2009年03月30日

午後のバルコニーから

午後のバルコニーから

春になって、夕日がだんだん柔らかくなってきました。



午後のバルコニーから

ビオラ 'DJ' は沢山お花を咲かせています。
斑入り葉のチューリップと。



午後のバルコニーから

芽が少しずつ大きくなって、
ルーフバルコニーは窮屈に見えるんですが、
実は、少しでも日光に当てようと
太陽が差し込み始める一番奥に寄せて置いてあるんです。

鉢植えの良い所は、こうして移動できるところ。
もっと大きくなってお花が咲き始めたら、
バランスを見て再度大移動です。



午後のバルコニーから

夕暮れと呼ぶにはほんの少し早い
この時間が一番好きです。

ゆっくりハーブティーでも飲みながら外の景色を眺めていると
1日の終わりを感謝したくなります。




同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
Napoliさん、こんばんは。

ビオラすごくすごくきれいです
ビオラの横に写ってるのは白のテラコッタというのでしょうか
なんか他の呼び方があるのですよね
素敵ですね(*^^*)
花台なんですね

ルーフきれいに整理整頓されて素晴らしいです
夕方にハーブティいいですね~
きょうはどんなブレンドのハーブティを飲んだんですか(*^^*)

Napoliさんはテーブルセットはどんなのお使いですか
木製ですかそうか鉄みたいな
アルミみたいな感じのですか
私もほしくて今探してるところです^^

お日様に当たるように植木鉢を集めてお日様に当ててあげてるなんて
なんて優しいのだろと思いました
すくすくバラや草花たち育つはずです(*^^*)
とってもきれいなので感動しました^^
Posted by ATUATU at 2009年03月30日 23:52
おはようございま~す♫

Napoliさんの一日が見えるようです。
工芸にお花・・毎日忙しくエンジョイしてますね。
お花の手入れが本当にいきとどいて、お花が
生き生きニコニコしてますもの。

愛情た~~っぷり貰って大事にしてもらって
お花も幸せですね。

&&&====&&☆&&♫====
送って頂いたカーパスちゃん達も沖縄の太陽を浴びて
色の濃い花が次々と咲き続けてくれてます。

ランちゃんも新芽が伸びて来ました。

セントポーリアもまだまだ蕾が出来て来てます。
あら・・呼び捨てごめんね(;^^;)

グリーンちゃんも雨に濡れてひときわ光ってます。

スミレちゃんはもっちろ~~~ん元気元気!
恥ずかしそうにうつむいて一花咲きましたよ。

沖縄からの現状報告でしたぁ♪
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年03月31日 10:07
♪ATUATUさん、こんにちは!

ビオラ、誉めてくださってありがとうございます。
ビオラたちも、とっても喜んでいます。^^

白いのは花台なんですよ。
台と鉢が分かれてるので別々にも使えるんです。
ず~っとこんなのが欲しくて、
かなり長い間我慢してたんですが、
やっぱり買っちゃいました~。^^
Veryスペシャルお買い得プライスでした。♪

ハーブティーはですね~、
よくぞ聞いてくださいました!
最近好きなのがあるんです。

Tea Palaceのオーガニックレモン&ジンジャー。
オーガニックのレモンピール、レモンマートル、
レモングラスとジンジャーが入っています。
爽やかなレモン系ハーブにジンジャーがキリッと効いていて、
優しいだけのハーブティーじゃない!っていう感じです。
とっても美味しいですよ。☆

テーブルセットは、ここに越してきた数年前に木製のを買って、
自分で防腐剤とステインを塗ったんですけど、
やっぱりダメでした。
2年目にはカビてしまって汚くて捨てました。

私も欲しいのがあるんです~。
大理石のモザイクのテーブル。うふふ。
どっしりしていて、大理石なので色がとってもナチュラル。
お庭の風景に溶け込んでくれそうです。

でも、我が家は、重すぎて階段を上まで運べませ~ん。(涙)

Nature's Stone(ネイチャーズストーン)というシリーズです。
もしかしたらご存知かしら?
タカショーが扱っているようですが、いろいろなお店で見ます。
デザインも何種類かあるみたいですよ。
良かったら見てくださいね。
http://item.rakuten.co.jp/aoyama/38479200/

でも、自分でモザイクテーブルを作るっていうのも良いですよね。
自分の好きなデザインと色で。
DIYも楽しそう。♪
(私の場合は未完成のまま忘れ去られる可能性大かも。。^^;;)

あ、置くスペースもありませんでした~。^^;;
だから、いつか自分のお庭が持てるようになったら、のお楽しみです。

芽が大きくなるにつれて、鉢を手に持ったまま
あっちウロウロこっちウロウロしています。
優柔不断なワタシ~~
Posted by Napoli at 2009年03月31日 17:35
♪さくら貝さん、こんにちは!

今日も室内の植物達に水遣りをしてから
慌ててガラスのお教室に出掛けてきました。

途中、桜の木が何本かあったんですが、
どれも3分咲きくらいです。
今年は開花は早かったのに、
2月の気温に戻ってしまって
開花はスローですよ。^^

愛情、ときどきタップリ過ぎるみたいで、
水遣りし過ぎちゃいます。^^;;
バラはバークチップを敷くと水はねがなくて
黒点病の予防になるって聞いたので
早速敷いたんですけど、
今度は土の乾き具合がさっぱり分からなくて困ってま~す。
「バラさん、乾いてる?」って聞いたら
「は~い、お水くださ~い」とかって返事してくれたら助かるんですけど。^^;;

>送って頂いたカーパスちゃん達も沖縄の太陽を浴びて
>色の濃い花が次々と咲き続けてくれてます。

おお~っ!
さくら貝さんの方が、やっぱり上手に育ててらっしゃるんですね~。
我が家のは一通り咲いて、今は葉っぱがメインになってますよ。
ピンクのはお花の後に種みたいなのが付いているので
ちょっとそのままにして様子を見ています。
増えたら嬉しいな。

ランもセントポーリアもみんな、
さくら貝さんのところの方が元気みたいですね。☆
大切に育ててくださってとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
是非是非、上手に育てる秘訣を教えてくださいな。♪

子宝草、さっき見たら、こどもの付け根のところから
小さな白根が伸びていました!
なんだか一生懸命に大きくなってくれていて
頑張れ~!!って応援したくなっちゃいます。^^
Posted by Napoli at 2009年03月31日 17:49
♪ATUATUさ~ん、

一番肝心なこと書くの忘れました。

大理石のテーブルセット、
ゼロが多すぎて私には買えませ~ん。(ToT)

それですっかり諦めていました。
それも忘れていました~。m(_ _)m
Posted by Napoli at 2009年03月31日 20:12