2010年04月18日
東京も積雪でした。
4月半ばを過ぎて、とっくに桜(ソメイヨシノ)も終わったのに。。
バラのつぼみも上がってきてるのに。。
昨日の朝起きたら我が家のルーフバルコニーも白くなっていました。
気温は2.9度、北風が4m → 体感温度はマイナス!!
本当に寒かったですね~。
我が家のプリンセス、チューリップのシルバーパロットも
強い雨と雪で下向いてしまいました。
鉢によってはこんなに白くなってるのも。
真ん中の鉢から枝垂れているのは斑入りブルーデイジー。
我が家に来てから枝垂れ仕様になりました。^^;;
ホスタも雪を被って。
新芽やお花に雪って可哀想ですよね。
ホスタの右上のクレマチス ダブルレッドは既に開花し始めてるのに。
コルジリネとヒューケラの寄せ植えも雪を被ってこのとおり。
コルジリネは冬の間、結局外に出したままだったので下の方の葉が枯れてしまいました。
そこの葉を取り除いてスッキリ(って言うのか。。。^^;;)
一方、ヒューケラはやっと株分けをして約3分の1の量になりました。
9種類が植えてあります。
庭藤も寒くてすっかりイジケています。
タイルもこのとおり。
雪を被ってちょっと見づらいのですが、
結局ルーフバルコニーの端のタイルが入らない隙間には石を敷くことにしました。
真っ白じゃなくて、イエロー&白のミックス。
Posted by Napoli at 10:02
│雪
この記事へのコメント
下を向いたチューリップはかわいそう。
寒かったですものねえ。
原村の山荘付近でも寒さに負けずチューリップやっている方がおられます。
しかし寒さ以上の大敵が!・・・鹿です。
チューリップの花が大好きらしい。パクッと食べてしまうのだそうです。
しかし、また言いますが、皆キレイな画像ですねえ。アンドリュー・ローソンみたいだ!!
鉢はかなりの数があるのですか?
そろそろウチも残ったシクラメンの鉢を入れ替えないと。
先ほどの話の続きですが、そうなんです。いきなり隣にカラオケ・スナック。
深夜までうるさいこと。
原村の三井の森なんて管理別荘地を買ったのも、そこからでした。
本当は大規模分譲地よりも、私的にはもっと自然な感じの場所を希望してましたけど、
将来近くにヘンなものがどんどん出来るリスクを避けたかたちです。
つまらない、と言えばつまらないですね。「分譲地」って感じです。
本当言うと、もっと里山風のところがいいなぁ。
私の両親は標高1250mくらいのところに住んでいました(過去)が、
ガーデニングは結構楽しめてましたよ。
Napoliさんも、ご自分の希望するタイプの土地がみつかるといいですねえ。
気長にがんばってくださいね。急ぐ必要ないですから。
寒かったですものねえ。
原村の山荘付近でも寒さに負けずチューリップやっている方がおられます。
しかし寒さ以上の大敵が!・・・鹿です。
チューリップの花が大好きらしい。パクッと食べてしまうのだそうです。
しかし、また言いますが、皆キレイな画像ですねえ。アンドリュー・ローソンみたいだ!!
鉢はかなりの数があるのですか?
そろそろウチも残ったシクラメンの鉢を入れ替えないと。
先ほどの話の続きですが、そうなんです。いきなり隣にカラオケ・スナック。
深夜までうるさいこと。
原村の三井の森なんて管理別荘地を買ったのも、そこからでした。
本当は大規模分譲地よりも、私的にはもっと自然な感じの場所を希望してましたけど、
将来近くにヘンなものがどんどん出来るリスクを避けたかたちです。
つまらない、と言えばつまらないですね。「分譲地」って感じです。
本当言うと、もっと里山風のところがいいなぁ。
私の両親は標高1250mくらいのところに住んでいました(過去)が、
ガーデニングは結構楽しめてましたよ。
Napoliさんも、ご自分の希望するタイプの土地がみつかるといいですねえ。
気長にがんばってくださいね。急ぐ必要ないですから。
Posted by おちゃ at 2010年04月18日 11:20
肩の調子は如何ですか?
暫く更新されていないと思っていたら大変でしたね…
ここのところルーフにタイルユニットを設置したり
色々頑張っていらしたので
ちょっとムリをしちゃったんでしょうね。
でも新宿御苑でのお花見ピクニック、お母様は喜ばれたのでは^^
Napoliさんのところはこんなに積もりましたか!ビックリです。
昨日は本当に寒かったですが
海沿いの我が家のあたりではチラホラと降ってはいたものの
積もる事は無かったようです。
今度こそ本当の春になって欲しいものですね!
暫く更新されていないと思っていたら大変でしたね…
ここのところルーフにタイルユニットを設置したり
色々頑張っていらしたので
ちょっとムリをしちゃったんでしょうね。
でも新宿御苑でのお花見ピクニック、お母様は喜ばれたのでは^^
Napoliさんのところはこんなに積もりましたか!ビックリです。
昨日は本当に寒かったですが
海沿いの我が家のあたりではチラホラと降ってはいたものの
積もる事は無かったようです。
今度こそ本当の春になって欲しいものですね!
Posted by shimeji at 2010年04月18日 17:37
♪おちゃさん、こんばんは!
何と八ヶ岳ではチューリップの敵は雪じゃなくて鹿ですか!
それは憎いですね~。
鹿のステーキにして食べちゃうぞ!(笑)
>しかし、また言いますが、皆キレイな画像ですねえ。アンドリュー・ローソンみたいだ!!
え?そんなに背は高くないですよ、私。
あ、写真のことですね。はは。
それは誉めすぎです。とっても嬉しいですけど。
写真をとても素敵に撮られる先輩方も多くおられるので恥ずかしいばかりです。^^;;
な~んて言いながら、明日あたり、がむしゃらに写真撮ってたりして。(笑)
鉢は最近数えていないのですが多分数十個だと思います。
グチャグチャなんですよ。
だから今、寄せ植えにしたりして少しでも数を減らそうと
鉢のM&Aを図っています。
土地は早く見つかれば嬉しいですが、慌てて購入するつもりはありません。
良いのが見つかった時がベストタイミングですよね。
何と八ヶ岳ではチューリップの敵は雪じゃなくて鹿ですか!
それは憎いですね~。
鹿のステーキにして食べちゃうぞ!(笑)
>しかし、また言いますが、皆キレイな画像ですねえ。アンドリュー・ローソンみたいだ!!
え?そんなに背は高くないですよ、私。
あ、写真のことですね。はは。
それは誉めすぎです。とっても嬉しいですけど。
写真をとても素敵に撮られる先輩方も多くおられるので恥ずかしいばかりです。^^;;
な~んて言いながら、明日あたり、がむしゃらに写真撮ってたりして。(笑)
鉢は最近数えていないのですが多分数十個だと思います。
グチャグチャなんですよ。
だから今、寄せ植えにしたりして少しでも数を減らそうと
鉢のM&Aを図っています。
土地は早く見つかれば嬉しいですが、慌てて購入するつもりはありません。
良いのが見つかった時がベストタイミングですよね。
Posted by Napoli
at 2010年04月18日 21:21

東京には季節外れの大変な寒波がやってきたんですね><
4月は植物の成長が活発になる時期だけにダメージ大きいですよね・・・。
寄せ植え植物達も心なしか元気無さそうな感じで、この寒さにこたえてるのかナ??
スミレの件ではでしゃばってしまってスミマセンでした^^
やっぱりソックリな品種同士だから片方は不要ですよね(^^;;
毎年抜いては処分してるくらいなので、里親になっていただけたら嬉しいしもし気が変わられたらいつでもお声かけてくださ~い^^
4月は植物の成長が活発になる時期だけにダメージ大きいですよね・・・。
寄せ植え植物達も心なしか元気無さそうな感じで、この寒さにこたえてるのかナ??
スミレの件ではでしゃばってしまってスミマセンでした^^
やっぱりソックリな品種同士だから片方は不要ですよね(^^;;
毎年抜いては処分してるくらいなので、里親になっていただけたら嬉しいしもし気が変わられたらいつでもお声かけてくださ~い^^
Posted by べに丸 at 2010年04月18日 21:50
♪shimejiさん、こんばんは!
心配してくださってありがとうございます。^^
そうなんです、タイルで既に辛くなっていたところに
新宿御苑ひと回りしちゃったので壊れちゃいました。^^;;
母はとっても喜んでたし、桜も種類が多くて素敵だったので
行って良かったですよ。
本当は熱帯植物ドームも寄りたかったけど、まだ工事中でしたっけ。
お陰様で、今は復活しました~。♪
肩を指関節みたいにボキボキ鳴らしながらハッスルしてます。(笑)
え?shimejiさんのところは積もらなかったんですか?
同じ都内で、それも距離も近いのに違うんですね~。
北向きの我が家のバルコニー、もしかして日中だけじゃなくて夜も寒い?
。。な~んてことは無いですよね~。
あ!でも朝6時頃は道路も、木々も、植え込みも、どこの屋根も真っ白でしたよ。
今週は春になるそうですね。
もういい加減春になって欲しいですよね。
ダブルレッド、いくつか開いてるのにグリーンのままで
全然色が乗ってこないんですよ。
こんなことって有りなのかしらん。寒すぎたのかな。
shimejiさんのクレマチスたちはもう開花が進んでるのかしら?
これは見に伺わねば~!^^
心配してくださってありがとうございます。^^
そうなんです、タイルで既に辛くなっていたところに
新宿御苑ひと回りしちゃったので壊れちゃいました。^^;;
母はとっても喜んでたし、桜も種類が多くて素敵だったので
行って良かったですよ。
本当は熱帯植物ドームも寄りたかったけど、まだ工事中でしたっけ。
お陰様で、今は復活しました~。♪
肩を指関節みたいにボキボキ鳴らしながらハッスルしてます。(笑)
え?shimejiさんのところは積もらなかったんですか?
同じ都内で、それも距離も近いのに違うんですね~。
北向きの我が家のバルコニー、もしかして日中だけじゃなくて夜も寒い?
。。な~んてことは無いですよね~。
あ!でも朝6時頃は道路も、木々も、植え込みも、どこの屋根も真っ白でしたよ。
今週は春になるそうですね。
もういい加減春になって欲しいですよね。
ダブルレッド、いくつか開いてるのにグリーンのままで
全然色が乗ってこないんですよ。
こんなことって有りなのかしらん。寒すぎたのかな。
shimejiさんのクレマチスたちはもう開花が進んでるのかしら?
これは見に伺わねば~!^^
Posted by Napoli
at 2010年04月18日 21:52

♪べに丸さん、こんばんは!
本当にね~。
4月も中旬を過ぎたの言うのに雪が混じったどころか
一面真っ白になるくらい積雪したので本当に面食らいましたよ。
すぐに溶けちゃいましたけど。
お花や新芽には可哀想でしたよね。
スミレの件、とんでもないです~。
そんなこと言わないでください。
私の方こそ、折角のご親切に声を掛けてくださったのに
本当にゴメンナサイ。
でも、お気持ちはとってもとってもとっても嬉しかったです。☆^^☆
ブログを始めてから何が嬉しいって、こういう出会いですよね。
>毎年抜いては処分してるくらいなので、里親になっていただけたら嬉しいしもし気が変わられたらいつでもお声かけてくださ~い^^
私のほうが失礼してしまったのに、親切に仰ってくださって大感激です。
ありがとうございます~~~。*・゜☆.。.:*・゜
本当にね~。
4月も中旬を過ぎたの言うのに雪が混じったどころか
一面真っ白になるくらい積雪したので本当に面食らいましたよ。
すぐに溶けちゃいましたけど。
お花や新芽には可哀想でしたよね。
スミレの件、とんでもないです~。
そんなこと言わないでください。
私の方こそ、折角のご親切に声を掛けてくださったのに
本当にゴメンナサイ。
でも、お気持ちはとってもとってもとっても嬉しかったです。☆^^☆
ブログを始めてから何が嬉しいって、こういう出会いですよね。
>毎年抜いては処分してるくらいなので、里親になっていただけたら嬉しいしもし気が変わられたらいつでもお声かけてくださ~い^^
私のほうが失礼してしまったのに、親切に仰ってくださって大感激です。
ありがとうございます~~~。*・゜☆.。.:*・゜
Posted by Napoli
at 2010年04月18日 22:09

Napoliさん
こんばんは!お体の具合いかがですか~?今年はどうしたことなのか、この時期に雪とは!ますます体調が心配です~!Napoliさん、寒いうちはムリせず、ゆっくりゆっくり・・・・ね!
画像を見ているだけで、こっちも寒くなってきました~!やっと春だと思って顔を出した植物や新芽に雪だなんて!残酷~!かわいそうです~!
はやく暖かくなるといいですね!
こんばんは!お体の具合いかがですか~?今年はどうしたことなのか、この時期に雪とは!ますます体調が心配です~!Napoliさん、寒いうちはムリせず、ゆっくりゆっくり・・・・ね!
画像を見ているだけで、こっちも寒くなってきました~!やっと春だと思って顔を出した植物や新芽に雪だなんて!残酷~!かわいそうです~!
はやく暖かくなるといいですね!
Posted by てだこ at 2010年04月18日 23:24
おはよう・*:..♪*゚
せっかくお花も葉もイキイキとしているところへ
この寒さでは、どの子もみんな可哀そうですよね><
藤なんて涙を流しているように見えてしまいます。
いくら雪が大好きなNapoliさんも
この時期の雪は歓迎しないわよね~
タイルと石のコラボ素敵そう☆.。.:*・°
せっかくお花も葉もイキイキとしているところへ
この寒さでは、どの子もみんな可哀そうですよね><
藤なんて涙を流しているように見えてしまいます。
いくら雪が大好きなNapoliさんも
この時期の雪は歓迎しないわよね~
タイルと石のコラボ素敵そう☆.。.:*・°
Posted by ネージュ♪ at 2010年04月19日 06:02
Napoliさん、こんばんは。
先日の雪はホントにびっくりでしたよね~。確かに天気予報では冷えるし
場所によっては雪、と言っていましたが・・・。
最近は暖かくなってきていたので、私うっかりアメリカンブルーを外に出した
ままだったんですよね。
ちょっと葉がいじけてしまいました。
雪と新葉のコラボは、珍しいのでとっても新鮮でしたね。
タイルと石、素敵に仕上がってますね~、力仕事を頑張った甲斐がありましたね♪
スミレ了解です。ヒゴのタネがとれるまでもうしばらくお待ちくださいね(^^)
先日の雪はホントにびっくりでしたよね~。確かに天気予報では冷えるし
場所によっては雪、と言っていましたが・・・。
最近は暖かくなってきていたので、私うっかりアメリカンブルーを外に出した
ままだったんですよね。
ちょっと葉がいじけてしまいました。
雪と新葉のコラボは、珍しいのでとっても新鮮でしたね。
タイルと石、素敵に仕上がってますね~、力仕事を頑張った甲斐がありましたね♪
スミレ了解です。ヒゴのタネがとれるまでもうしばらくお待ちくださいね(^^)
Posted by ritsu at 2010年04月19日 20:15
♪てだこさん、こんばんは!
心配してくださってありがとうございます~。☆
お陰様で大分楽になってきました。
今日はプールに行ってフルに1時間泳いできたんですよ。
プールサイドに立ってるライフセーバーのお兄さんに
形を見てもらって少しでも水の抵抗を減らして進む泳ぎ方を教えてもらいました。
今日は泳いでいるのが私1人だけだったので、
その時間だけ見てもらったんです。
自分で悩んでても全然進歩しないけど、
分かる人にちょっと直してもらうだけでス~イスイ。
グンと泳ぎがスムーズになるから不思議ですよね。
でも次にプール行った時には忘れてるのよね~。^^;;
4月も半ばというのに積雪でビックリでした~。
なんでも40年くらいぶりだそうですよ、この時期の雪。
すぐ溶けちゃいましたけどね。
新芽やお花には可哀想でしたよね。
今日は一転、日向では上着がいらないくらいでしたよ。
これからは日に日に暖かくなっていくんでしょうね。
バラもあちこちつぼみが上がってきていて、
後はお花が咲くだけ。^^
とっても楽しみです~~。♪♪
私もあちこち工務店や建築事務所や設計士事務所などなど
(種類が多すぎてややこしいですよね。(笑)
調べて、大分依頼したい会社が絞られてきました。
道のりは長いけど、やっぱりワクワクしますね~。\(*^o^*)/
心配してくださってありがとうございます~。☆
お陰様で大分楽になってきました。
今日はプールに行ってフルに1時間泳いできたんですよ。
プールサイドに立ってるライフセーバーのお兄さんに
形を見てもらって少しでも水の抵抗を減らして進む泳ぎ方を教えてもらいました。
今日は泳いでいるのが私1人だけだったので、
その時間だけ見てもらったんです。
自分で悩んでても全然進歩しないけど、
分かる人にちょっと直してもらうだけでス~イスイ。
グンと泳ぎがスムーズになるから不思議ですよね。
でも次にプール行った時には忘れてるのよね~。^^;;
4月も半ばというのに積雪でビックリでした~。
なんでも40年くらいぶりだそうですよ、この時期の雪。
すぐ溶けちゃいましたけどね。
新芽やお花には可哀想でしたよね。
今日は一転、日向では上着がいらないくらいでしたよ。
これからは日に日に暖かくなっていくんでしょうね。
バラもあちこちつぼみが上がってきていて、
後はお花が咲くだけ。^^
とっても楽しみです~~。♪♪
私もあちこち工務店や建築事務所や設計士事務所などなど
(種類が多すぎてややこしいですよね。(笑)
調べて、大分依頼したい会社が絞られてきました。
道のりは長いけど、やっぱりワクワクしますね~。\(*^o^*)/
Posted by Napoli at 2010年04月19日 22:38
♪ネージュさん、こんばんは!
本当にね~。
4月も半ばを過ぎたというのに雪はあんまりです。
私はとっても嬉しかったけど。^^
藤もイジケて見えますよね。
でも、今朝はお天気回復して嬉しそうに咲き始めてたんですよ。
それなのに午後からまた雨です。
ま~、今日のは春の雨で寒さがないので恵みの雨になってますよ。
タイルと石のコラボ、アイディアが欲しくてあちこち実例を見てたら
タイル+白い石の組み合わせが多かったんです。
でも、ひねくれ者のワタシ、人と違うことがしたい。(笑)
それでイエロー系で収まりました。
とりあえず石は敷き終わったけど、足りなくて後からオーダーしたタイルは
肩が不調だったりしてずっと玄関に置いたままなんです。
いい加減やらないと、あちこちどんどん茂って作業し辛くなるのにね。
あ~いい加減やらなきゃ。^^;;
ところで、北海道の物産店を見つけました。
常設なのでいつもあるお店なんですよ。
そこで行者ニンニク見つけたので嬉しくって5束買っちゃった。^^
卵とじにして食べたらで美味しかったです。
香りも、ほんのり甘いのも、シャキシャキ感も、
2人で美味しいね~って言いながらいただきました。
行者ニンニクと言い、みぞれ鍋と言い、我が家の人気メニューは
ネージュさん譲りで~す。
どうもありがとう。*・゜☆.。.:*・゜
本当にね~。
4月も半ばを過ぎたというのに雪はあんまりです。
私はとっても嬉しかったけど。^^
藤もイジケて見えますよね。
でも、今朝はお天気回復して嬉しそうに咲き始めてたんですよ。
それなのに午後からまた雨です。
ま~、今日のは春の雨で寒さがないので恵みの雨になってますよ。
タイルと石のコラボ、アイディアが欲しくてあちこち実例を見てたら
タイル+白い石の組み合わせが多かったんです。
でも、ひねくれ者のワタシ、人と違うことがしたい。(笑)
それでイエロー系で収まりました。
とりあえず石は敷き終わったけど、足りなくて後からオーダーしたタイルは
肩が不調だったりしてずっと玄関に置いたままなんです。
いい加減やらないと、あちこちどんどん茂って作業し辛くなるのにね。
あ~いい加減やらなきゃ。^^;;
ところで、北海道の物産店を見つけました。
常設なのでいつもあるお店なんですよ。
そこで行者ニンニク見つけたので嬉しくって5束買っちゃった。^^
卵とじにして食べたらで美味しかったです。
香りも、ほんのり甘いのも、シャキシャキ感も、
2人で美味しいね~って言いながらいただきました。
行者ニンニクと言い、みぞれ鍋と言い、我が家の人気メニューは
ネージュさん譲りで~す。
どうもありがとう。*・゜☆.。.:*・゜
Posted by Napoli at 2010年04月20日 23:31
♪ritsuさん、こんばんは!
改めて、先日の雪は本当に驚きでしたよね。
まさかこの時期になって雪が降るなんて思ってもみなかったから
まぁここら辺はきっと冷たい雨なんだろうと思ってたんですよ。
それでも前の晩はシャーシャー音を立ててみぞれが降ってたから
あらら、とは思ってたんですけどね。
アメリカンブルー、外に出したままで大丈夫でした?
かなり寒かったんじゃないかしら。
我が家の斑入りのアメリカンブルー。。。
ハイ、お星様になってしまいました。(ToT)
今年もお迎えしたいな。
どこかで見つかるかしら。
石は全部敷いたので完成です。
タイルは不足分を再注文して、届いたのが玄関に置いたままなんです。^^;;
肩が大丈夫になってからと思ってるんですが、
枝はどんどん伸びるし葉も茂るし、
待てば待つほど鉢の移動もし辛くなるので早くした方が良いんですけどね。
>スミレ了解です。ヒゴのタネがとれるまでもうしばらくお待ちくださいね(^^)
ありがとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
何度も本当に申し訳ありません。m(_ _)m
ヒゴもとってもとってもとって~~~も楽しみにしていますね。
ところで先日の寒さと一転、暖かいですね~。
今15度ありますよ。
明日は23度だそうです。
晴れなら日中は半そでのTシャツの上にカーディガンくらいで良さそうですよね。^^
改めて、先日の雪は本当に驚きでしたよね。
まさかこの時期になって雪が降るなんて思ってもみなかったから
まぁここら辺はきっと冷たい雨なんだろうと思ってたんですよ。
それでも前の晩はシャーシャー音を立ててみぞれが降ってたから
あらら、とは思ってたんですけどね。
アメリカンブルー、外に出したままで大丈夫でした?
かなり寒かったんじゃないかしら。
我が家の斑入りのアメリカンブルー。。。
ハイ、お星様になってしまいました。(ToT)
今年もお迎えしたいな。
どこかで見つかるかしら。
石は全部敷いたので完成です。
タイルは不足分を再注文して、届いたのが玄関に置いたままなんです。^^;;
肩が大丈夫になってからと思ってるんですが、
枝はどんどん伸びるし葉も茂るし、
待てば待つほど鉢の移動もし辛くなるので早くした方が良いんですけどね。
>スミレ了解です。ヒゴのタネがとれるまでもうしばらくお待ちくださいね(^^)
ありがとうございます~。*・゜☆.。.:*・゜
何度も本当に申し訳ありません。m(_ _)m
ヒゴもとってもとってもとって~~~も楽しみにしていますね。
ところで先日の寒さと一転、暖かいですね~。
今15度ありますよ。
明日は23度だそうです。
晴れなら日中は半そでのTシャツの上にカーディガンくらいで良さそうですよね。^^
Posted by Napoli at 2010年04月20日 23:44
おはようございま~す。
寒暖の差が大きい今年のお天気。
これでやっと落ち着いたお天気になるのかしら?
今日は暖かそう・・いや28度もあると暑いですぅ~
なかなか洒落たお名前のニゲラさんたちですね。
最初の画像見たとき、人参かと・・(;^^;)m(--)m
ネーミングで買ってしまうことってありますよね。
バルコニーの植物たちが生き生きしてきましたね。
ルンルン♪ ♪~~
寒暖の差が大きい今年のお天気。
これでやっと落ち着いたお天気になるのかしら?
今日は暖かそう・・いや28度もあると暑いですぅ~
なかなか洒落たお名前のニゲラさんたちですね。
最初の画像見たとき、人参かと・・(;^^;)m(--)m
ネーミングで買ってしまうことってありますよね。
バルコニーの植物たちが生き生きしてきましたね。
ルンルン♪ ♪~~
Posted by さくら貝 at 2010年04月21日 08:22
♪さくら貝さん、こんばんは!
今年は寒暖の差が本当に大きいですよね。
そろそろ落ち着いて欲しいですよね。
でも、まだまだみたいですよ。^^;;
今日の東京は初の夏日で25.5℃まで上がったんです。
気持ち良いからお散歩と思ったらとんでもない!汗だくでした。(笑)
今この時間でさえ21℃あります。
5月末の気温ですって。
でも、明日はまた冬に逆戻りで12℃。
ごごは一桁まで下がるそうです。
毎日着る物をあっちからこっちから引っ張り出してきて大変ですよ~。
そちらは28℃ですか!?
聞いただけでクラクラきそう。(笑)
クーラーが必要になるのももうすぐですね。
それでも、ついこの前まで寒いだの冬だの言ってたんですものね
季節ってちゃんと巡ってるんですね。^^
うふうふ。☆
トルコ&ペルシャ大好きな私にはたまらなく魅力的な名前です。
もしかしたら、二ゲラじゃなくて他の植物だったとしても
名札でお迎えしてたと思います。
それくらい好きです。♪
あはは、確かにニンジンにも似てますよね。
う~ん、名前が「ペルシャンブルー」のニンジン。。。
名前だけでお迎えするって宣言したものの
一体どういう風に調理したら良いのか迷いそうですよね。(笑)
バラも他の植物もグングン伸びてきて
バラはあちこちつぼみが付いてるし、
あ、うどん粉やらアブラムシやらも発見しました。
こっちはお呼びじゃないんですけどね~。^^;;
お花も毎日どんどん咲き進んで色がカラフルになる日も近いです~。(//∀//)
今年は寒暖の差が本当に大きいですよね。
そろそろ落ち着いて欲しいですよね。
でも、まだまだみたいですよ。^^;;
今日の東京は初の夏日で25.5℃まで上がったんです。
気持ち良いからお散歩と思ったらとんでもない!汗だくでした。(笑)
今この時間でさえ21℃あります。
5月末の気温ですって。
でも、明日はまた冬に逆戻りで12℃。
ごごは一桁まで下がるそうです。
毎日着る物をあっちからこっちから引っ張り出してきて大変ですよ~。
そちらは28℃ですか!?
聞いただけでクラクラきそう。(笑)
クーラーが必要になるのももうすぐですね。
それでも、ついこの前まで寒いだの冬だの言ってたんですものね
季節ってちゃんと巡ってるんですね。^^
うふうふ。☆
トルコ&ペルシャ大好きな私にはたまらなく魅力的な名前です。
もしかしたら、二ゲラじゃなくて他の植物だったとしても
名札でお迎えしてたと思います。
それくらい好きです。♪
あはは、確かにニンジンにも似てますよね。
う~ん、名前が「ペルシャンブルー」のニンジン。。。
名前だけでお迎えするって宣言したものの
一体どういう風に調理したら良いのか迷いそうですよね。(笑)
バラも他の植物もグングン伸びてきて
バラはあちこちつぼみが付いてるし、
あ、うどん粉やらアブラムシやらも発見しました。
こっちはお呼びじゃないんですけどね~。^^;;
お花も毎日どんどん咲き進んで色がカラフルになる日も近いです~。(//∀//)
Posted by Napoli
at 2010年04月21日 19:48
