2009年08月09日
雨の後のシルクジャスミンは最高の香り

窓を開けた途端に甘~い香りが漂ってきました。
あ!また咲いたのね。
って思ったら、案の定。^^
でも、これ以上咲いたらちょっときつ過ぎるかも。
アサリナ。
去年、タネを取っておいたものです。
元は紫、白、ピンクとそれぞれのタネをミックスして袋になっていたのですが、
ピンクは弱いのか、自然消滅してしまったようです。
来年はまたタネを取り寄せようっと。
やっぱり3色で咲いたほうが楽しいものね。♪
Posted by Napoli at 10:00
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
香りの良いお花って最高にいいですよねぇ
シルクジャスミンですか~
マツリカのあのつる性のジャスミンと同じ香りなのかな?
お花って、同じ種類でも、
ちょっと難しい種類ってありますよね
3色のコラボも可愛いでしょうね~
シルクジャスミンですか~
マツリカのあのつる性のジャスミンと同じ香りなのかな?
お花って、同じ種類でも、
ちょっと難しい種類ってありますよね
3色のコラボも可愛いでしょうね~
Posted by laverodog at 2009年08月09日 16:40
Napoliさん、こんにちは。
すっかりご無沙汰しましたがいつも拝見してます。
「お酢」、ん、美しすぎない私にはいいかも、とか
一人コメントしているんですよ。
今東京はスコールのような雨が降ったでしょ。
それで暑いところ原産のジャスミンがとても気になったの。
私もジャスミンの香りが大好きです。
すっかりご無沙汰しましたがいつも拝見してます。
「お酢」、ん、美しすぎない私にはいいかも、とか
一人コメントしているんですよ。
今東京はスコールのような雨が降ったでしょ。
それで暑いところ原産のジャスミンがとても気になったの。
私もジャスミンの香りが大好きです。
Posted by lila at 2009年08月09日 17:33
♪Laverodogさん、こんばんは!
そうですよね。
折角お花を楽しむのなら、香りがある方が嬉しいですよね。
それも長く咲いてくれるとか、四季咲きとか。^^
欲を言い始めるとキリが無いですよね。
シルクジャスミンの方がマツリカよりも香りが強いんですよ。
マツリカは甘い香りで、毎朝20~30輪くらい摘んできては
PCの隣に置いて香りを楽しんでるんです。
これは、幾つお花があっても気持ちが良い香りですよね。
一方、シルクジャスミンの方は、
数輪でも隣に置いておくとかなり強く香ります。
甘いっていうよりは南国のお花の濃~い香りっていう感じかな。
だから、摘んで楽しむよりは、木に咲いている状態で、
風に乗って漂う香りを楽しむくらいの方が良いみたいですよ。
それくらいだと、とっても良い香りです。
でも、お花の姿はシルクジャスミンの方がスキッとした美人さんですよね。
3色のコラボ、いつかはしてみたいんですよね~
でもなかなか難しそうです。
クレマチスをバラに絡めるのがこんなに難しいって知りませんでした。
皆さんのお庭ではとっても綺麗に咲いているのにねぇ。
どうして我が家だとダメなんでしょうね~。^^;;
そうですよね。
折角お花を楽しむのなら、香りがある方が嬉しいですよね。
それも長く咲いてくれるとか、四季咲きとか。^^
欲を言い始めるとキリが無いですよね。
シルクジャスミンの方がマツリカよりも香りが強いんですよ。
マツリカは甘い香りで、毎朝20~30輪くらい摘んできては
PCの隣に置いて香りを楽しんでるんです。
これは、幾つお花があっても気持ちが良い香りですよね。
一方、シルクジャスミンの方は、
数輪でも隣に置いておくとかなり強く香ります。
甘いっていうよりは南国のお花の濃~い香りっていう感じかな。
だから、摘んで楽しむよりは、木に咲いている状態で、
風に乗って漂う香りを楽しむくらいの方が良いみたいですよ。
それくらいだと、とっても良い香りです。
でも、お花の姿はシルクジャスミンの方がスキッとした美人さんですよね。
3色のコラボ、いつかはしてみたいんですよね~
でもなかなか難しそうです。
クレマチスをバラに絡めるのがこんなに難しいって知りませんでした。
皆さんのお庭ではとっても綺麗に咲いているのにねぇ。
どうして我が家だとダメなんでしょうね~。^^;;
Posted by Napoli
at 2009年08月09日 21:07

♪Lilaさん、こんばんは!
Lilaさん~~!
お久しぶりです~~~!!
お待ちしてましたよ~~~~~!!!!!
それでもいつも寄ってくださってたんですね。
うふふ。それだけでもとっても嬉しいです。☆
でも、時々はコメント残してくださいな~。
「食いしん坊なの控えなさい!」でも良いですから。(笑)
あはは、お酢は美し過ぎる人(Lilaさん☆)にも、
そうでない人(←これ、ワタシ)にも、
万人に良いんですね。
この際だから、みんなで一緒に美しくなっちゃいましょ~!(笑)
ついでに、記憶力が向上するお酢とか、
ガーデニングが上手になるお酢とかあったらガブガブ飲んじゃうんですけど。
ええ~っ??スコールですか??
知りませんでした~。
今日、千葉までお出掛けしていて、
確かに帰りに電車を降りたら道路が濡れていました。
日が暮れる前に、夕方の水遣りの時間に間に合わない~って
思ってたので助かっちゃいました。^^
今、窓を開けてみたら、シルクジャスミンの香りがモワ~~♪
相変わらず絶好調です。^^
そう言えば、さっき地震がありませんでした?
かなり本格的なの。
歩いて帰る途中だったんですが、電線も木も電灯も派手に揺れてました。
でも歩いてると気が付かないものなんですね~。
Lilaさん、また遊びに来てくださいね~。
お話出来るのをとっても楽しみにしていま~~す!!(^_-)-☆
Lilaさん~~!
お久しぶりです~~~!!
お待ちしてましたよ~~~~~!!!!!
それでもいつも寄ってくださってたんですね。
うふふ。それだけでもとっても嬉しいです。☆
でも、時々はコメント残してくださいな~。
「食いしん坊なの控えなさい!」でも良いですから。(笑)
あはは、お酢は美し過ぎる人(Lilaさん☆)にも、
そうでない人(←これ、ワタシ)にも、
万人に良いんですね。
この際だから、みんなで一緒に美しくなっちゃいましょ~!(笑)
ついでに、記憶力が向上するお酢とか、
ガーデニングが上手になるお酢とかあったらガブガブ飲んじゃうんですけど。
ええ~っ??スコールですか??
知りませんでした~。
今日、千葉までお出掛けしていて、
確かに帰りに電車を降りたら道路が濡れていました。
日が暮れる前に、夕方の水遣りの時間に間に合わない~って
思ってたので助かっちゃいました。^^
今、窓を開けてみたら、シルクジャスミンの香りがモワ~~♪
相変わらず絶好調です。^^
そう言えば、さっき地震がありませんでした?
かなり本格的なの。
歩いて帰る途中だったんですが、電線も木も電灯も派手に揺れてました。
でも歩いてると気が付かないものなんですね~。
Lilaさん、また遊びに来てくださいね~。
お話出来るのをとっても楽しみにしていま~~す!!(^_-)-☆
Posted by Napoli
at 2009年08月09日 21:08

cyaiさんのブログからやってまいりました、はじめまして♪
いつもステキな感性のお写真と、ガーデニングに感心させられて、
たびたび拝見させていただいております ^-^
シルクジャスミン、素敵です☆☆☆
またお邪魔させていただきますね ^o^/
いつもステキな感性のお写真と、ガーデニングに感心させられて、
たびたび拝見させていただいております ^-^
シルクジャスミン、素敵です☆☆☆
またお邪魔させていただきますね ^o^/
Posted by nako5 at 2009年08月10日 17:29
こんばんは
あの匂いは たまりません。
アサリナのピンクは弱いんですね。
近くの集落で植えている人がいるそうなので
見に行きたいと思います。
あの匂いは たまりません。
アサリナのピンクは弱いんですね。
近くの集落で植えている人がいるそうなので
見に行きたいと思います。
Posted by 草次郎 at 2009年08月10日 19:29
♪nako5さん、ようこそ!
こちらこそ、はじめまして!
数あるブログの中からわざわざ私のところに遊びに来て下さって
ありがとうございます。☆
コメントも残してくださって、本当に嬉しいです。*・゜☆.。.:*・゜
ま~、ステキな感性だなんて、嬉しいわ~。♪
な~んて、いえいえ、全然そんなことは無いんですよ。^^;;
誉められると直ぐ木に登ってしまうのでお手柔らかにお願いしますね。^^
私も皆さんの素敵なブログにお邪魔してはとっても素敵なのでポ~っとのぼせてるんです。
写真も文章ももっと上手に出来たらな~って思うんですけど、
なかなか難しいですよね。
なので、私は私なりで楽しんでいます。^^
シルクジャスミンはほぼ一年中つぼみが付いていると言っても良いんじゃないかしら。
お花が咲いて暫くすると、固かったつぼみの幾つかがいつの間にか膨らんでは咲いてるんですよ。
特に夏の間は本当によく咲いてくれます。
風に乗って香りが漂うと、ガーデニングをするのが一段と楽しくなるんです。
ホント、この香りを一緒にお届け出来ないのが残念です。
また是非、遊びにいらしてくださいね。♪
ご訪問ありがとうございました。☆
こちらこそ、はじめまして!
数あるブログの中からわざわざ私のところに遊びに来て下さって
ありがとうございます。☆
コメントも残してくださって、本当に嬉しいです。*・゜☆.。.:*・゜
ま~、ステキな感性だなんて、嬉しいわ~。♪
な~んて、いえいえ、全然そんなことは無いんですよ。^^;;
誉められると直ぐ木に登ってしまうのでお手柔らかにお願いしますね。^^
私も皆さんの素敵なブログにお邪魔してはとっても素敵なのでポ~っとのぼせてるんです。
写真も文章ももっと上手に出来たらな~って思うんですけど、
なかなか難しいですよね。
なので、私は私なりで楽しんでいます。^^
シルクジャスミンはほぼ一年中つぼみが付いていると言っても良いんじゃないかしら。
お花が咲いて暫くすると、固かったつぼみの幾つかがいつの間にか膨らんでは咲いてるんですよ。
特に夏の間は本当によく咲いてくれます。
風に乗って香りが漂うと、ガーデニングをするのが一段と楽しくなるんです。
ホント、この香りを一緒にお届け出来ないのが残念です。
また是非、遊びにいらしてくださいね。♪
ご訪問ありがとうございました。☆
Posted by Napoli at 2009年08月10日 20:13
♪草次郎さん、こんばんは!
シルクジャスミンは少しだけだととっても良い香りなんですけど、
一度に沢山咲くと、かなりきついですよね。
お花は1~2日ほどで終わってしまうのに、
最近では窓を開けるたびに香るんですよ。^^
ひっきりなしに咲いてくれているみたいです。
なんだか外に出ると花の園の香り~みたいで嬉しくなってしまいます。☆
1年中いつ見ても固いつぼみが付いていて、
パッと見た感じではつぼみは同じ大きさ&固さのようなんですが、
何故かそのうちの幾つかだけが膨らんで来て咲くんです。
で、暫くすると、また次の幾つかが。。。
面白いですよね。
一度に咲いたら私があまりの香りの強さに卒倒するって分かってるんでしょうか。(笑)
アサリナのピンクは咲くと柔らかい色合いでとっても可愛いんですよ。
なのに、今年は1つも出て来てくれなくて本当に残念です。
ピンク&紫&白の組み合わせ、大好きなのに。^^
アサリナ、見つかると良いですね。☆
草次郎さんのお近くだと、気候もあって、かなり大きくなるんでしょうか?
我が家のアサリナは、葉っぱは栄養が良いと(笑)6~7センチ、
蔓は3mくらい伸びます。
お花は3~4センチくらいかな。
途中で枝分かれして、ネットなどによく覆いかぶさるように伸びています。^^
そうそう、もうタネができています。
シルクジャスミンは少しだけだととっても良い香りなんですけど、
一度に沢山咲くと、かなりきついですよね。
お花は1~2日ほどで終わってしまうのに、
最近では窓を開けるたびに香るんですよ。^^
ひっきりなしに咲いてくれているみたいです。
なんだか外に出ると花の園の香り~みたいで嬉しくなってしまいます。☆
1年中いつ見ても固いつぼみが付いていて、
パッと見た感じではつぼみは同じ大きさ&固さのようなんですが、
何故かそのうちの幾つかだけが膨らんで来て咲くんです。
で、暫くすると、また次の幾つかが。。。
面白いですよね。
一度に咲いたら私があまりの香りの強さに卒倒するって分かってるんでしょうか。(笑)
アサリナのピンクは咲くと柔らかい色合いでとっても可愛いんですよ。
なのに、今年は1つも出て来てくれなくて本当に残念です。
ピンク&紫&白の組み合わせ、大好きなのに。^^
アサリナ、見つかると良いですね。☆
草次郎さんのお近くだと、気候もあって、かなり大きくなるんでしょうか?
我が家のアサリナは、葉っぱは栄養が良いと(笑)6~7センチ、
蔓は3mくらい伸びます。
お花は3~4センチくらいかな。
途中で枝分かれして、ネットなどによく覆いかぶさるように伸びています。^^
そうそう、もうタネができています。
Posted by Napoli at 2009年08月10日 20:26
わぁ!
シルクジャスミン、素敵です~♪
また、Napoliさんの写真が、めっちめちゃいいんですよね~♪
プロフィールの画像にも使っていらっしゃるでしょう?
大好きなタイプの花です。
ちょっと作り物の花のように綺麗ですよね。
マツリカより強い香りがするのですね。
シルクジャスミンは、冬は室内に入れていらっしゃるのですか?
何月頃外に出して、何月頃取り入れるのでしょうか?
アサリナも大好きな花です。
種まきされたのですね。
えらいなぁ・・・。
シルクジャスミン、素敵です~♪
また、Napoliさんの写真が、めっちめちゃいいんですよね~♪
プロフィールの画像にも使っていらっしゃるでしょう?
大好きなタイプの花です。
ちょっと作り物の花のように綺麗ですよね。
マツリカより強い香りがするのですね。
シルクジャスミンは、冬は室内に入れていらっしゃるのですか?
何月頃外に出して、何月頃取り入れるのでしょうか?
アサリナも大好きな花です。
種まきされたのですね。
えらいなぁ・・・。
Posted by みー at 2009年08月11日 17:08
♪みーさん、こんばんは!
シルクジャスミン、とっても美人さんでしょう~?
スキッと、キリッとしたお花は、
どちらかというと、可愛いよりも大人の美人っていう感じかな。^^
写真も誉めてくださってありがとうござます~。☆
メチャクチャ嬉しいです。^^
プロフィールの写真は自分で撮ったシルクジャスミンの中で
一番のお気に入りなんです。
夏だし、白とグリーンであっさりと。♪
マツリカよりずっと香りは強いですよ。
マツリカは20~30輪くらい毎朝摘んできてはPCの隣に置いて
香りを楽しんでるんですけど、全然イヤじゃないですよ。
一方、シルクジャスミンは摘んでくるとかなり強いです。
そう、むせてしまいそうな感じです。
なので、シルクジャスミンはそのまま枝に咲いているのを楽しむ方が
良いみたいですよ。
本当は冬は室内に取り込んだ方が良いのだと思います。
(って書いてあったような。。。^^;;)
でも、我が家ではスパルタなので(笑)、
冬も外に出しっ放しなんですよ。
それも北側で冬は殆んど陽が挿さなくて、北風ピューピューの場所。
春までは、それなりにショボ~ンとしてますが、
夏近くなって気温が上がってくると一気にテンションも上がるみたいです。^^
剪定もしないし、病害虫も全くと言っていい程無いおりこうさんです。
アサリナのピンクはどこ行っちゃったんでしょうね~。
来年はまた3色のタネを頼もうかなって思っています。
これは、タネをパラパラしておけば、土を被せなくても
ちゃ~んと大きくなる私向きの植物なのです!(笑)
シルクジャスミン、とっても美人さんでしょう~?
スキッと、キリッとしたお花は、
どちらかというと、可愛いよりも大人の美人っていう感じかな。^^
写真も誉めてくださってありがとうござます~。☆
メチャクチャ嬉しいです。^^
プロフィールの写真は自分で撮ったシルクジャスミンの中で
一番のお気に入りなんです。
夏だし、白とグリーンであっさりと。♪
マツリカよりずっと香りは強いですよ。
マツリカは20~30輪くらい毎朝摘んできてはPCの隣に置いて
香りを楽しんでるんですけど、全然イヤじゃないですよ。
一方、シルクジャスミンは摘んでくるとかなり強いです。
そう、むせてしまいそうな感じです。
なので、シルクジャスミンはそのまま枝に咲いているのを楽しむ方が
良いみたいですよ。
本当は冬は室内に取り込んだ方が良いのだと思います。
(って書いてあったような。。。^^;;)
でも、我が家ではスパルタなので(笑)、
冬も外に出しっ放しなんですよ。
それも北側で冬は殆んど陽が挿さなくて、北風ピューピューの場所。
春までは、それなりにショボ~ンとしてますが、
夏近くなって気温が上がってくると一気にテンションも上がるみたいです。^^
剪定もしないし、病害虫も全くと言っていい程無いおりこうさんです。
アサリナのピンクはどこ行っちゃったんでしょうね~。
来年はまた3色のタネを頼もうかなって思っています。
これは、タネをパラパラしておけば、土を被せなくても
ちゃ~んと大きくなる私向きの植物なのです!(笑)
Posted by Napoli at 2009年08月11日 20:05