2011年10月09日
リンゴのお取り寄せ 本命のマッキントッシュ!!

マッキントッシュ McIntosh (和名:「旭・あさひ」)の魅力は何と言っても、
爽やかな甘みの中に酸味が効いた昔懐かしいリンゴの味と香り。
皮は深い紅色で、果実は白く、とっても美しいんです。
そして横に平べったい形が何ともキュート!!♪♪♪
ボストンではファーマーズマーケットや近所のスーパーマーケットでも
手に入ったマッキントッシュですが、
帰国してからは初めてです。
何と9年ぶり!!もう大感激です!(^_-)-☆
そう、あのコンピューターのアップルマークが
このマッキントッシュだということをご存知の方も多いはず。
マッキントッシュは、比較的早生で豊産性。
生食は勿論、サラダ、ソース、パイにも向いていてオールマイティーに使えるリンゴです。
あ~、私はこの甘みと酸味のバランスと、
爽やかなのに深くて、甘ったるくない香りがたまらなく好きです。
そして生のまま丸齧りするのが1番好き。♪

今回、北海道の果樹園から「旭」の和名で届いたマックはL玉で1箱4.5kg入りのもの。
数えたら23個入っていました。
「これがあのマック!?」って思うほど大きくて立派です。
(いつも言うことがワンパタで恐縮ですが、
流石プロは違いますね~!^^)
箱を開けてみたら、1つずつ大切に包装してあって、
中でリンゴが泳がないようにと発泡スチロールのボールも入っていました。
果樹園の方が、愛情一杯で育てた大切なリンゴ、
ファンの元に届くまで心が込もっているということが、たまらなく嬉しいです。

真ん中にいかにもマッキントッシュらしい平べったい形が1つ。
可愛い。♪

2つでも可愛い~。♪♪

3つ並ぶと、更に可愛い~~~。♪♪♪
(届いたのみんなマックなのに、私ったら何やってるんだか。。。^^;;)

恒例のリンゴの品種比較です。
左が前回登場した「さんさ」、右が「マッキントッシュ」。

中は、「さんさ」は黄白(白黄じゃない)、「マッキントッシュ」は白。
マックのような白いリンゴって、爽やかで美味しいんですよね~。
大好き。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜

マックのお尻。
ところで、ここまで「あかね」、「さんさ」、「マッキントッシュ(旭)」と
3品種を食べ比べてみました。
感想は、
あかね: 白い果実で爽やかな香り。実はカリッと軽くて硬い。
甘みと酸味のバランスが良くて、酸味が強すぎない。
1つ食べきるのに丁度良い大きさ(中玉)。
飽きがこないので、食べてもまた食べたくなる。
さんさ: 「あかね」よりもジューシー。
皮が薄くてシャリっとした軽やかな歯触り。
酸味を殆ど感じないので、甘く感じる。
1つ食べきるのに丁度良い大きさ(中玉)。
私にはちょっと甘いかな。
マッキントッシュ(旭):
紅色の皮と、真っ白の果実がとっても美しい!
酸味と甘みの絶妙なバランス。
だけど芯近くは流石に酸味が強い。
「これぞリンゴだ!」っていう何とも言えない素晴らしい香り。
皮が厚くて固め。
個体によって、実がカリッと固いのもあれば、スカッと柔らかいのもある。
(マッキントッシュは元々実は柔らかめの品種だそう)
これまでは、庭に植えるなら絶対マック!!って思っていたのですが、
甘み&酸味のバランスや、好みのカリッとした固い歯応えを考えると
「あかね」の方が好きかもしれません。
とりあえず、今日マックが届いたばかりなので
これからゆっくり味わいたいと思います。
常温で届いた後、冷蔵庫に入れたので、
冷えたらまた違う味わいになってるかもしれないですね。
それにしても、ボストンで食べたマックよりも、日本のマックの方が
味が品が良いと感じるのは気のせい!?
。。ってここまで書いたら、また1つ食べたくなってきました。^^
ここのところ、毎日のようにリンゴを食べているからか、疲れないんですよ。
「リンゴが赤くなると医者が青くなる」って本当ですね。^^
甘み&酸味のバランスや、好みのカリッとした固い歯応えを考えると
「あかね」の方が好きかもしれません。
とりあえず、今日マックが届いたばかりなので
これからゆっくり味わいたいと思います。
常温で届いた後、冷蔵庫に入れたので、
冷えたらまた違う味わいになってるかもしれないですね。
それにしても、ボストンで食べたマックよりも、日本のマックの方が
味が品が良いと感じるのは気のせい!?
。。ってここまで書いたら、また1つ食べたくなってきました。^^
ここのところ、毎日のようにリンゴを食べているからか、疲れないんですよ。
「リンゴが赤くなると医者が青くなる」って本当ですね。^^
Posted by Napoli at 21:43
│毎日のこと
この記事へのコメント
連投しま~す。
連休最終日、良い天気ですね。
昨日のお洗濯大作戦に引き続き、夏物のタオルケットを
洗ってま~す。これで、シーツも全部ぴ~かぴか。
家族4人分って、半端なく大変です。
大家族ってどうしてるんだろう・・・
結婚したての頃思いませんでした?
男の人の物って、かさばる・・・・。洗濯も大変って?
新婚の時は、お洗濯すると幸せ~って思ってましたけど
今や単なる家事の一部で大変ですわ^^;
さて、マッキントッシュ。本当にマックのあのマークそのもので
かわいらしいですね。確かに日本ではあまり見ないかも。
娘も、「あ~こんな形のりんごあったかも、オレゴンにも」って
言ってますよ~横から^^
マッキントッシュってね、聞くとすぐ「コート」って頭に
出ちゃいます♪
http://www.mackintosh-uk.com/collection/women/coat/itemdetail/253
オレンジのダッフル欲しい♫
オールドイングランドの、白のダッフルも狙ってます♪
だれか、クリスマスプレゼントでくれないかな(爆)
夫に言うと
「自分で買ったら?」と言われちゃう・・・冷たいな。
連休最終日、良い天気ですね。
昨日のお洗濯大作戦に引き続き、夏物のタオルケットを
洗ってま~す。これで、シーツも全部ぴ~かぴか。
家族4人分って、半端なく大変です。
大家族ってどうしてるんだろう・・・
結婚したての頃思いませんでした?
男の人の物って、かさばる・・・・。洗濯も大変って?
新婚の時は、お洗濯すると幸せ~って思ってましたけど
今や単なる家事の一部で大変ですわ^^;
さて、マッキントッシュ。本当にマックのあのマークそのもので
かわいらしいですね。確かに日本ではあまり見ないかも。
娘も、「あ~こんな形のりんごあったかも、オレゴンにも」って
言ってますよ~横から^^
マッキントッシュってね、聞くとすぐ「コート」って頭に
出ちゃいます♪
http://www.mackintosh-uk.com/collection/women/coat/itemdetail/253
オレンジのダッフル欲しい♫
オールドイングランドの、白のダッフルも狙ってます♪
だれか、クリスマスプレゼントでくれないかな(爆)
夫に言うと
「自分で買ったら?」と言われちゃう・・・冷たいな。
Posted by ukbeat at 2011年10月10日 11:02
♪ukbeatさん、こちらにもコメントありがとうございます!
ほんと、今の季節は1番気持ちが良いですよね。
気温は丁度いいし、カラッとして青空も澄んでるし。
私もタオルケット洗いました~。^^
いや~、私なんて主人と2人だけなのに
洗濯物が多くてヤダ~なんて思ってるのに、
ukbeatさん、4人分されるなんて本当に尊敬してしまいます。
それに考えてみたら、お洗濯だけじゃなくて
お料理も何もかもでしょう?
ukbeatさん、素晴らしいです!!
>結婚したての頃思いませんでした?
>男の人の物って、かさばる・・・・。洗濯も大変って?
>新婚の時は、お洗濯すると幸せ~って思ってましたけど
>今や単なる家事の一部で大変ですわ^^;
そうですとも!!
結婚当時も今も、全くもって同感でございます!!!
たまには自分のくらい畳むの手伝ってよ、って内心思ったりするんですよ。
だけど私の場合、今は仕事しないでダンナに月謝出してもらって
お教室通ったり好きなことしてるので強いこと言えないんですよね~。^^;;
でもそこで逆に「今日もお疲れ様でした」って感謝すると
おこづかいくれたりするので、そっち路線でやってます。はっはっは。♪♪
さて、マッキントッシュ。^^
お嬢様、オレゴンでマックに遭遇していらしたかも!?
良く覚えていらっしゃるのですね。^^
一緒に私の写真見て下さってありがとうございます~。
実はここのところの一連のリンゴ記事を書きながら、
ukbeatさんのお嬢様が召し上がったら
「マズ~~~イ!!Napoliさんって変わった趣味ね~~」って呆れていらっしゃるんじゃないかと
ちょっと可笑しくなりながら書いていたんですよ。^^
で、で!!
きゃ~、オレンジのダッフル可愛いじゃないですか~!!!♪♪♪
色が派手過ぎず渋過ぎず、とっても素敵な色!
それに水牛のボタンもお洒落ですね~。
是非是非買ってくださいませ!
ukbeatさん、私の中でとってもファッショナブルで何でもテキパキこなされるイメージなので、
きっとお似合いだと思いますよ~。\(*^o^*)/
あはは、そしてukbeatさんもご自分で買われるのですね~。
私達、共通点があるのは嬉しいけど、
こんなカナシイところまでおソロとは!(笑)
ほんと、今の季節は1番気持ちが良いですよね。
気温は丁度いいし、カラッとして青空も澄んでるし。
私もタオルケット洗いました~。^^
いや~、私なんて主人と2人だけなのに
洗濯物が多くてヤダ~なんて思ってるのに、
ukbeatさん、4人分されるなんて本当に尊敬してしまいます。
それに考えてみたら、お洗濯だけじゃなくて
お料理も何もかもでしょう?
ukbeatさん、素晴らしいです!!
>結婚したての頃思いませんでした?
>男の人の物って、かさばる・・・・。洗濯も大変って?
>新婚の時は、お洗濯すると幸せ~って思ってましたけど
>今や単なる家事の一部で大変ですわ^^;
そうですとも!!
結婚当時も今も、全くもって同感でございます!!!
たまには自分のくらい畳むの手伝ってよ、って内心思ったりするんですよ。
だけど私の場合、今は仕事しないでダンナに月謝出してもらって
お教室通ったり好きなことしてるので強いこと言えないんですよね~。^^;;
でもそこで逆に「今日もお疲れ様でした」って感謝すると
おこづかいくれたりするので、そっち路線でやってます。はっはっは。♪♪
さて、マッキントッシュ。^^
お嬢様、オレゴンでマックに遭遇していらしたかも!?
良く覚えていらっしゃるのですね。^^
一緒に私の写真見て下さってありがとうございます~。
実はここのところの一連のリンゴ記事を書きながら、
ukbeatさんのお嬢様が召し上がったら
「マズ~~~イ!!Napoliさんって変わった趣味ね~~」って呆れていらっしゃるんじゃないかと
ちょっと可笑しくなりながら書いていたんですよ。^^
で、で!!
きゃ~、オレンジのダッフル可愛いじゃないですか~!!!♪♪♪
色が派手過ぎず渋過ぎず、とっても素敵な色!
それに水牛のボタンもお洒落ですね~。
是非是非買ってくださいませ!
ukbeatさん、私の中でとってもファッショナブルで何でもテキパキこなされるイメージなので、
きっとお似合いだと思いますよ~。\(*^o^*)/
あはは、そしてukbeatさんもご自分で買われるのですね~。
私達、共通点があるのは嬉しいけど、
こんなカナシイところまでおソロとは!(笑)
Posted by Napoli at 2011年10月10日 13:22
Napoliさん、こんばんは^^
Napoliさん日記を最後まで読んでマッキントッシュを見ていたら
つばが~~~(笑)
すごい~美味しそう~
私は本物のりんごがあるなんて今の今まで知りませんでしたよ~
マックのマークのリンゴ
りんごのマッキントッシュだったのですね
形もかわいいですね
写真もばっちり~~~きれいに撮れて~~
きょうはいくつ食べましたか(*^^*)
りんご美味しいですよね^^
Napoliさんがおりんご食べてここのところ疲れなくてと読んで
安心しましたよぉ~~~(*^^*)
このままおりんご食べて元気に過ごしていきましょうね~^^
私も食べま~~す♪
Napoliさん日記を最後まで読んでマッキントッシュを見ていたら
つばが~~~(笑)
すごい~美味しそう~
私は本物のりんごがあるなんて今の今まで知りませんでしたよ~
マックのマークのリンゴ
りんごのマッキントッシュだったのですね
形もかわいいですね
写真もばっちり~~~きれいに撮れて~~
きょうはいくつ食べましたか(*^^*)
りんご美味しいですよね^^
Napoliさんがおりんご食べてここのところ疲れなくてと読んで
安心しましたよぉ~~~(*^^*)
このままおりんご食べて元気に過ごしていきましょうね~^^
私も食べま~~す♪
Posted by ATUATU at 2011年10月11日 20:30
♪ATUATUさん、こんばんは!
あはは、ATUATUさん、つばが~~~、ですか。(笑)
ATUATUさん、可愛い~~。(。。なんて失礼。m(_ _)m)
私なんてヨダレですよ~~。
あぁ、色気ないなぁ。。ヾ(^^;)
そうなんです!マッキントッシュのリンゴはあのマッキントッシュのマークなんです。
果物のマックの方は、横幅があって、
横から見ると平べったい形が可愛くて、
思わずこっちまでシアワセになります~。^^
このマックは部屋に置いておくと、
それはそれは素晴らしいりんごの甘~い香りが漂うんだそうなんです。
本当は冷蔵庫で0~3℃くらいで冷やすのが美味しいそうなんですが、
2つだけテーブルの上に置いてみました。
そしたらね、何と!はぁ~~~何て良い香り。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
甘ったるくない爽やかで優しい香りがして、
これ、何かの香りに似てるよな~って考えたら思いつきました!
オールドローズの香り!!!^^
我が家のバラの中ではブラノアに近いかな。
考えてみたら、リンゴもバラ科ですものね。(←これって関係あるんでしょうか~。)
だけど、本当にブラノアみたいな優しいけどしっとりとした香りなんです~。
思わず目をつぶって深~く息吸って香りを楽しみたい~。♪
ね、ね、マックって素敵なリンゴでしょう~?^^
そんな香りが素晴らしいマック、
1口目を齧る瞬間が幸せなんです~~。^^
それから、マックの深紅はチェリーピンクを深く深くしたような色で
ちょうど秋には深紅になるウィリアム シェイクスピア 2000みたい。
それか、濁っていない深紅の赤ワインの色。^^
とっても素敵な色なんですよ。
そう、残念なことに、私のカメラが一番苦手としてる、あの色です~。^^;;
今年はリンゴ、いくつ食べたかな。
取り寄せたの、ほとんど私が食べてます。
朝起きたら頭からリンゴの枝が伸びてるかも~。(笑)
ATUATUさんもリンゴお好きなんですね。
それじゃ、ATUATUさんも私もリンゴ沢山食べて
益々キレイになりましょ~~。♪♪♪
あはは、ATUATUさん、つばが~~~、ですか。(笑)
ATUATUさん、可愛い~~。(。。なんて失礼。m(_ _)m)
私なんてヨダレですよ~~。
あぁ、色気ないなぁ。。ヾ(^^;)
そうなんです!マッキントッシュのリンゴはあのマッキントッシュのマークなんです。
果物のマックの方は、横幅があって、
横から見ると平べったい形が可愛くて、
思わずこっちまでシアワセになります~。^^
このマックは部屋に置いておくと、
それはそれは素晴らしいりんごの甘~い香りが漂うんだそうなんです。
本当は冷蔵庫で0~3℃くらいで冷やすのが美味しいそうなんですが、
2つだけテーブルの上に置いてみました。
そしたらね、何と!はぁ~~~何て良い香り。(//∀//)*・゜☆.。.:*・゜
甘ったるくない爽やかで優しい香りがして、
これ、何かの香りに似てるよな~って考えたら思いつきました!
オールドローズの香り!!!^^
我が家のバラの中ではブラノアに近いかな。
考えてみたら、リンゴもバラ科ですものね。(←これって関係あるんでしょうか~。)
だけど、本当にブラノアみたいな優しいけどしっとりとした香りなんです~。
思わず目をつぶって深~く息吸って香りを楽しみたい~。♪
ね、ね、マックって素敵なリンゴでしょう~?^^
そんな香りが素晴らしいマック、
1口目を齧る瞬間が幸せなんです~~。^^
それから、マックの深紅はチェリーピンクを深く深くしたような色で
ちょうど秋には深紅になるウィリアム シェイクスピア 2000みたい。
それか、濁っていない深紅の赤ワインの色。^^
とっても素敵な色なんですよ。
そう、残念なことに、私のカメラが一番苦手としてる、あの色です~。^^;;
今年はリンゴ、いくつ食べたかな。
取り寄せたの、ほとんど私が食べてます。
朝起きたら頭からリンゴの枝が伸びてるかも~。(笑)
ATUATUさんもリンゴお好きなんですね。
それじゃ、ATUATUさんも私もリンゴ沢山食べて
益々キレイになりましょ~~。♪♪♪
Posted by Napoli at 2011年10月12日 21:11
わぁ~
りんごも奥がふか~い。
私は、りんごは「りんご」派なので、どれでも美味しく食べちゃいます。
味オンチだからね^^;
でも、ジョナゴールドが美味しいわりに価格がお安くて好きかな♪
アップルのりんごって、このマッキントッシュだったんですね。
パソコンのマックも、このこと?
知らなかったです~(無知でごめんなさい)。 うち、windows派ですわ^^;
洗濯物は、うちも4人分です。
しかも、子供達は運動部だから、それなりに汚れ物がでるんですぅ。
毎日毎日の洗濯は当たり前、複数回洗濯機を回す日も週に何回かあります。
でももう慣れちゃいました。
これに寝具が加わると、干す場所探しがひと苦労。
りんごも奥がふか~い。
私は、りんごは「りんご」派なので、どれでも美味しく食べちゃいます。
味オンチだからね^^;
でも、ジョナゴールドが美味しいわりに価格がお安くて好きかな♪
アップルのりんごって、このマッキントッシュだったんですね。
パソコンのマックも、このこと?
知らなかったです~(無知でごめんなさい)。 うち、windows派ですわ^^;
洗濯物は、うちも4人分です。
しかも、子供達は運動部だから、それなりに汚れ物がでるんですぅ。
毎日毎日の洗濯は当たり前、複数回洗濯機を回す日も週に何回かあります。
でももう慣れちゃいました。
これに寝具が加わると、干す場所探しがひと苦労。
Posted by ritsu at 2011年10月15日 20:26
♪ritsuさん、こんばんは!
そうなんです、これがあのマックなんですよ。^^
そう言えば形が似てるでしょ?
え?ジョナゴールドが美味しいんですか?
ジョナゴールド、
ジョナゴールド、、、と。
(りんごの本見てきました。 ←買ったの~♪♪♪)
ジョナゴールドは、ゴールデンデリシャスx紅玉をかけたものなんですね。
果実は300~400gと大きめ、
橙紅色で蝋(ろう)物質を分泌するので皮に照りが出る、
味は紅玉に似てるが酸味が弱く、生食・加工共にOK。
出回り始めて直ぐの10月に入って直ぐの頃より
ちょっと待って熟したのを購入すると特に美味しく食べられる。。。と。フムフム。
お~!
私、紅玉系が好みなので、ジョナゴールドもきっと好きですね。
それに今頃は丁度食べ頃になってるし。
今度お店で見かけたらトライしてみますね。
ritsuさん、教えてくださってありがとうございます~~。(*^_^*)
あ、ウチもWindowですよ。
マックは食べるだけ。(笑)
ritsuさんも素晴らしいお母さんなんですね~。
いえいえ、それはずっと前から知っていましたよ~。^^
4人分のお世話って聞いただけでも大変なのに、
運動部だと更に大変ですね。
その上寝具まで!!
ritsuさん、本当に素晴らしいわ~!!!
私なんて、主人とたった2人分なのに
大変~とか言ってたら恥ずかしいですね。
それでもやっぱり大変なの~~。^^;;
そうなんです、これがあのマックなんですよ。^^
そう言えば形が似てるでしょ?
え?ジョナゴールドが美味しいんですか?
ジョナゴールド、
ジョナゴールド、、、と。
(りんごの本見てきました。 ←買ったの~♪♪♪)
ジョナゴールドは、ゴールデンデリシャスx紅玉をかけたものなんですね。
果実は300~400gと大きめ、
橙紅色で蝋(ろう)物質を分泌するので皮に照りが出る、
味は紅玉に似てるが酸味が弱く、生食・加工共にOK。
出回り始めて直ぐの10月に入って直ぐの頃より
ちょっと待って熟したのを購入すると特に美味しく食べられる。。。と。フムフム。
お~!
私、紅玉系が好みなので、ジョナゴールドもきっと好きですね。
それに今頃は丁度食べ頃になってるし。
今度お店で見かけたらトライしてみますね。
ritsuさん、教えてくださってありがとうございます~~。(*^_^*)
あ、ウチもWindowですよ。
マックは食べるだけ。(笑)
ritsuさんも素晴らしいお母さんなんですね~。
いえいえ、それはずっと前から知っていましたよ~。^^
4人分のお世話って聞いただけでも大変なのに、
運動部だと更に大変ですね。
その上寝具まで!!
ritsuさん、本当に素晴らしいわ~!!!
私なんて、主人とたった2人分なのに
大変~とか言ってたら恥ずかしいですね。
それでもやっぱり大変なの~~。^^;;
Posted by Napoli
at 2011年10月15日 22:58
