただけて嬉しいです~~!!
Posted by Napoli at 2008年12月06日 18:32
ホントに可憐で可愛いお花ですね~~!!

一つでもブーケみたいに丸くまとまっているし・・・。

スウィートアリッサムって名前からも、花嫁さんを連想しちゃいました^^
Posted by cyaicyai at 2008年12月08日 00:42
♪Cyaiさん、こんにちは!

可愛いでしょ~。♪

あとは名前の通りスウィートな香りがあればパーフェクトなんですけどね。
あれ?香りってあったっけ?

(ちょっと休憩。)
バルコニーに出て、クンクンしてきました。

香りはあるんですけど、もう一度嗅いでみたくなるようなのじゃないです、全然!

はっきり言って、花嫁さんもゲンナリ。^^;;

世の中そ~上手くはいかないんですね~。
お花は可愛いのにもったいな~い!^^

スウィートアリッサムは姿だけを楽しみましょう。♪
Posted by Napoli at 2008年12月08日 16:02
こんにちは。
アリッサム、大好きです。
でも1つ1つがこんなに素敵なの?と思いました。
画像すばらしいですね。
今頃、寒くないのかな?
Posted by えっちゃん at 2008年12月08日 16:09
♪えっちゃん、こんばんは!

今の時季は、お昼過ぎまで全く陽が当たらないのに
健気に咲いてくれていますよ。^^

一緒に植えたピンクのスカビオサの方が既にお疲れ気味のようです。^^;;

午後に陽が当たるようになると植物達がピン!としてとっても嬉しそうにしてるのを見てると、私までなんだかハッピーになってしまいます。♪

この4枚は私もなかなか気に入っているんですよ。
撮ったのをパソコンで見てみたら、あら、いいじゃない!っていう感じ。
(それでも30枚くらい撮ったんですけど。オホホ。)
もともと私のカメラのレンズはマクロでドアップ用なんです。
(何と普通のレンズを持っていないワタシ。^^;;)
1枚目の濃い紫のと、3枚目の白&紫が好きかな?

白はお花の中央にほんのり紫が入っていて可愛いですよね。

こうしてマクロで写真を撮って、初めて気が付くことって
以外に沢山あるんですよ~。^^
Posted by Napoli at 2008年12月08日 20:17