2009年12月07日
クレオパトラ、美しいトリカラーになってきました。

えっちゃんからいただいたエピスシアのクレオパトラ。
ピンク&グリーン&白のトリカラーの葉っぱが
とっても美しいのです。
どんなお花にも負けないくらい美しい葉ですよね。
これも私の「完全ノックアウトリスト」に入っています。^^

よ~く見ると葉脈は白で、
葉脈を囲むように太くグリーンが入って、
一番外がピンク。
クレオパトラの面白いところは
ピンクとグリーンが部分的に重なることです。
他のトリカラーの植物もこんな風に
色が重なることってありましたっけ?
葉っぱの縁の半円カットが可愛いらしいでしょう?^^

同じ写真ばかりで恐縮です。
でも、あまりにも可愛いので。
新芽が一番濃いのですね。
色だけじゃなくて、
葉っぱの表面にも凹凸があるんですよ。
面白いでしょう?

これは元は大きな1株だったのが夏に急に溶けてしまって
救済すべく慌てて茎を切り取った後の元の株です。
株はそのまま溶けてしまったのですが、
横から新芽が出てきました。
ところが出てきた新芽は葉っぱが茶色っぽくて
このままなのかとちょっと心配だったのですが、
大きくなったら本来のトリカラーになってきました。
こんなに葉っぱがカールしちゃってるのは
水分不足??

これも茶色だったのがトリカラーに。^^
毎日見ていると、なかなか大きくならない気がしていたんですが、
以前の写真と見比べてみるとちゃんと大きくなってるんですね。
一部、濃いグリーンの絵の具をこぼしたようなの、
これ、葉っぱの模様なんです。

もう1枚、見てくださいね~。♪
今はプラスチックのケース(簡単温室)に入れて窓際に置いています。
日中は内側に水滴が付くくらいなので
お水をあげるのは2~3週間に一度。
このクレオパトラは育てるのが本当に難しくて、
暖かすぎても寒すぎてもダメだし、
お水が多くても少なくてもダメ。
いつもドキドキ・ハラハラです。☆
この5つが元は1株だったんですよ。
5つのうち左下のは葉挿しをしたものです。
大きな葉っぱの後ろから葉っぱに頭突きするように芽が出てきたので
大きな葉っぱを少し切り取りました。
その手前にトリカラーの小さい葉っぱx 2枚のうちの
右側のからも芽が出てきてるのが分かるかしら?
みんな大きくなってくれたら嬉しいな~。
ガンバレ~~。♪
Posted by Napoli at 21:09
│セントポーリア
この記事へのコメント
大事にしてくださって、ありがとうございます。
そんなによく観察したことありませんでした。
我が家では一番丈夫なんですよ。
そんなによく観察したことありませんでした。
我が家では一番丈夫なんですよ。
Posted by えっちゃん at 2009年12月08日 08:02
♪えっちゃん、おはようございます!
クレオパトラ、子供達ばかりになってしまったけど
みんなそれぞれ頑張って育ってくれているので
感謝・感謝です。♪
今年の夏に突然溶け出してしまったのは
未だに理由が良く分からないのですが、
きっと温度と水加減が重なり合ったか何かなんでしょうね。
来年はもう少し考えて居心地の良いスポットに置きますね。^^
また、お花が咲いた頃のように
大きくなって欲しいな。
出来ることなら、更に大きく。^^
え~~っ、えっちゃんのお家では
クレオパトラが一番丈夫なんですか~!?
ホント~!?
私には一番難しいですよ。^^;;
。。。と言うことは、えっちゃんが育てている
他の植物たちって超難関ばかり。。
きゃ~、私には絶対無理です~!!
先日、昔の写真を整理していたら
セントポーリアの写真が沢山出てきて、
中には沢山お花をつけているものもあったんですが、
この冬は寂しくなりそうです。
あ~、あの時はあんなに元気だったのに、って。
どうして突然溶けちゃうんでしょうね。
また園芸店にお迎えに行っちゃおうかな~。
それも私用に既にお花が咲いてるの。(笑)
プシラも1mmの小っちゃい葉っぱが
沢山出てきていますよ。♪
クレオパトラ、子供達ばかりになってしまったけど
みんなそれぞれ頑張って育ってくれているので
感謝・感謝です。♪
今年の夏に突然溶け出してしまったのは
未だに理由が良く分からないのですが、
きっと温度と水加減が重なり合ったか何かなんでしょうね。
来年はもう少し考えて居心地の良いスポットに置きますね。^^
また、お花が咲いた頃のように
大きくなって欲しいな。
出来ることなら、更に大きく。^^
え~~っ、えっちゃんのお家では
クレオパトラが一番丈夫なんですか~!?
ホント~!?
私には一番難しいですよ。^^;;
。。。と言うことは、えっちゃんが育てている
他の植物たちって超難関ばかり。。
きゃ~、私には絶対無理です~!!
先日、昔の写真を整理していたら
セントポーリアの写真が沢山出てきて、
中には沢山お花をつけているものもあったんですが、
この冬は寂しくなりそうです。
あ~、あの時はあんなに元気だったのに、って。
どうして突然溶けちゃうんでしょうね。
また園芸店にお迎えに行っちゃおうかな~。
それも私用に既にお花が咲いてるの。(笑)
プシラも1mmの小っちゃい葉っぱが
沢山出てきていますよ。♪
Posted by Napoli at 2009年12月08日 08:26
またまた、来たよ。
私も2,3年前まではだめにしてばかりだったのですが。
このところ、世話をしなくなったら??この夏どれも大丈夫でした。
用土のせいもあったかも。
放っておくのでっす。
私も2,3年前まではだめにしてばかりだったのですが。
このところ、世話をしなくなったら??この夏どれも大丈夫でした。
用土のせいもあったかも。
放っておくのでっす。
Posted by えっちゃん at 2009年12月08日 14:47
♪えっちゃん、またまたコメントありがとうございます~!^^
その2~3年前頃にはどんな変化があったんですか~?
私の場合はお世話してもしなくても夏は溶けちゃいますよ。
なぜ?どうして?Why~~??
用土ですか!?
もしかして、えっちゃんご用達のま○やさんですか?
前に教えて頂いた腐葉土もふかふかで良かったです~。
手に乗せただけで分かりました。^^
サ○タだったかタ○イだったかで通信販売されてたのを
見つけました。
あれ、どこでも売ってる訳じゃないんですね。
これからの植え替え用に
花と野菜用の専用土とバラ専用土は買ったのですが、
それに混ぜても良いし、
教えて頂いたように後から鉢の表面に足しても良いし。
何袋か頼んでおくと便利ですよね。
クレオパトラさんお気に入りの土があるのでしたら
是非ご紹介くださいませ。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ところで話は戻りますが、クレオパトラ、
私が放っておいて大丈夫になるまでにはあと何年。。。^^;;
5株あってもバックアップは充分とは言えず~~!!(笑)
その2~3年前頃にはどんな変化があったんですか~?
私の場合はお世話してもしなくても夏は溶けちゃいますよ。
なぜ?どうして?Why~~??
用土ですか!?
もしかして、えっちゃんご用達のま○やさんですか?
前に教えて頂いた腐葉土もふかふかで良かったです~。
手に乗せただけで分かりました。^^
サ○タだったかタ○イだったかで通信販売されてたのを
見つけました。
あれ、どこでも売ってる訳じゃないんですね。
これからの植え替え用に
花と野菜用の専用土とバラ専用土は買ったのですが、
それに混ぜても良いし、
教えて頂いたように後から鉢の表面に足しても良いし。
何袋か頼んでおくと便利ですよね。
クレオパトラさんお気に入りの土があるのでしたら
是非ご紹介くださいませ。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ところで話は戻りますが、クレオパトラ、
私が放っておいて大丈夫になるまでにはあと何年。。。^^;;
5株あってもバックアップは充分とは言えず~~!!(笑)
Posted by Napoli at 2009年12月08日 19:09
クレオパトラ、以前にも見せていただきましたが
ほんとうに綺麗な葉っぱちゃんですよね~。
わたしも、完全ノックアウトです。
こんな難しそうな植物を上手に育てていらっしゃるなんて
えっちゃんは、グリーンフィンガーさんですね。
お水が多くても少なくてもダメっていうのは
一番難しいですね。
でも、Napoliさんも上手に育てていらっしゃって、素晴らしいです。
みんな大きくなってくれるといいですね。
ほんとうに綺麗な葉っぱちゃんですよね~。
わたしも、完全ノックアウトです。
こんな難しそうな植物を上手に育てていらっしゃるなんて
えっちゃんは、グリーンフィンガーさんですね。
お水が多くても少なくてもダメっていうのは
一番難しいですね。
でも、Napoliさんも上手に育てていらっしゃって、素晴らしいです。
みんな大きくなってくれるといいですね。
Posted by みー at 2009年12月08日 21:15
こんばんは。
葉のグリーンとピンク色がとても可愛らしいですね。
葉の産毛が鳥肌立ってるみたいで、寒さが伝わってくる感じです(笑)
葉のグリーンとピンク色がとても可愛らしいですね。
葉の産毛が鳥肌立ってるみたいで、寒さが伝わってくる感じです(笑)
Posted by M_style
at 2009年12月08日 22:03

おはようございます。
みーさん、初めまして。
私セントポーリア上手じゃないんです。
クレオパトラ、たくさんあるので、よかったらいかがですか?
用土、話せば長いけれど・・
まったくうまくいかなくてJやんがますやさんのを送ってくれました。
それからなんかいい感じかも。
それにビーナスの5号を混ぜてます。
もしバークミン、買ってくださるなら私にメールいただければ電話しますけど・・・・
押し付けてもね。
ますやさんはタ・イですね。
追伸・セント、もしむき出しならフラコンケースにいれたらどうでしょうか?
ビニールかけとくとか・・・ つい余計なこと言ってしまう 反省だけ
れど、送信する~~~~・
みーさん、初めまして。
私セントポーリア上手じゃないんです。
クレオパトラ、たくさんあるので、よかったらいかがですか?
用土、話せば長いけれど・・
まったくうまくいかなくてJやんがますやさんのを送ってくれました。
それからなんかいい感じかも。
それにビーナスの5号を混ぜてます。
もしバークミン、買ってくださるなら私にメールいただければ電話しますけど・・・・
押し付けてもね。
ますやさんはタ・イですね。
追伸・セント、もしむき出しならフラコンケースにいれたらどうでしょうか?
ビニールかけとくとか・・・ つい余計なこと言ってしまう 反省だけ
れど、送信する~~~~・
Posted by えっちゃん at 2009年12月09日 06:56
クレオパトラ、本当に綺麗ですね~。
Napoliさんでなくても、ノックアウトですよ!
ここまで復活できて良かったです~♪ これもNapoliさんの
愛情のおかげ。
水加減や温度加減のむずかしい子は、気を使いますね。
ズボラな私には向かないけれど、きっと繊細にお世話のできる
マメなNapoliさんならきっと大丈夫!!!
きっと元気に大きくなってくれますよ!
Napoliさんでなくても、ノックアウトですよ!
ここまで復活できて良かったです~♪ これもNapoliさんの
愛情のおかげ。
水加減や温度加減のむずかしい子は、気を使いますね。
ズボラな私には向かないけれど、きっと繊細にお世話のできる
マメなNapoliさんならきっと大丈夫!!!
きっと元気に大きくなってくれますよ!
Posted by ritsu at 2009年12月09日 08:45
♪みーさん、おはようございます!
クレオパトラね~、何度見ても、いつ見ても
もう可愛くてたまらないんですよ~~。!^^
色がまたピンクが綺麗なピンクだし、
グリーンも白も色加減が丁度良いというか、
とにかくたまらないんです~。(笑)
あはは、一緒に完全ノックアウトしてくださって
ありがとうございます~。(^_-)-☆
えっちゃんは本当に素晴らしいのですよ。♪
以前はセントポーリアを100鉢(もっと?)くらい、
とにかく数え切れない程育ててらしたそうですよ。
私は、セントポーリアって難しくて手に負えないんです。
違う意味で完全ノックアウト。(笑)
他の植物もとっても上手だし、
えっちゃんに紹介してもらった腐葉土なども
ふかふかで気に入ってるんです。
良い物を良くご存知なのです。^^
思うに、クレオパトラはもっと難しいです。
こんなに管理が大変なのに、
よく絶滅しないでここまで生き延びてきたな~と感心するくらい。
それが、えっちゃんには一番簡単だなんて~!
立つ瀬がないワタシ。。。☆\(- - ) バシっ!
私も何かある度にえっちゃん大先生に手取り足取りで
教えてもらって、それでどうにかこうにかなんですよ。
私も負けずに愛情たっぷ~り☆のつもりではいるんですが、
これがなかなか。。。^^;;
私も頑張って、いつかは大きな株に育ててみたいです。
一緒に見守ってくださいね~。(^_-)-☆
クレオパトラね~、何度見ても、いつ見ても
もう可愛くてたまらないんですよ~~。!^^
色がまたピンクが綺麗なピンクだし、
グリーンも白も色加減が丁度良いというか、
とにかくたまらないんです~。(笑)
あはは、一緒に完全ノックアウトしてくださって
ありがとうございます~。(^_-)-☆
えっちゃんは本当に素晴らしいのですよ。♪
以前はセントポーリアを100鉢(もっと?)くらい、
とにかく数え切れない程育ててらしたそうですよ。
私は、セントポーリアって難しくて手に負えないんです。
違う意味で完全ノックアウト。(笑)
他の植物もとっても上手だし、
えっちゃんに紹介してもらった腐葉土なども
ふかふかで気に入ってるんです。
良い物を良くご存知なのです。^^
思うに、クレオパトラはもっと難しいです。
こんなに管理が大変なのに、
よく絶滅しないでここまで生き延びてきたな~と感心するくらい。
それが、えっちゃんには一番簡単だなんて~!
立つ瀬がないワタシ。。。☆\(- - ) バシっ!
私も何かある度にえっちゃん大先生に手取り足取りで
教えてもらって、それでどうにかこうにかなんですよ。
私も負けずに愛情たっぷ~り☆のつもりではいるんですが、
これがなかなか。。。^^;;
私も頑張って、いつかは大きな株に育ててみたいです。
一緒に見守ってくださいね~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年12月09日 09:52
いいすぎ、いいすぎ!
私なんか、まったく咲かない!!咲かないんですよ。
だいたいナポリさんの持っている種類が斑入りとか、むずかしいのばかりです!!
ほかの仲間が知ったら、大笑いしますよ。
大先生は、もっとほかにいらっしゃいます。
私なんか、まったく咲かない!!咲かないんですよ。
だいたいナポリさんの持っている種類が斑入りとか、むずかしいのばかりです!!
ほかの仲間が知ったら、大笑いしますよ。
大先生は、もっとほかにいらっしゃいます。
Posted by えっちゃん at 2009年12月09日 09:58
クレオパトラだなんてお名前も素敵ですね~☆
ピンクと白と緑のトリカラー♪
可愛いいな~
葉っぱが魅力的な植物って本当いいですよねぇ。
約10年前~
私が綺麗な葉物ばかり集めていた頃
旦那は花が少ないって言ってたけれどぉ
やっぱり葉っぱが肝心ですよね!
(でも、確かに10年前は葉っぱはあまり人気がなかった)
クレオパトラって、育てるのもとっても難しそうですね。
暑過ぎても寒過ぎてもダメだなんて~
絶対私には育てられないわぁ
ピンクと白と緑のトリカラー♪
可愛いいな~
葉っぱが魅力的な植物って本当いいですよねぇ。
約10年前~
私が綺麗な葉物ばかり集めていた頃
旦那は花が少ないって言ってたけれどぉ
やっぱり葉っぱが肝心ですよね!
(でも、確かに10年前は葉っぱはあまり人気がなかった)
クレオパトラって、育てるのもとっても難しそうですね。
暑過ぎても寒過ぎてもダメだなんて~
絶対私には育てられないわぁ
Posted by laverodog at 2009年12月09日 17:01
♪M_styleさん、こんばんは!
ね、ね、クレオパトラ、可愛いでしょう?^^
また、このトリカラーがたまらなく素敵なんですよね~。
先ず、葉っぱの形自体が可愛いし、
もしもこれがグリーンと白だけだったら、
それでも充分に素敵だけど、^^
何とトリカラーだから更に素敵~。\(*^o^*)/ ♪
今はまだ小さくて可愛らしいイメージなので
クレオパトラの名前に相応しいような
美しくて、強くて、存在感がある大株に育ってくれたら
とっても嬉しいです。
でも、流石クレオパトラさんなだけあって
お世話は本当に大変~。☆
プラスチックケースを簡易温室にしてるんですが、
ケースの中を覗き込む度にドキドキです。☆
それで、「あ~、今日もまだ元気だった~。ホッ。」っと。(笑)
>葉の産毛が鳥肌立ってるみたいで、寒さが伝わってくる感じです(笑)
確かに寒くなってきましたよ。
北海道に比べれば暖かいけど、
沖縄に比べればずっと寒いですよね。
私にとっても既に充分に寒いです!^^;;
インフルエンザも風邪もひかないように気をつけてたんですが
やっぱり風邪ひいちゃいました。
出掛ける度に、帽子にマスクにマフラーグルグル巻きで歩くと
他の通行人に避けられます。(笑)
M_styleさんもお風邪には気をつけてくださいね~。(*^-^*)
ね、ね、クレオパトラ、可愛いでしょう?^^
また、このトリカラーがたまらなく素敵なんですよね~。
先ず、葉っぱの形自体が可愛いし、
もしもこれがグリーンと白だけだったら、
それでも充分に素敵だけど、^^
何とトリカラーだから更に素敵~。\(*^o^*)/ ♪
今はまだ小さくて可愛らしいイメージなので
クレオパトラの名前に相応しいような
美しくて、強くて、存在感がある大株に育ってくれたら
とっても嬉しいです。
でも、流石クレオパトラさんなだけあって
お世話は本当に大変~。☆
プラスチックケースを簡易温室にしてるんですが、
ケースの中を覗き込む度にドキドキです。☆
それで、「あ~、今日もまだ元気だった~。ホッ。」っと。(笑)
>葉の産毛が鳥肌立ってるみたいで、寒さが伝わってくる感じです(笑)
確かに寒くなってきましたよ。
北海道に比べれば暖かいけど、
沖縄に比べればずっと寒いですよね。
私にとっても既に充分に寒いです!^^;;
インフルエンザも風邪もひかないように気をつけてたんですが
やっぱり風邪ひいちゃいました。
出掛ける度に、帽子にマスクにマフラーグルグル巻きで歩くと
他の通行人に避けられます。(笑)
M_styleさんもお風邪には気をつけてくださいね~。(*^-^*)
Posted by Napoli at 2009年12月09日 19:58
♪えっちゃん、またまたいっらしゃいまし~。(*^o^*)/ ♪
なるほど~。
Jやんさんのご紹介だったのですか~。
我が家のセントポーリアたち、みんな揃ってイジケてるので
私のセントポーリア熱も下火になっていました。^^;;
そう言えばJやんさんのところも暫く伺ってないです。
これでお邪魔したりするとまたセントポーリア熱に火が付いちゃうのよね~。(笑)
>もしバークミン、買ってくださるなら私にメールいただければ電話しますけ>ど・・・・
ご親切にありがとうございます。m(_ _)m
あの、ちょっと伺いたいのですが、
>ますやさんはタ・イですね。
あの、もしかしてますやさん=タ○イなのですか?
もう一度HP見てみたらタ○イは3000円以下でも
ネット注文すると送料が掛からないんです。←素晴らし~♪
それにコンビニ支払いも手数料タダ。←ブラボー♪
なので、用土も一緒に頼もうかと思うのですが。
これなら、わざわざえっちゃんにご迷惑をお掛けしなくても
自分で注文出来るのでしてみようと思います。
でも、声を掛けてくださってありがとうございます~。☆
用土、見てみたんですが、それらしいのが見つからなくて。。。
良かったら教えていただけませんか?
あ、私もビーナス混ぜてますよ。
これも前にえっちゃんから教えて頂いたんでしたよね。
混ぜると土がいつまでもジトジト湿っていないで良い感じです。
他の植物で乾燥気味なのが好きなのにも混ぜてるんですよ。
>追伸・セント、もしむき出しならフラコンケースにいれたらどうでしょうか?
>ビニールかけとくとか・・・
>つい余計なこと言ってしまう 反省だけれど、送信する~~~~・
はい~、どんどんして教えて下さいませ。
大歓迎&大感激です。
ありがとうございます~~。(*^-^*)
なるほど~。
Jやんさんのご紹介だったのですか~。
我が家のセントポーリアたち、みんな揃ってイジケてるので
私のセントポーリア熱も下火になっていました。^^;;
そう言えばJやんさんのところも暫く伺ってないです。
これでお邪魔したりするとまたセントポーリア熱に火が付いちゃうのよね~。(笑)
>もしバークミン、買ってくださるなら私にメールいただければ電話しますけ>ど・・・・
ご親切にありがとうございます。m(_ _)m
あの、ちょっと伺いたいのですが、
>ますやさんはタ・イですね。
あの、もしかしてますやさん=タ○イなのですか?
もう一度HP見てみたらタ○イは3000円以下でも
ネット注文すると送料が掛からないんです。←素晴らし~♪
それにコンビニ支払いも手数料タダ。←ブラボー♪
なので、用土も一緒に頼もうかと思うのですが。
これなら、わざわざえっちゃんにご迷惑をお掛けしなくても
自分で注文出来るのでしてみようと思います。
でも、声を掛けてくださってありがとうございます~。☆
用土、見てみたんですが、それらしいのが見つからなくて。。。
良かったら教えていただけませんか?
あ、私もビーナス混ぜてますよ。
これも前にえっちゃんから教えて頂いたんでしたよね。
混ぜると土がいつまでもジトジト湿っていないで良い感じです。
他の植物で乾燥気味なのが好きなのにも混ぜてるんですよ。
>追伸・セント、もしむき出しならフラコンケースにいれたらどうでしょうか?
>ビニールかけとくとか・・・
>つい余計なこと言ってしまう 反省だけれど、送信する~~~~・
はい~、どんどんして教えて下さいませ。
大歓迎&大感激です。
ありがとうございます~~。(*^-^*)
Posted by Napoli at 2009年12月09日 21:03
♪ritsuさん、こんばんは!
おお~!ritsuさんも一緒に完全ノックアウトされてくださったのですね~。
わ~い、ありがとうございます~。☆
本当にね~、
夏に溶け出した時には、もうどうなることかと。。。^^;;
実はえっちゃんからクレオパトラ分けていただいたの
これで2回目なんです。
1度目はダメにしちゃって。
だから、もう絶対に助けなきゃ!って。
それは必死でしたよ~。^^
でも、兎に角このクレオパトラは難しいんですよ。
調子が良い時でさえ難しいから
調子が悪くなってしまったら、
私がどうあがいてみてもダメなんです~。^^;;
夏前の頃はそれなりに大きくなっていて
お花も咲いたし、ストロン(脇芽)も出てたから
挿し木の為に小刻みにしてしまうのは抵抗があったんですが、
兎に角、元の茎から溶け出しちゃったので
選択の余地もなかったんです。
今は、ここまで復活してくれて
ただ感謝・感謝です。^^
>ズボラな私には向かないけれど、きっと繊細にお世話のできる
>マメなNapoliさんならきっと大丈夫!!!
何をおっしゃる~。☆
ritsuさんがズボラな訳無いじゃないですか~。
それはワ・タ・シですよん。
だからこんなに大変なのかも。(笑)
おお~!ritsuさんも一緒に完全ノックアウトされてくださったのですね~。
わ~い、ありがとうございます~。☆
本当にね~、
夏に溶け出した時には、もうどうなることかと。。。^^;;
実はえっちゃんからクレオパトラ分けていただいたの
これで2回目なんです。
1度目はダメにしちゃって。
だから、もう絶対に助けなきゃ!って。
それは必死でしたよ~。^^
でも、兎に角このクレオパトラは難しいんですよ。
調子が良い時でさえ難しいから
調子が悪くなってしまったら、
私がどうあがいてみてもダメなんです~。^^;;
夏前の頃はそれなりに大きくなっていて
お花も咲いたし、ストロン(脇芽)も出てたから
挿し木の為に小刻みにしてしまうのは抵抗があったんですが、
兎に角、元の茎から溶け出しちゃったので
選択の余地もなかったんです。
今は、ここまで復活してくれて
ただ感謝・感謝です。^^
>ズボラな私には向かないけれど、きっと繊細にお世話のできる
>マメなNapoliさんならきっと大丈夫!!!
何をおっしゃる~。☆
ritsuさんがズボラな訳無いじゃないですか~。
それはワ・タ・シですよん。
だからこんなに大変なのかも。(笑)
Posted by Napoli at 2009年12月09日 21:17
♪えっちゃんったら~、ご謙遜を!^^
ワタクシ、自分の長所は正直な所だと思ってます!(←ホントかいな!?)
だから、事実のみぞ申す、なのです。^^
私が持ってる(持ってた)セントポーリアたち、
中には斑入りも確かにありましたよ。
ほんのちょびっとね。
でも、普通~のもいくつもあったし。
セントポーリアの本を見ると、
葉挿しや、ワサビ株を切って挿す方法とかあって、
1から10まであると、
私には1が出来ないのです。
あ~、もう~~!!・゚゚・(>_<;)・゚゚・
えっちゃん大先生の大先生。。。
はい、遠くから羨望の眼差しで見つめさせていただきます。^^
ワタクシ、自分の長所は正直な所だと思ってます!(←ホントかいな!?)
だから、事実のみぞ申す、なのです。^^
私が持ってる(持ってた)セントポーリアたち、
中には斑入りも確かにありましたよ。
ほんのちょびっとね。
でも、普通~のもいくつもあったし。
セントポーリアの本を見ると、
葉挿しや、ワサビ株を切って挿す方法とかあって、
1から10まであると、
私には1が出来ないのです。
あ~、もう~~!!・゚゚・(>_<;)・゚゚・
えっちゃん大先生の大先生。。。
はい、遠くから羨望の眼差しで見つめさせていただきます。^^
Posted by Napoli at 2009年12月09日 21:28
♪laverodogさん、こんばんは!
うふうふ☆
クレオパトラ、姿も名前も素敵でしょう~☆
そうなんです、このトリカラーがたまらないんですよね。
元から葉っぱの形も可愛いから、
もしも葉っぱがグリーンと白の2色だったとしても
充分に可愛いと思うんですけど、
そこにピンクが、それもこんなに良い色の!、が入るから
もう完全ノックアウト~~。^^
laverodogさんも葉っぱがお好きだったのですね。
(あれ、ちょっとヘンな言い方ですね。^^;;)
魅力的な葉っぱって、どんなに素敵なお花にも負けないし、
返ってお花が無い方が良いのかもしれないですね。
laverodogさんはどんな葉物を集めてたのかしら。
そう言えば、我が家の室内も葉っぱだけのが多いですよ。
パキラやアイビーなど。
あ、スイカぺぺも葉っぱでした。^^
葉っぱだけで充分に個性って発揮できるんですね。
>旦那は花が少ないって言ってたけれどぉ
おお~っ!素晴らしいご主人様ですね~
ウチのダンナは花が無いことにさえ気付かないですよ、きっと。(笑)
クレオパトラ、大げさじゃなくて、私には本当に育てるの難しいんですよ。
でも、えっちゃんは一番丈夫って言ってるし、
だんだん、実は難しいと思ってるのは私だけ~~!?って
思えてきました。^^;;
いえいえ、やっぱりそんなことはないのです!
気温も水加減もちょっとしくじるとイジケちゃう。
>絶対私には育てられないわぁ
大丈夫!この私にさえ育てられたんだから(今のところは)、
laverodogさんだったらきっと楽勝ですよ~。(^_-)-☆
うふうふ☆
クレオパトラ、姿も名前も素敵でしょう~☆
そうなんです、このトリカラーがたまらないんですよね。
元から葉っぱの形も可愛いから、
もしも葉っぱがグリーンと白の2色だったとしても
充分に可愛いと思うんですけど、
そこにピンクが、それもこんなに良い色の!、が入るから
もう完全ノックアウト~~。^^
laverodogさんも葉っぱがお好きだったのですね。
(あれ、ちょっとヘンな言い方ですね。^^;;)
魅力的な葉っぱって、どんなに素敵なお花にも負けないし、
返ってお花が無い方が良いのかもしれないですね。
laverodogさんはどんな葉物を集めてたのかしら。
そう言えば、我が家の室内も葉っぱだけのが多いですよ。
パキラやアイビーなど。
あ、スイカぺぺも葉っぱでした。^^
葉っぱだけで充分に個性って発揮できるんですね。
>旦那は花が少ないって言ってたけれどぉ
おお~っ!素晴らしいご主人様ですね~
ウチのダンナは花が無いことにさえ気付かないですよ、きっと。(笑)
クレオパトラ、大げさじゃなくて、私には本当に育てるの難しいんですよ。
でも、えっちゃんは一番丈夫って言ってるし、
だんだん、実は難しいと思ってるのは私だけ~~!?って
思えてきました。^^;;
いえいえ、やっぱりそんなことはないのです!
気温も水加減もちょっとしくじるとイジケちゃう。
>絶対私には育てられないわぁ
大丈夫!この私にさえ育てられたんだから(今のところは)、
laverodogさんだったらきっと楽勝ですよ~。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年12月09日 21:43
うわぁ!
Napoliさん、えっちゃん、お返事を読ませていただくのが
遅くなってごめんなさ~い!(≧ω≦*)
えっちゃん、クレオパトラ、分けていただけるとのお申し出
とってもとっても恐縮です~!(◎-◎;)
クレオパトラって、育てるの難しいんじゃありませんか?
枯らしちゃったら申し訳ないなぁ・・・。
大丈夫かしら・・・。
でも、もし御迷惑でなければ、お分けいただけたら
大変嬉しいです。
以前、こちらのコメントでは書いたことがあると思うのですが
実は、わたしは20年前くらいに、セントポーリアが流行っていた頃
温室を3つくらい持ってて、部屋中に大小100鉢以上育てていたことが
あるのですよ(^^;)
セントポーリアのために、夏は留守でもエアコンを付けっ放しにいていたり
東京の展示会を見に行ったり、名古屋のナーセリーに苗を買いに行ったり
大変な熱の入れようでした。
でも、だんだん、外の花を育てるようになって
いつの間にやら、一鉢もなくなってしまいました(◎-◎;)
だから、Napoliさんのセントポーリアの記事を
とても懐かしく拝見していました。
でも、もう何年も育てていないので、きっと腕が鈍っていると思います。
クレオパトラも、自信はないのですが、もし分けていただけたら
大切に頑張って育てさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
あ、それから、えっちゃんは、ブログかホームページを開設されていらっしゃるのでしょうか?
もしサイトがありましたら、教えてくださいね。
Napoliさん、長いコメント失礼しました。
Napoliさん、えっちゃん、お返事を読ませていただくのが
遅くなってごめんなさ~い!(≧ω≦*)
えっちゃん、クレオパトラ、分けていただけるとのお申し出
とってもとっても恐縮です~!(◎-◎;)
クレオパトラって、育てるの難しいんじゃありませんか?
枯らしちゃったら申し訳ないなぁ・・・。
大丈夫かしら・・・。
でも、もし御迷惑でなければ、お分けいただけたら
大変嬉しいです。
以前、こちらのコメントでは書いたことがあると思うのですが
実は、わたしは20年前くらいに、セントポーリアが流行っていた頃
温室を3つくらい持ってて、部屋中に大小100鉢以上育てていたことが
あるのですよ(^^;)
セントポーリアのために、夏は留守でもエアコンを付けっ放しにいていたり
東京の展示会を見に行ったり、名古屋のナーセリーに苗を買いに行ったり
大変な熱の入れようでした。
でも、だんだん、外の花を育てるようになって
いつの間にやら、一鉢もなくなってしまいました(◎-◎;)
だから、Napoliさんのセントポーリアの記事を
とても懐かしく拝見していました。
でも、もう何年も育てていないので、きっと腕が鈍っていると思います。
クレオパトラも、自信はないのですが、もし分けていただけたら
大切に頑張って育てさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
あ、それから、えっちゃんは、ブログかホームページを開設されていらっしゃるのでしょうか?
もしサイトがありましたら、教えてくださいね。
Napoliさん、長いコメント失礼しました。
Posted by みー at 2009年12月13日 23:40
♪みーさん、こんばんは!
みーさんもセントポーリアをそんなに沢山育ててらしたのですか!
凄いですね~。
私には難しすぎていつも翻弄しています。(笑)
でも、咲いてくれた時は、お花が光にキラキラしていて
とっても素敵なんですよね。
あの感動がたまらなくて、またお迎えしたくなってしまうんです。^^
えっちゃん&みーさんへ、
お二人でコンタクトを取るのに
何か私でお手伝い出来る事があれば仰ってくださいね。
勿論、コンタクト先などの情報は
お二人からリクエストが無い限り差し上げませんので。^^
クレオパトラ仲間、いえいえ、先輩方が増えてとっても嬉しいです。
分からないことだらけなので
先輩方、どうぞ宜しくお願いいたします~。☆
みーさんもセントポーリアをそんなに沢山育ててらしたのですか!
凄いですね~。
私には難しすぎていつも翻弄しています。(笑)
でも、咲いてくれた時は、お花が光にキラキラしていて
とっても素敵なんですよね。
あの感動がたまらなくて、またお迎えしたくなってしまうんです。^^
えっちゃん&みーさんへ、
お二人でコンタクトを取るのに
何か私でお手伝い出来る事があれば仰ってくださいね。
勿論、コンタクト先などの情報は
お二人からリクエストが無い限り差し上げませんので。^^
クレオパトラ仲間、いえいえ、先輩方が増えてとっても嬉しいです。
分からないことだらけなので
先輩方、どうぞ宜しくお願いいたします~。☆
Posted by Napoli
at 2009年12月13日 23:57

ナポリさん、連絡ありがとうございます。
レスがた~~くさんで、読みきれていないような気がします。
生来のあわてものでっす。
みーさん、おはようございます。
私などよりず~~っと先輩さんなんですね。
名前のしたにバーがあるのでメールできるのでしょうか?
私も、こちらにアド入れておきました。
明日から寒くなりそうですが・・・
ナポリさん、お世話になりました。
ますやさんはタキイじゃなくて、タキイにおろしているのです。
セントの用土はおろしてないかも。
大阪のダミ声の叔父様です。
まだ雨なのでショコラが起きてきません。
こまったな。
セントポーリアよりワンコのえっちゃんより。。
あまりにしたにいっちゃったので、読んでいただけるかなあ?
あ、mixiに少し書いてます、jやんの紹介からです。
とりあえず、またです。
レスがた~~くさんで、読みきれていないような気がします。
生来のあわてものでっす。
みーさん、おはようございます。
私などよりず~~っと先輩さんなんですね。
名前のしたにバーがあるのでメールできるのでしょうか?
私も、こちらにアド入れておきました。
明日から寒くなりそうですが・・・
ナポリさん、お世話になりました。
ますやさんはタキイじゃなくて、タキイにおろしているのです。
セントの用土はおろしてないかも。
大阪のダミ声の叔父様です。
まだ雨なのでショコラが起きてきません。
こまったな。
セントポーリアよりワンコのえっちゃんより。。
あまりにしたにいっちゃったので、読んでいただけるかなあ?
あ、mixiに少し書いてます、jやんの紹介からです。
とりあえず、またです。
Posted by えっちゃん at 2009年12月14日 06:23
♪えっちゃん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
直メールしましたので
見てくださいね~。
ではでは。☆
コメントありがとうございます。
直メールしましたので
見てくださいね~。
ではでは。☆
Posted by Napoli at 2009年12月14日 09:19