2009年07月16日
カサブランカとニセアカシア

7月14日
ニセアカシア フリーシアのライトグリーンの葉っぱの下で
カサブランカが咲いています。
私のお気に入りのコーナーです。
ピンクのバラはナエマ。
本当はアップで撮りたいけど、
花びらが痛んでしまっているのでパス。^^;;
今年はバラはなかなかアップで撮れないでいます。

7月15日
私の大・大・大好きな斑入り葛。♡
こんなに茂ってきました。
来年は、茶色に塗ったラティスの壁をもう2~3枚増やして、
そこに這わせて、バルコニーを秘密の花園にしたいな。
現在は、この写真の正面と逆側の2面にしかラティスを置いていないのです。
写真右側にはアイアンのラティスがポンポンとあるだけで、
ゴチャゴチャとした町並みの背景がみんな入ってしまうので
なかなか自分の好みのアングルで撮る事が出来ないでいます。
それじゃ、沢山挿し木をしておかなきゃ。♪

楽天で頼んだアンズ ハーコット。
とっても楽しみにしていたのに、
届いた箱を開けたら唖然。
枝で穴が開いていたり、黒ずんでいるもの、当たっているもの、などなど。
そういうのばかりでした。(-o-;)
これは全体の4分の1。他もみんな同様です。
あんまりなので送りなおしてもらいました。
次に来たのは、少しは良かった。(。。。かな?)
でも折角だから、食べられるところだけ齧りましたよ。(笑)
ハーコットはやっぱり美味しかった!
ハーコットの1枚目の写真のように、
ここまで完熟させて表面がしなしなになる半歩手前まで待つと、
生でもドライフルーツのアプリコットの風味がします。
中は桃のように甘くてとってもジューシー。
でも、香りはしっかりアンズです!^^
無傷の実はこの2つだけでしたが、やっぱり甘みも風味も傷口から逃げていないので
本当に美味しかったです。
今度は、ハーコット狩りに行ってお腹がはち切れるまで食べた~~い!♪
Posted by Napoli at 22:36
│ガーデニング@ルーフバルコニー