2009年07月08日
シルクジャスミンが咲きました。

3、4日前からシルクジャスミンが咲き始めました。
ずっとつぼみのままだったのに
いつの間にかつぼみが膨らんでいたんですね。
もう7月ですものね。
シルクジャスミンが咲く季節です。

不思議な木で一年中固いつぼみが付いています。
そして、沢山あるつぼみの中から選んで咲くんです。
今回咲かなかったつぼみ達は次回(2番花)の分。
2番花が咲く時には、3番花の分のつぼみを残しながら咲きます。
少しずつ長~く楽しませてくれるんですね。

お花によってはこんなに大胆に咲くのもあるんですよ。
カールした花びらがとっても可愛くて、
髪に挿してフラダンスでも踊りたいくらい。^^
(勿論踊れませ~ん。(^_^;)

真っ白なお花が濃い照り葉のグリーンにとても映えます。
しべの黄色も可愛いでしょ。♪
こんな感じで咲いています。
香りがとても強いので、
バルコニーのどこにいても香ってきます。
でも強すぎて息が苦しい時もあるんです。
半分くらいが丁度良いかもしれないですね。
突然ですが、オマケです。^^
我が家のゴーヤ第1号。v(^∀^)
半分はシャキシャキっと白和えに、
もう半分はザクっと切って炒めてチキンライスに入れました。
でも、もうひとつ小さいのが成ってるだけなのよね~。
沢山食べたいのになぁ。。。
どこからか蝉の声第1号が聞こえています。
Posted by Napoli at 10:41
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
わ~~~シルクジャスミンって初めて知りましたo(*^ー^*)o
いい香りなんでしょうね~~♪
冬越しはお部屋に入れなくても大丈夫なのかしら??
いい香りなんでしょうね~~♪
冬越しはお部屋に入れなくても大丈夫なのかしら??
Posted by ショパン at 2009年07月08日 12:18
私も~~、シルクのジャスミン、初めてです。
ゴーヤの収穫おめでとうございます。
チキンライスに入れる??これも初めて。
ゴーヤの収穫おめでとうございます。
チキンライスに入れる??これも初めて。
Posted by えっちゃん at 2009年07月08日 17:28
♪ショパンさん、こんばんは!
シルクジャスミンは別名ゲッキツとも呼ばれているそうです。
お花の姿から想像出来そうな、
南の島に降り立った時に首に掛けてくれるレイのお花みたいな
甘くて濃~い香りです。
一年中殆んど手が掛からなくて、
水遣りと時々追肥をパラパラ撒くくらいです。
とって~も楽チン。
私向きなんですよ~。^^
我が家では、北向きのバルコニーの一番陽が当たらないところに
置いたままなんですよ。
でも、本当は冬の間は室内に入れた方が良いのかもしれませんね。
元々3本立てだったんですけど、今は1本だけになってしまいました。^^;;
その代わり、下から枝が何本か出てきているので
頑張ってそれを育てようと思っています。
照り葉で濃いめのグリーンがとても素敵で、
インテリアグリーンとして出回ってるみたいですよ。
その上、お花も楽しめちゃうので、2倍楽しめるんです!(*^-^*)
シルクジャスミンは別名ゲッキツとも呼ばれているそうです。
お花の姿から想像出来そうな、
南の島に降り立った時に首に掛けてくれるレイのお花みたいな
甘くて濃~い香りです。
一年中殆んど手が掛からなくて、
水遣りと時々追肥をパラパラ撒くくらいです。
とって~も楽チン。
私向きなんですよ~。^^
我が家では、北向きのバルコニーの一番陽が当たらないところに
置いたままなんですよ。
でも、本当は冬の間は室内に入れた方が良いのかもしれませんね。
元々3本立てだったんですけど、今は1本だけになってしまいました。^^;;
その代わり、下から枝が何本か出てきているので
頑張ってそれを育てようと思っています。
照り葉で濃いめのグリーンがとても素敵で、
インテリアグリーンとして出回ってるみたいですよ。
その上、お花も楽しめちゃうので、2倍楽しめるんです!(*^-^*)
Posted by Napoli at 2009年07月08日 20:42
♪えっちゃん、こんばんは!
シルクジャスミンも可愛いでしょう~?^^
ついこの前まで固いつぼみだったのに
いつの間にか咲いてました。
どうして咲いてるのに気が付いたかって言うと、
お花を見つけたんじゃなくて、バルコニー中に漂う甘~い香りなんです。
それくらい香るのです。^^
一枝切って玄関に置いておいたら良いかな~とも思ったんですが、
やっぱり香りが強すぎました。
リビングにいても、玄関との境のドアを思わず閉めたくなってしまうくらい。^^;;
外に置いておく方が良いです。
ゴーヤは最近目覚めちゃったんですよ。
去年までは、苦くてまずいっ!って嫌いでした。(笑)
今年も初めの頃は薄~くスライスして塩もみしたりして
一生懸命に苦味を取ってたんですよ。
でも、慣れるとそれが美味しいんですよね~。☆
今では分厚~く切って、シャキシャキ感が残るくらいで火を止めてます。
最初は、ゴーヤーチャンプルーばっかりだったけど、
浅漬けにしても美味しいし、煮ても焼いても炒めても美味しい。♪
それで、何にでも入れて食べてます。
だから、我が家でもたわわに成って欲しいのに~~~!!
シルクジャスミンも可愛いでしょう~?^^
ついこの前まで固いつぼみだったのに
いつの間にか咲いてました。
どうして咲いてるのに気が付いたかって言うと、
お花を見つけたんじゃなくて、バルコニー中に漂う甘~い香りなんです。
それくらい香るのです。^^
一枝切って玄関に置いておいたら良いかな~とも思ったんですが、
やっぱり香りが強すぎました。
リビングにいても、玄関との境のドアを思わず閉めたくなってしまうくらい。^^;;
外に置いておく方が良いです。
ゴーヤは最近目覚めちゃったんですよ。
去年までは、苦くてまずいっ!って嫌いでした。(笑)
今年も初めの頃は薄~くスライスして塩もみしたりして
一生懸命に苦味を取ってたんですよ。
でも、慣れるとそれが美味しいんですよね~。☆
今では分厚~く切って、シャキシャキ感が残るくらいで火を止めてます。
最初は、ゴーヤーチャンプルーばっかりだったけど、
浅漬けにしても美味しいし、煮ても焼いても炒めても美味しい。♪
それで、何にでも入れて食べてます。
だから、我が家でもたわわに成って欲しいのに~~~!!
Posted by Napoli at 2009年07月08日 20:53
こんばんは
は~
こちらまで、におってくる感覚です。
夏の夜に縁側に出て、月を見ながら
こういうにおいのいい花の匂いを味わいながら
涼むのもいいですね。
は~
こちらまで、におってくる感覚です。
夏の夜に縁側に出て、月を見ながら
こういうにおいのいい花の匂いを味わいながら
涼むのもいいですね。
Posted by 草次郎 at 2009年07月08日 21:45
お~沖縄バージョンですね。
すごい!!
ゴーヤーも・・おいしそ~^-^
ゲッキツもきれいですね。この後真っ赤な
実も楽しめますね。
イエライシャンはうまくいきそうですか?
今、我が家ではいい匂いを放って咲き始めました。
すごい!!
ゴーヤーも・・おいしそ~^-^
ゲッキツもきれいですね。この後真っ赤な
実も楽しめますね。
イエライシャンはうまくいきそうですか?
今、我が家ではいい匂いを放って咲き始めました。
Posted by さくら貝
at 2009年07月09日 14:05

♪草次郎さん、こんばんは!
いいですね~。♪
夏の夜に月を眺めながら。。。
縁側でっていうのが何とも良い味出してます。^^
泡盛をロックで、おつまみは大好きなゴーヤーチャンプルー。♡
。。。と行きたいところですが、ワタクシお酒は全然飲めないので、
泡盛の代わりに麦茶をロックでお願いしま~す!(*^-^*)
ゴーヤ、美味しくて大好きです。
スーパーに買い物に行って、
みんな配達してもらうんですけど、
ゴーヤだけは自分で連れて帰ってます。^^
我が家のも鈴生りだったら嬉しいんですけど
1つしか成ってないんですよ。
お花は沢山咲いてるのに。。。^^;;
いいですね~。♪
夏の夜に月を眺めながら。。。
縁側でっていうのが何とも良い味出してます。^^
泡盛をロックで、おつまみは大好きなゴーヤーチャンプルー。♡
。。。と行きたいところですが、ワタクシお酒は全然飲めないので、
泡盛の代わりに麦茶をロックでお願いしま~す!(*^-^*)
ゴーヤ、美味しくて大好きです。
スーパーに買い物に行って、
みんな配達してもらうんですけど、
ゴーヤだけは自分で連れて帰ってます。^^
我が家のも鈴生りだったら嬉しいんですけど
1つしか成ってないんですよ。
お花は沢山咲いてるのに。。。^^;;
Posted by Napoli at 2009年07月09日 20:02
♪さくら貝さん、こんばんは!
え?シルクジャスミンって沖縄なんですか?
確かに南国ムード一杯~っていう香りがしますよね。
なるほど、そうだったんですね。
初めはゴーヤが苦くてどういう風にしても食べられなかったのに、
慣れるとこの苦味が美味しいんですよね。
最近は料理する度に入れられないかな~って考えてます。
シルクジャスミンは時間差で咲くので、
つぼみとお花と実が一緒に付いてますよ。
面白いですよね。
イエライシャンは今30センチくらい水仙みたいな葉っぱが
伸びてきてるんですけど、
未だに葉っぱだけです。^^;;
やっぱりこちらだと気温が足りないのかもしれないですね。
良い香りのお花、是非我が家でも楽しみたいです。
え?シルクジャスミンって沖縄なんですか?
確かに南国ムード一杯~っていう香りがしますよね。
なるほど、そうだったんですね。
初めはゴーヤが苦くてどういう風にしても食べられなかったのに、
慣れるとこの苦味が美味しいんですよね。
最近は料理する度に入れられないかな~って考えてます。
シルクジャスミンは時間差で咲くので、
つぼみとお花と実が一緒に付いてますよ。
面白いですよね。
イエライシャンは今30センチくらい水仙みたいな葉っぱが
伸びてきてるんですけど、
未だに葉っぱだけです。^^;;
やっぱりこちらだと気温が足りないのかもしれないですね。
良い香りのお花、是非我が家でも楽しみたいです。
Posted by Napoli at 2009年07月09日 20:09