2010年06月29日

毎日蒸し暑いですね。

ここのところ蒸し暑くてクーラー無しでは眠れないほどです。
でも付けると寒くて目が覚めるんですよね。
ところが、消した途端にまた暑くなって、結局、付けては消しの繰り返しです。
あ~、秋が恋しい!



毎日蒸し暑いですね。

お友達のさくら貝さんからいただいたハイビスカス ハミングバード

春先は元気がなくてちょっと心配したけど
夏が近づくにつれてグングン大きくなって
今年もまたこんなに素敵に咲いてくれました!^^

この品種は葉っぱには網目模様の斑が入ってそれだけで素敵なのに、
このお花の何てチャーミングなこと!
白の色の入り方が好きです~♪
お花は小型で、更にチャーミングなんです。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜



毎日蒸し暑いですね。

こちらは先日いただいたクロサンドラ リフレブルー。

我が家に来た時はつぼみだったのが、咲いたら何とも不思議色~~♪♪
こういうの、翡翠色って言うんでしょうか。



毎日蒸し暑いですね。

ニゲラ ブルーイスタンブール

バルコニーに出る度に思わずカメラを構えてしまいます。^^
ポット苗にささってた札の写真はポピュラーなニゲラのお花なのに
咲いてみたら全く違うので「どちら様?」だったのですが、
調べてみたらブルーイスタンブールはこのお花で合ってるみたいです。

札の名前は正しいけど、写真が間違ってたんですね。



毎日蒸し暑いですね。

開きかけのこんな感じも好きです。

ホントにこのニゲラは花びらのブルーも、中心の濃い青も、しべも、
何度見ても好き。^^



毎日蒸し暑いですね。

2季成りラズベリー インディアンサマー

左は6月21日、右は6月23日に収穫した分です。

本当は左くらい黒っぽくなった方が甘くて美味しいんですよね。
2季成りなので1季目の収穫を早めに済ませて
枝を剪定して追肥もしました。
なので、右のお皿にはまだ赤が若い実も入ってます。
これは2日くらい待つと美味しくなるんですよ。^^

結局1季目は上の小皿に7~8皿分収穫しました。
2季目も楽しみです。



毎日蒸し暑いですね。

これも2季成り??(笑)
カンパニュラ フィフティーブルー

春の花後、切り戻したらまた咲きました。♪



毎日蒸し暑いですね。

ところで夕方水遣りをしていたら蛍光色で真っ赤な物体が目に入ったので
一瞬何なのかビックリして私、固まってしまいました。^^;;

よ~く見たらトンボ!
それもこんなに派手派手な蛍光色の赤!!
写真写りじゃなくて、本当にこんな色だったんです。
こんな色の初めて見ました。

最初、逃げないように2mくらい離れて撮ったら全く動じないので
1m、50cm、30cm。。。と、そ~っと近づいて撮ったら、あらら、全く動じない。
結局上の写真は10cmも離れてない距離です。
苦労して損した。(笑)






同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)