2009年06月30日
ユリの季節になりました。
花ユリ ソルボンヌ&オブセッション
ソルボンヌは正面と右の濃いピンク2本。
花びら中央のラインの入り方を見ても、花の大きさを見ても、
違う品種に見えますよね。
でも同じなんですよ。
(同じはずなんです、ラベルでは。)
オブセッションが左後ろの薄いピンク。
2~3輪開いたところで、丁度これから暫くは雨続きの予報だったので
この3本だけ切花にしてリビングに飾りました。
ちょっと方向を変えて。
初めの瞬間はとても良い香り~~♪だけど、
暫くするとむせるほど香ってきてきつすぎます。
特に食事の時はちょっとね。
だからそういう時はちょっと向こうで待機してもらって
食事が終わったら再度リビングにお迎えです。^^
我が家のリビングの北側の窓の
グリーンのカーテンもすこしずつ緑が増えてきました。
北向きとは言え、夏には西日が入ってきて、
北側の壁が殆んど全部窓の我が家はかなり暑くなります。
だから暑さ対策は必須項目なのです。
這わせているのは、
ピンクノウゼンカズラ
アサリナ
ブルーの絞り模様の朝顔
をメインに、
ゴーヤも! v(^∀^)
なんでもかんでもになってます。(笑)
バルコニーでは、こんな感じで咲いていました。
淡いピンクが可愛いオブセッション。
そしてショッキングピンクのソルボンヌ。
Posted by Napoli at 09:14
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
Napoliさん、おはようございます。
ソルボンヌもオブセッションも見事に綺麗に咲きましたね(^^)★。
たしかに、これだけの見事なユリさんたちだったら、食事中には
ちょっと主張しすぎちゃうかもしれませんねぇ。
でもでも、とっても素敵です。
オブセッションの方が上を向いて咲くのでしょうか。
最近、ベランダだけでなく、「庭で育てるとしたら・・」という目でも
植物を見ることもしていて、そうすると、上向きのユリは、ベランダ
なら良いのですが、雨があたる庭だったら、水がたまってしまう
かな~、なんて、思ってみました。
Napoliさんはルーフバルコニーだから、雨がそれなりに降りません?
雨対策は何かしていらっしゃいますか?
プリベットシルバーは、今度良い写真が撮れたらUPしますね。
斑入りの具合を見てみてください。
ソルボンヌもオブセッションも見事に綺麗に咲きましたね(^^)★。
たしかに、これだけの見事なユリさんたちだったら、食事中には
ちょっと主張しすぎちゃうかもしれませんねぇ。
でもでも、とっても素敵です。
オブセッションの方が上を向いて咲くのでしょうか。
最近、ベランダだけでなく、「庭で育てるとしたら・・」という目でも
植物を見ることもしていて、そうすると、上向きのユリは、ベランダ
なら良いのですが、雨があたる庭だったら、水がたまってしまう
かな~、なんて、思ってみました。
Napoliさんはルーフバルコニーだから、雨がそれなりに降りません?
雨対策は何かしていらっしゃいますか?
プリベットシルバーは、今度良い写真が撮れたらUPしますね。
斑入りの具合を見てみてください。
Posted by ritsu at 2009年06月30日 11:01
優しい色のユリですね~。
Napoliさんにぴったりのイメージです。
ユリは、一茎でたくさん咲くので豪華ですよね。
我が家のユリも、この雨の中、開いているかとあわてて見に行ってみると
まだでした(^^;)
雨の中、開花してしまうと、花粉が散って汚くなってしまいますよね。
我が家は、鉢のまま家の中に取り入れてしまいます。
緑のカーテンをバックに、絵のように素敵な切花になりましたね。
Napoliさんにぴったりのイメージです。
ユリは、一茎でたくさん咲くので豪華ですよね。
我が家のユリも、この雨の中、開いているかとあわてて見に行ってみると
まだでした(^^;)
雨の中、開花してしまうと、花粉が散って汚くなってしまいますよね。
我が家は、鉢のまま家の中に取り入れてしまいます。
緑のカーテンをバックに、絵のように素敵な切花になりましたね。
Posted by みー at 2009年06月30日 17:52
ソルボンヌとオブセッションっていうんですか~~。。。
ユリもいいもんですね~☆
次々と美しいお花が咲き誇って、
Napoliさんちってお花屋さんみたいですね。。
ユリもいいもんですね~☆
次々と美しいお花が咲き誇って、
Napoliさんちってお花屋さんみたいですね。。
Posted by cyai
at 2009年06月30日 22:26

こんばんは。
ピンクの百合、いいですね~。
アサリナもあるんですね。家の近くの川のそばにありました。
植物たちの輝く季節が始まりますね。
ピンクの百合、いいですね~。
アサリナもあるんですね。家の近くの川のそばにありました。
植物たちの輝く季節が始まりますね。
Posted by 草次郎 at 2009年06月30日 22:32
♪Ritsuさん、こんばんは!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ソルボンヌもオブセッションも綺麗に咲いてくれて嬉しいです。
球根の時は手の平に乗るくらいのものなのに、
大きくなるとこんなに沢山見事なお花を咲かせるなんて
考えれば考えるほど凄いな~って思いませんか。
お陰様で大分強い香りにも慣れてきて、
今晩は食事中もすぐ隣のサイドテーブルに置いたままで
大丈夫でした。^^
オブセッションもソルボンヌも横~上を向いていますよ。
いわゆる普通のユリの咲き方です。^^;;
我が家のバルコニーは雨風ともにフリーパスなので
台風の時なんて大変なんですよ~。
天気予報見て、慌ててフェンスに紐であっちもこっちも縛り付けてます。^^
雨対策は全くしていないのです。
バラも雨に当たるとボーリングしちゃうのとかあるんですけど
そのままです。
愛情一杯でバラを育てているお友達は
軒下に鉢を移動したりするそうですけど、
私は人一倍(2倍!)ズボラなので~す。
プリベットシルバー、楽しみにしていますね。☆
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ソルボンヌもオブセッションも綺麗に咲いてくれて嬉しいです。
球根の時は手の平に乗るくらいのものなのに、
大きくなるとこんなに沢山見事なお花を咲かせるなんて
考えれば考えるほど凄いな~って思いませんか。
お陰様で大分強い香りにも慣れてきて、
今晩は食事中もすぐ隣のサイドテーブルに置いたままで
大丈夫でした。^^
オブセッションもソルボンヌも横~上を向いていますよ。
いわゆる普通のユリの咲き方です。^^;;
我が家のバルコニーは雨風ともにフリーパスなので
台風の時なんて大変なんですよ~。
天気予報見て、慌ててフェンスに紐であっちもこっちも縛り付けてます。^^
雨対策は全くしていないのです。
バラも雨に当たるとボーリングしちゃうのとかあるんですけど
そのままです。
愛情一杯でバラを育てているお友達は
軒下に鉢を移動したりするそうですけど、
私は人一倍(2倍!)ズボラなので~す。
プリベットシルバー、楽しみにしていますね。☆
Posted by Napoli at 2009年07月01日 20:49
♪みーさん、こんばんは!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
とうとうユリの季節になったんですね~。
チューリップ→バラ→アジサイ→ユリと
季節ってどんどん移り変わってるんですよね。
お花っていつも楽しませてくれて嬉しいですよね。♪
>Napoliさんにぴったりのイメージです。
あら~。いや~ん。やっぱり~。
って調子に乗りすぎですね。^^;;
ユリもそうだけど、植物ってすごいですよね。
タネや球根の時はあんなに小さいのに、
こんなに大きくなって沢山お花を咲かせるなんて
すごいな~って思います。
みーさんのユリももう少しですね~
どんなユリが咲くのかしら。
咲いたら是非アップしてくださいね。☆
そうそう、花粉が散って汚くなってしまうのが残念ですよね。
でも、花粉を取ってしまうとなんだか物足りない気がして
できるだけそのままにしてるんですよ。
バルコニーで咲いている姿も撮りたいし、
でもあまりお花が汚れるのもちょっと。。。
タイミングが難しいですよね。
緑のカーテン、グングン育ってます。^^
でも、すご~く楽しみにしているゴーヤが1つしか成ってないんですよ。
どうしてかな~。。。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
とうとうユリの季節になったんですね~。
チューリップ→バラ→アジサイ→ユリと
季節ってどんどん移り変わってるんですよね。
お花っていつも楽しませてくれて嬉しいですよね。♪
>Napoliさんにぴったりのイメージです。
あら~。いや~ん。やっぱり~。
って調子に乗りすぎですね。^^;;
ユリもそうだけど、植物ってすごいですよね。
タネや球根の時はあんなに小さいのに、
こんなに大きくなって沢山お花を咲かせるなんて
すごいな~って思います。
みーさんのユリももう少しですね~
どんなユリが咲くのかしら。
咲いたら是非アップしてくださいね。☆
そうそう、花粉が散って汚くなってしまうのが残念ですよね。
でも、花粉を取ってしまうとなんだか物足りない気がして
できるだけそのままにしてるんですよ。
バルコニーで咲いている姿も撮りたいし、
でもあまりお花が汚れるのもちょっと。。。
タイミングが難しいですよね。
緑のカーテン、グングン育ってます。^^
でも、すご~く楽しみにしているゴーヤが1つしか成ってないんですよ。
どうしてかな~。。。
Posted by Napoli
at 2009年07月01日 21:05

♪Cyaiさん、こんばんは!
ユリも素敵でしょう?^^
とってもいい香りですよ~☆
まぁ、ちょっと強すぎることも無きにしも非ずですけどね。。^^;;
ユリもたくさん品種があって、
毎年秋の頃に球根を頼むときにカタログを見ながら
あっちにこっちに迷いに迷ってるんですよ。
今日は、花びらの外側が白くて、中心がレモンイエローの
とっても素敵なユリを見かけました。
それも大輪で美しくて、思わずボ~っと見惚れてしまいました~☆
来年はちょっとカラーを変えてみようかな。
>Napoliさんちってお花屋さんみたいですね。。
ま~、嬉しい!☆
あはは、でも、もうすこし真面目にやらないとペケですよね~。
最近特に手抜きなもんで、写真撮るのにお見せできない所を
入れないように角度決めるの苦労してます。
それでもしっかり写ってますけどね。(笑)
ユリも素敵でしょう?^^
とってもいい香りですよ~☆
まぁ、ちょっと強すぎることも無きにしも非ずですけどね。。^^;;
ユリもたくさん品種があって、
毎年秋の頃に球根を頼むときにカタログを見ながら
あっちにこっちに迷いに迷ってるんですよ。
今日は、花びらの外側が白くて、中心がレモンイエローの
とっても素敵なユリを見かけました。
それも大輪で美しくて、思わずボ~っと見惚れてしまいました~☆
来年はちょっとカラーを変えてみようかな。
>Napoliさんちってお花屋さんみたいですね。。
ま~、嬉しい!☆
あはは、でも、もうすこし真面目にやらないとペケですよね~。
最近特に手抜きなもんで、写真撮るのにお見せできない所を
入れないように角度決めるの苦労してます。
それでもしっかり写ってますけどね。(笑)
Posted by Napoli
at 2009年07月01日 21:14

♪草次郎さん、こんばんは!
ピンクの百合、可愛いでしょう?^^
私、子供の頃はブルー派で、妹がピンク派でした。
でも、最近はピンクが好きですね~。
バルコニーのお花たちもピンクが中心になってます。
子供の頃の反動かな~。(笑)
草次郎さんの近くにアサリナがあるんですか?
川のそばということは野草ですか?
アサリナってどこにでもある草だったんですね。
かなりツルが伸びて茂るし、お花も可愛いので分かりそうだけど、
見た覚えがないんです。
全然気がつきませんでした。☆
教えて下さってありがとうございます~。
今度お散歩する時にひとつ楽しみが増えました。♪
見つけたらご報告しますね。☆
つぎつぎといろんなお花が咲いてリレーしてるんですね。
毎年、時季を間違わないで咲くお花たちって偉いですよね。^^
ピンクの百合、可愛いでしょう?^^
私、子供の頃はブルー派で、妹がピンク派でした。
でも、最近はピンクが好きですね~。
バルコニーのお花たちもピンクが中心になってます。
子供の頃の反動かな~。(笑)
草次郎さんの近くにアサリナがあるんですか?
川のそばということは野草ですか?
アサリナってどこにでもある草だったんですね。
かなりツルが伸びて茂るし、お花も可愛いので分かりそうだけど、
見た覚えがないんです。
全然気がつきませんでした。☆
教えて下さってありがとうございます~。
今度お散歩する時にひとつ楽しみが増えました。♪
見つけたらご報告しますね。☆
つぎつぎといろんなお花が咲いてリレーしてるんですね。
毎年、時季を間違わないで咲くお花たちって偉いですよね。^^
Posted by Napoli
at 2009年07月01日 21:28
