2009年12月06日
初冬の午後は暖かい陽射しにほっとします

今日の東京は良いお天気で
気温も16度まで上がりました。
これは午後3時頃。
初冬の午後の陽射しは柔らかくて
ほっとしますね。
片手にコーヒー持って
バルコニーで何をするでもなく
植物達を眺めながら
ブレイクするのが好きです。

ネージュさんからのKordana。
まだ、やる気満々。^^

カボック
一応斑入りではあるけど、あまりトキメイタことがないんです。
でも、今日のカボックは別です。
陽射しを浴びたら良い感じ~。♪

藤
我が家には紫の庭藤と白いのと2本あります。
でも今年はなぜか白がひとつも咲きませんでした。
(白の写真はアップしてなかったみたいで見つかりませんでした)
リビングの窓の両サイドから
2本の藤を這わせてあって
枝が重なっています。
これはどっちかなぁ。
紅葉した葉っぱだけじゃ分からないですね。

全くもってフレーム加工するような写真じゃないのですが。。。^^;;
右の緑の濃いのがハイビスカス サマーレッド、
後ろのラティス中央の背の高いのがニューウェーブとヘルシューレン、
左手前(白い鉢)でボーボーになってるのが落葉した斑入り葛、
白い鉢の後ろで半分見えてるのがブラッシュノアゼットです。
つい先日、落ち葉拾いしたばかりなのに
ちょっと雨が降って風が吹くとこうなります。
この時季は葉っぱが無くなるまでずっとこの状態ですね。
誰か、落ち葉自動拾い機を発明してくれないかなぁ。。。
それでもって、電子レンジみたいにチン♪したら
腐葉土になって出てくるとか。(笑)

我が家のインベーダースミレ。
こんなに可愛いのに、
春にはちやほやされるのに。(-.-;)
やたらめったらタネ飛ばして増えるから
抜いても抜いても追いつかないんです。
気が付いたら、どの鉢もスミレだらけ。。。^^;;
夏はお邪魔虫だけど、
こうしてお花を咲かせると
コロっと待遇が変わるのよね。
可愛い、可愛い。☆ ^^
ところで私、思いっきり風邪をひいてしまいました。
昨日の朝起きたら喉がヒリヒリ。
熱は無いのですが咳が出て困ります。
こういう時は寝るに限る!zzz...
皆さんはお風邪をひいたりしていませんか?
くれぐれも気をつけて下さいね。
おやすみなさ~い!(*^-^*)
Posted by Napoli at 20:59
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
おはようございます。
我が家、昨日は室内22度ありました!!
汗かいて・・
素敵な珈琲タイムですね。
お風邪いかがですか?
お部屋の乾燥に注意ですぞ!
昨夜は、加湿器入れて寝ました。
我が家、昨日は室内22度ありました!!
汗かいて・・
素敵な珈琲タイムですね。
お風邪いかがですか?
お部屋の乾燥に注意ですぞ!
昨夜は、加湿器入れて寝ました。
Posted by えっちゃん at 2009年12月07日 06:35
おはようございます♪
一晩過ごして風邪の症状はやわらぎましたか?
昨年もこの時期に柚子茶をお勧めしましたよね^^
私も寒くなって暖かい飲み物を多く飲むようになってから
今年の一瓶を買いに行ってきました。
最近は柚子茶を抹茶入り玄米茶で割っていただいています、
香ばしい感じと、柑橘のさわやかさ結構合うんですよ~
お庭を眺めてのコーヒーブレイク、お花が少ない時期でも
どれだけ時間をかけて眺めても飽きないから不思議ですよね。
Kordanaも遅くまで咲き続ける種類の子ですよね^^
今年中に蕾は咲くかしらね?
一晩過ごして風邪の症状はやわらぎましたか?
昨年もこの時期に柚子茶をお勧めしましたよね^^
私も寒くなって暖かい飲み物を多く飲むようになってから
今年の一瓶を買いに行ってきました。
最近は柚子茶を抹茶入り玄米茶で割っていただいています、
香ばしい感じと、柑橘のさわやかさ結構合うんですよ~
お庭を眺めてのコーヒーブレイク、お花が少ない時期でも
どれだけ時間をかけて眺めても飽きないから不思議ですよね。
Kordanaも遅くまで咲き続ける種類の子ですよね^^
今年中に蕾は咲くかしらね?
Posted by ネージュ♪ at 2009年12月07日 08:13
♪えっちゃん、おはようございます!
ええ~っ、22度もですか~!?
わ~ポカポカですね。気持ち良さそう。♪
羨ましいです。
コーヒータイム、本当はしたかったんですけど
昨日は風邪でそれどころじゃなくて
結局、リビングから外の景色見ながらになりました。
それもコーヒーの代わりにホットミルクで。^^
今は絶対に風邪ひきたくなくて
かなり本腰いれて対策頑張ってたつもりなんですけどね~、
やっぱりひいちゃいました。(ToT)
お陰様で(?)咳が出て喉が痛いだけで
熱は無いので、普通の風邪だと思います。
風邪薬飲んで、暖かくして寝ています。
私も加湿器持ってるんですけど、
数年使っていないんですよ。大丈夫かな。
蒸気でもっと具合悪くなりそう。^^;;
風邪ひく前に洗っておくんでした。
これから洗いま~す。^^
加湿器があると体が楽ですよね。
特に喉と肺がカサカサにならなくて。
今は部屋の中でもマフラーして首周りを暖かくしています。
それからマスクにヴィックス ベポラップたっぷり塗ってます。
これ、ス~っとして呼吸が楽になるんですよ。
ついでに鼻の下にも塗っちゃう。
あとは額にアンメルツ塗っておけば完璧!(笑)
えっちゃんも、くれぐれも風邪には気をつけてくださいね~。
クレオパトラ、茶色だった葉っぱのも
本来の綺麗なピンクの葉っぱになってきました!(*^-^*)
でも、成長は本当にスローですよね。
栄養が足りないのかな。
近くアップしますね。(^_-)-☆
ええ~っ、22度もですか~!?
わ~ポカポカですね。気持ち良さそう。♪
羨ましいです。
コーヒータイム、本当はしたかったんですけど
昨日は風邪でそれどころじゃなくて
結局、リビングから外の景色見ながらになりました。
それもコーヒーの代わりにホットミルクで。^^
今は絶対に風邪ひきたくなくて
かなり本腰いれて対策頑張ってたつもりなんですけどね~、
やっぱりひいちゃいました。(ToT)
お陰様で(?)咳が出て喉が痛いだけで
熱は無いので、普通の風邪だと思います。
風邪薬飲んで、暖かくして寝ています。
私も加湿器持ってるんですけど、
数年使っていないんですよ。大丈夫かな。
蒸気でもっと具合悪くなりそう。^^;;
風邪ひく前に洗っておくんでした。
これから洗いま~す。^^
加湿器があると体が楽ですよね。
特に喉と肺がカサカサにならなくて。
今は部屋の中でもマフラーして首周りを暖かくしています。
それからマスクにヴィックス ベポラップたっぷり塗ってます。
これ、ス~っとして呼吸が楽になるんですよ。
ついでに鼻の下にも塗っちゃう。
あとは額にアンメルツ塗っておけば完璧!(笑)
えっちゃんも、くれぐれも風邪には気をつけてくださいね~。
クレオパトラ、茶色だった葉っぱのも
本来の綺麗なピンクの葉っぱになってきました!(*^-^*)
でも、成長は本当にスローですよね。
栄養が足りないのかな。
近くアップしますね。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年12月07日 08:22
Napoliさん、お風邪は大丈夫ですか?私も今朝は喉が痛かったです(>_<)
出かけるときのマスクが欠かせないのですが、いつも知り合いにあうと「どう
したの?風邪ひいたの?」と聞かれます。もう、マスクに「予防用」って
書いておきたい感じ。
ヴィックスヴェポラップ、いいですよね。うちも愛用! それだけ対策して
おいでのNapoliさんですから、きっとすぐに治りますね(^^)
藤の黄色い紅葉、素敵ですね。ご近所の藤は紅葉しているところを見たことが
ないので、紅葉しない植物かと勝手に思い込んでいました。勉強になったわ~。
>落ち葉自動拾い機を発明
>電子レンジみたいにチン♪したら腐葉土になって出てくる
私もそれ欲し~い!
出かけるときのマスクが欠かせないのですが、いつも知り合いにあうと「どう
したの?風邪ひいたの?」と聞かれます。もう、マスクに「予防用」って
書いておきたい感じ。
ヴィックスヴェポラップ、いいですよね。うちも愛用! それだけ対策して
おいでのNapoliさんですから、きっとすぐに治りますね(^^)
藤の黄色い紅葉、素敵ですね。ご近所の藤は紅葉しているところを見たことが
ないので、紅葉しない植物かと勝手に思い込んでいました。勉強になったわ~。
>落ち葉自動拾い機を発明
>電子レンジみたいにチン♪したら腐葉土になって出てくる
私もそれ欲し~い!
Posted by ritsu at 2009年12月07日 08:34
♪ネージュさん、おはようございます!
わ~、寄ってくれてとっても嬉しいです~~。♪
どうもありがとう。☆
冬眠するって書いてあったので、
すご~く寂しかったんですよ。
お願いだから、あんまり本格的に冬眠しないでね。(*^-^*)
あ、そうでした、柚子茶!
あのやさしい甘さにホッとするんですよね。
早速主人にメールして買ってきてもらおうっと。^^
私も抹茶入りの玄米茶は好きでよく飲むんですよ。
早速やってみますね。
それにしても、風邪と言えば、私は生姜湯を思い浮かべるのに、
ネージュさんはお洒落な柚子茶なのね~。
私ももう少しお洒落に風邪治しますね~。(笑)
バルコニーはちょっと目を離した隙に
落ち葉が積もる、積もる!
やってもやってもですよ。
この時季は最後の1枚が落ちるまでは
きっとこんな調子なんでしょうね。
ネージュさんのお庭も栗のイガイガ拾いが
大変って言ってましたよね。
もうシーズンは終わったのかしら。
ボクちゃんが起きてくる前にイガイガだけ始末して
栗だけ落としておくって前に書いてましたよね。
あの時はネージュさんの優しさに私も感動でしたよ。^^
Kordana、まだまだやる気満々みたいです。^^
つぼみが3つ付いてるんです。
私、これまでバラの植え替えと剪定は同時期にするものだと
思っていて、年を越してから両方していたのですが、
植え替えは11月からして、剪定は2月で良いんですね。(東京で)
知りませんでした~。^^;;
今年は植え替えをなるべく早く出来る時にしようと思っています。
(既に出遅れてるけど。はは。)
それで頑張って咲いてくれたら嬉しいな。
ネージュさん、お風邪ひいてないですか~?
天気予報見るたびにそちらの気温も見たりするんですよ。
寒いようなので、くれぐれも気をつけてくださいね~。(^_-)-☆
また、是非是非寄ってくださいませ~~~~!!
わ~、寄ってくれてとっても嬉しいです~~。♪
どうもありがとう。☆
冬眠するって書いてあったので、
すご~く寂しかったんですよ。
お願いだから、あんまり本格的に冬眠しないでね。(*^-^*)
あ、そうでした、柚子茶!
あのやさしい甘さにホッとするんですよね。
早速主人にメールして買ってきてもらおうっと。^^
私も抹茶入りの玄米茶は好きでよく飲むんですよ。
早速やってみますね。
それにしても、風邪と言えば、私は生姜湯を思い浮かべるのに、
ネージュさんはお洒落な柚子茶なのね~。
私ももう少しお洒落に風邪治しますね~。(笑)
バルコニーはちょっと目を離した隙に
落ち葉が積もる、積もる!
やってもやってもですよ。
この時季は最後の1枚が落ちるまでは
きっとこんな調子なんでしょうね。
ネージュさんのお庭も栗のイガイガ拾いが
大変って言ってましたよね。
もうシーズンは終わったのかしら。
ボクちゃんが起きてくる前にイガイガだけ始末して
栗だけ落としておくって前に書いてましたよね。
あの時はネージュさんの優しさに私も感動でしたよ。^^
Kordana、まだまだやる気満々みたいです。^^
つぼみが3つ付いてるんです。
私、これまでバラの植え替えと剪定は同時期にするものだと
思っていて、年を越してから両方していたのですが、
植え替えは11月からして、剪定は2月で良いんですね。(東京で)
知りませんでした~。^^;;
今年は植え替えをなるべく早く出来る時にしようと思っています。
(既に出遅れてるけど。はは。)
それで頑張って咲いてくれたら嬉しいな。
ネージュさん、お風邪ひいてないですか~?
天気予報見るたびにそちらの気温も見たりするんですよ。
寒いようなので、くれぐれも気をつけてくださいね~。(^_-)-☆
また、是非是非寄ってくださいませ~~~~!!
Posted by Napoli at 2009年12月07日 08:39
♪ritsuさん、おはようございます!
ありがとうございます。
1晩寝て、ちょっと良くなりました。
ritsuさんも喉が痛いのは要注意ですよ~。
今の時季は風邪ひくと辛いですものね。
くれぐれも気をつけて下さいまし。^^
私も予防にって、外出する時はマスクして、
帽子被って、マフラーして出掛けるので、
ほとんど顔が見えない状態。^^;;
外歩くと、すれ違う人、みんな避けて通ります。
下向いて歩くともっとアヤシイので、なるべく上向いてね。
でも、交番の前歩くと私のことじ~~~っと見てる警察官、
それだけはやめて~~!(笑)
私もマスクに「私はアヤシイ者じゃありません」って書きた~い。(笑)
お~、ritsuさんもヴィックスヴェポラップ愛用されてましたか。
あれ、鼻や喉に来てる時は助かります。
これが夏ならキンカン塗るんですけどね~。
藤の黄色い紅葉も素敵でしょう?うふふ。☆
これってほんの一瞬なんですよね。
黄金色になると、はっと気が付いた時には既に落葉してるんですよ。
今回はみんな逆光で撮ってみました。
初冬の太陽の光を感じたくて。^^
>>落ち葉自動拾い機を発明
>>電子レンジみたいにチン♪したら腐葉土になって出てくる
>私もそれ欲し~い!
本当にね~。
やってもやっても、あっという間に落ち葉だらけなので、
廊下から見える我が家のバルコニーのフェンスに
「ちゃんとお掃除してます!」って看板立てておきたいです。(笑)
本当はそんなにマメにしてないけど。。。^^;;
ありがとうございます。
1晩寝て、ちょっと良くなりました。
ritsuさんも喉が痛いのは要注意ですよ~。
今の時季は風邪ひくと辛いですものね。
くれぐれも気をつけて下さいまし。^^
私も予防にって、外出する時はマスクして、
帽子被って、マフラーして出掛けるので、
ほとんど顔が見えない状態。^^;;
外歩くと、すれ違う人、みんな避けて通ります。
下向いて歩くともっとアヤシイので、なるべく上向いてね。
でも、交番の前歩くと私のことじ~~~っと見てる警察官、
それだけはやめて~~!(笑)
私もマスクに「私はアヤシイ者じゃありません」って書きた~い。(笑)
お~、ritsuさんもヴィックスヴェポラップ愛用されてましたか。
あれ、鼻や喉に来てる時は助かります。
これが夏ならキンカン塗るんですけどね~。
藤の黄色い紅葉も素敵でしょう?うふふ。☆
これってほんの一瞬なんですよね。
黄金色になると、はっと気が付いた時には既に落葉してるんですよ。
今回はみんな逆光で撮ってみました。
初冬の太陽の光を感じたくて。^^
>>落ち葉自動拾い機を発明
>>電子レンジみたいにチン♪したら腐葉土になって出てくる
>私もそれ欲し~い!
本当にね~。
やってもやっても、あっという間に落ち葉だらけなので、
廊下から見える我が家のバルコニーのフェンスに
「ちゃんとお掃除してます!」って看板立てておきたいです。(笑)
本当はそんなにマメにしてないけど。。。^^;;
Posted by Napoli at 2009年12月07日 08:54
6日は、うちのほうも風も無くポッカポカでした♪
斑入りのカポックを見て思い出しました
我が家にも斑入りカポックが昔あったな~って
でも知らない間に枯れちゃいました。
枯れ葉自動拾い機は無いけれど
枯れ葉とか吸う掃除機はありますよねぇ☆
腐葉土がポンって出来る機械は私も凄く欲しい~
その前に、我が家の庭は落ち葉落ちっぱなし放題です…
だから我が家はバラゾウムシ パラダイスになっちゃうんですね(^_^;)
斑入りのカポックを見て思い出しました
我が家にも斑入りカポックが昔あったな~って
でも知らない間に枯れちゃいました。
枯れ葉自動拾い機は無いけれど
枯れ葉とか吸う掃除機はありますよねぇ☆
腐葉土がポンって出来る機械は私も凄く欲しい~
その前に、我が家の庭は落ち葉落ちっぱなし放題です…
だから我が家はバラゾウムシ パラダイスになっちゃうんですね(^_^;)
Posted by laverodog at 2009年12月07日 18:02
♪laverodogさん、こんばんは!
最近のお天気、2~3日ごとに変わってませんか?
雨かと思うと晴れて暖かくなってみたり。
一枚余計に羽織っては脱いでの繰り返しです。
あはは、laverodogさんのカボックも
知らないうちにお散歩に出掛けてそのまま帰ってこないんですね~。
我が家もそういうの多いですよ。
いつもはメインになるほど目を引かないから気が付かなくて
知らないうちにクタ~ってなってるの。
それで気が付いた時には既に手遅れ。(笑)
枯葉拾いのバキューム、ありますよ~。
買った時は使ってたんですけど、
あれ、実は重いし、枯葉を吸うのに床に押し付けないといけないし、
その上ここはバルコニーに電源がないので
リビングから引っ張ってこないといけないし。
音が凄くて、ご近所から何事!?って言われそうなので
ずっと倉庫に入ったままなんですよ~。
一体、何の為に買ったんだか~。^^;;
腐葉土ポン♪も欲しいし、
虫取ってポイ♪と、
病気の所に自動でシュッシュ♪の機械も欲しい~~!
私でさえお手上げなんだから、
広~いお庭をお持ちのlaverodogさんはさぞかし大変でしょうね。
落ち葉拾いって、初めの何回かはそれなりに真面目にするんですよね。
でも、いい加減飽きてきて、え~い、もういいや!って。
私も、今はやる気ゼロで全部落ちるの待って掃除しようかと。。。(笑)
バラの植え替えはまだ手を付けてないし、
冬に室内に取り込む植物たちも外に出たままだし。。
あ~、考えるだけで頭グチャグチャ。
だから、考えるの止めました。^^
出来る時にゆっくりしま~す。
とりあえずは園芸店に気分転換にお出掛けかな。♪
最近のお天気、2~3日ごとに変わってませんか?
雨かと思うと晴れて暖かくなってみたり。
一枚余計に羽織っては脱いでの繰り返しです。
あはは、laverodogさんのカボックも
知らないうちにお散歩に出掛けてそのまま帰ってこないんですね~。
我が家もそういうの多いですよ。
いつもはメインになるほど目を引かないから気が付かなくて
知らないうちにクタ~ってなってるの。
それで気が付いた時には既に手遅れ。(笑)
枯葉拾いのバキューム、ありますよ~。
買った時は使ってたんですけど、
あれ、実は重いし、枯葉を吸うのに床に押し付けないといけないし、
その上ここはバルコニーに電源がないので
リビングから引っ張ってこないといけないし。
音が凄くて、ご近所から何事!?って言われそうなので
ずっと倉庫に入ったままなんですよ~。
一体、何の為に買ったんだか~。^^;;
腐葉土ポン♪も欲しいし、
虫取ってポイ♪と、
病気の所に自動でシュッシュ♪の機械も欲しい~~!
私でさえお手上げなんだから、
広~いお庭をお持ちのlaverodogさんはさぞかし大変でしょうね。
落ち葉拾いって、初めの何回かはそれなりに真面目にするんですよね。
でも、いい加減飽きてきて、え~い、もういいや!って。
私も、今はやる気ゼロで全部落ちるの待って掃除しようかと。。。(笑)
バラの植え替えはまだ手を付けてないし、
冬に室内に取り込む植物たちも外に出たままだし。。
あ~、考えるだけで頭グチャグチャ。
だから、考えるの止めました。^^
出来る時にゆっくりしま~す。
とりあえずは園芸店に気分転換にお出掛けかな。♪
Posted by Napoli
at 2009年12月07日 21:48
