2013年05月08日
風、メチャクチャ強くなかったですか?
おととい~昨日にかけての強風パワーは効果絶大でした。
(あれ?なんか日本語が違うな。^^;;)
ルーフの柵に幾重にも縛り付けてあるラティスごと風で切れて倒れるんじゃないかと本気で怖かったです。
まるで台風みたいでしたよね。
そして我が家の被害は甚大。。トホホです。
先ずはアジサイ 2鉢が倒れ、
オクトーバーグローリーが倒れ、
12号くらいのサイズの重いアジサイ 恋路ヶ浜が倒れ、
バラのウィリアム シェイクスピア 2000、センチメンタルが倒れ、
足元に置いてあった小さな鉢も一緒に倒れ、
アストリッド スペース ストライプトはピンクサクリーナを巻き込んで倒れた挙句に
数十cm伸びていたシュートが元からポッキリ折れ、
リカステは中身が鉢から飛び出す始末。。(-.-;)
最初外を見た時は、キャ~とかギャ~とか言ってたんですが、
そのうち言葉も出なくなって黙々と鉢を起こしました。
花びらはチリチリ、葉は引き裂かれて目も当てられない始末です。
今日のルーフはぐちゃぐちゃ。
だけど掃除する気にもならなかったので見て見ぬ振りして過ごしました。
は~、明日は掃除デーだわ。_| ̄|○
Posted by Napoli at 23:26
│毎日のこと
この記事へのコメント
麻呂です♪
あぁ~!!! o┤*´Д`*├o アァ・・・
目も当てられないですね~!!
うちも酷かったです。
掃除も大変だったぁ~!!
もうこの春は何回同じことを繰り返してるんでしょう???
海の近くなので強風だと湿度も高くうどんこに・・・
うどんこがが回復する間もなく、次の嵐!!
ついに、あおいとしずくは丸坊主にしました。
パビヨンは、葉っぱもからから触れば崩れるような状態です。
うちにも下半身露出の方がいましたよ~!!
しかも鉢がないの・・・
散々探したら偶然、鉢置き場に並んでいて気付かなかったんです。
ガーゴイルさんの仕業かなと思って思わず笑っちゃいました。
あぁ~!!! o┤*´Д`*├o アァ・・・
目も当てられないですね~!!
うちも酷かったです。
掃除も大変だったぁ~!!
もうこの春は何回同じことを繰り返してるんでしょう???
海の近くなので強風だと湿度も高くうどんこに・・・
うどんこがが回復する間もなく、次の嵐!!
ついに、あおいとしずくは丸坊主にしました。
パビヨンは、葉っぱもからから触れば崩れるような状態です。
うちにも下半身露出の方がいましたよ~!!
しかも鉢がないの・・・
散々探したら偶然、鉢置き場に並んでいて気付かなかったんです。
ガーゴイルさんの仕業かなと思って思わず笑っちゃいました。
Posted by maro at 2013年05月09日 06:48
♪麻呂さん、おはようございます!
麻呂さんのところもガックリモードですかぁ。。
ホントに酷かったですよね。
どこを見てもチリチリ、ポッキリ、グッタリで私までヘタレそう。。 _| ̄|○
ガーデニングって美しい花を愛でる時間よりも
掃除したり水やりしたりとお世話する方が何倍も多くて、
それも凹むことがある度に
お世話フリーの庭に憧れます~。
ま、それじゃタダの原野になっちゃいますけど。(笑)
うどん粉出てますよね~
黒点も来てますよ~。(ToT)
わ~、鉢だけ行方不明って凄い被害だったんですね。
鉢置き場に並んでるっていうところが笑っちゃいます。
あ、笑ってる場合じゃないか、失礼。m(_ _)m
でも本当はガーゴイルさんの可愛いイタズラだったりして。♪
さ~掃除しなきゃ。
全然気分が乗りません~~~。
麻呂さんも力抜いて気を確かに(笑)頑張ってくださいね~。♪
麻呂さんのところもガックリモードですかぁ。。
ホントに酷かったですよね。
どこを見てもチリチリ、ポッキリ、グッタリで私までヘタレそう。。 _| ̄|○
ガーデニングって美しい花を愛でる時間よりも
掃除したり水やりしたりとお世話する方が何倍も多くて、
それも凹むことがある度に
お世話フリーの庭に憧れます~。
ま、それじゃタダの原野になっちゃいますけど。(笑)
うどん粉出てますよね~
黒点も来てますよ~。(ToT)
わ~、鉢だけ行方不明って凄い被害だったんですね。
鉢置き場に並んでるっていうところが笑っちゃいます。
あ、笑ってる場合じゃないか、失礼。m(_ _)m
でも本当はガーゴイルさんの可愛いイタズラだったりして。♪
さ~掃除しなきゃ。
全然気分が乗りません~~~。
麻呂さんも力抜いて気を確かに(笑)頑張ってくださいね~。♪
Posted by Napoli
at 2013年05月09日 09:16

じぇじぇっ
Napoliさん、バルコニーが大変なことになりましたね(T-T)
お掃除はかどっていますか?
我が家は、ユーフォルビア(シルバースワン)が根元から倒れていた以外は
大きな被害はなくすみました。
でも、今朝見てみたら、誘引してあったコーネリアの枝が1本、ビロロンって
違う方向に伸びてました~^^;
支柱にとめてあったワイヤーがはずれたみたいでした。
でもとりあえず、折れたものはないみたい・・・
ここよりNapoliさんや麻呂さんのところのほうが風が強かったのかなぁ・・・。
あ、うちは地面だからかもしれませんね。
今日は、強い紫外線と、高い気温・・・ お掃除はいいのですが熱中症や日焼けに
ご注意くださいませ!
Napoliさん、バルコニーが大変なことになりましたね(T-T)
お掃除はかどっていますか?
我が家は、ユーフォルビア(シルバースワン)が根元から倒れていた以外は
大きな被害はなくすみました。
でも、今朝見てみたら、誘引してあったコーネリアの枝が1本、ビロロンって
違う方向に伸びてました~^^;
支柱にとめてあったワイヤーがはずれたみたいでした。
でもとりあえず、折れたものはないみたい・・・
ここよりNapoliさんや麻呂さんのところのほうが風が強かったのかなぁ・・・。
あ、うちは地面だからかもしれませんね。
今日は、強い紫外線と、高い気温・・・ お掃除はいいのですが熱中症や日焼けに
ご注意くださいませ!
Posted by ばぐ at 2013年05月09日 11:43
ありゃ~、被害甚大ですね… (>_<)
ルーフは全面開口部ですから、避けようが無いですもんね~
せっかくバラも美しく咲き揃ってきた時期にこれは痛い…
気を取り直して、お掃除が済んだら続きのバラを楽しんで下され~
ルーフは全面開口部ですから、避けようが無いですもんね~
せっかくバラも美しく咲き揃ってきた時期にこれは痛い…
気を取り直して、お掃除が済んだら続きのバラを楽しんで下され~
Posted by shimeji at 2013年05月09日 20:12
♪ばぐさん、おはようございます!
すみません~お返事がおそくなりました。m(_ _)m
本格的に開花ラッシュが始まった時だったので
もう涙、涙ですよ~~。(ToT) (ToT) (ToT)
ばぐさんのユーフォルビアも背があるんでしたよね。
そうそう去年も風で倒れたって言ってらしたの覚えてますよ。
まあまあくらいの風だったら鉢底に重い石入れてあるので安定してるんですが
ここまでの半端ない強風だと我が家は完全にお手上げ。 ┐( ̄ー ̄)┌
背の高い植物の鉢の足元を他の鉢でグルッと囲って足場固めるんですけど
周りの鉢たちの背も伸びてて近づけ過ぎるとお互いに新枝を傷つけてしまうので難しいところなんです~。
レンガでも買って来て積み上げるか
ルーフに穴掘って鉢の半分まで埋めたいですよ~~!!!
コーネリア、大丈夫でしたか~?
ワイヤーが外れただけで枝が折れていなくて良かったですね~。
これから咲くのに今折れちゃったらトホホどころじゃないですよね。
ここのルーフバルコニーの方向がマンションの北風の通り道みたいで
特に北風は効果絶大なんです。
あ~地面が欲しい!!(笑)
あれから掃除もしましたよ。既にちかれたび。^^;;
ところが昨日は夕方まで水やり出来なくて
案の定グッタリのお方が何名か。。。
今朝は一転涼しくて気持ちいいです~
このまま秋になってくれないかな。(笑)
ところでばぐさん、じぇじぇっつーのはなんですか!?
可笑しくて笑っちゃいました♪♪♪
すみません~お返事がおそくなりました。m(_ _)m
本格的に開花ラッシュが始まった時だったので
もう涙、涙ですよ~~。(ToT) (ToT) (ToT)
ばぐさんのユーフォルビアも背があるんでしたよね。
そうそう去年も風で倒れたって言ってらしたの覚えてますよ。
まあまあくらいの風だったら鉢底に重い石入れてあるので安定してるんですが
ここまでの半端ない強風だと我が家は完全にお手上げ。 ┐( ̄ー ̄)┌
背の高い植物の鉢の足元を他の鉢でグルッと囲って足場固めるんですけど
周りの鉢たちの背も伸びてて近づけ過ぎるとお互いに新枝を傷つけてしまうので難しいところなんです~。
レンガでも買って来て積み上げるか
ルーフに穴掘って鉢の半分まで埋めたいですよ~~!!!
コーネリア、大丈夫でしたか~?
ワイヤーが外れただけで枝が折れていなくて良かったですね~。
これから咲くのに今折れちゃったらトホホどころじゃないですよね。
ここのルーフバルコニーの方向がマンションの北風の通り道みたいで
特に北風は効果絶大なんです。
あ~地面が欲しい!!(笑)
あれから掃除もしましたよ。既にちかれたび。^^;;
ところが昨日は夕方まで水やり出来なくて
案の定グッタリのお方が何名か。。。
今朝は一転涼しくて気持ちいいです~
このまま秋になってくれないかな。(笑)
ところでばぐさん、じぇじぇっつーのはなんですか!?
可笑しくて笑っちゃいました♪♪♪
Posted by Napoli
at 2013年05月11日 08:27

♪shimejiさん、おはようございます!
すみません~お返事が遅くなりました。m(_ _)m
そうそう、言いたかったのは「被害甚大」です~。
私って4文字熟語弱くって。
あ、漢字もでした。^^;;
ルーフは確かに吹きたいところから風吹いて来ますから~。(笑)
マンションの作りとルーフがある位置の関係もあるのか
我が家は北風が吹くと効果絶大(OK?)なんですよね。
強風が吹く度に、鉢が倒れる度に、
み~んな地面に埋めたくなります。
先日見つけたもので、地下にパティオが付いてる物件というのがあって
4方を壁に囲まれてるので秘密の花園っぽいし、
これなら鉢が倒れなくて良いじゃない~~♪
。。って思ったんですけど、真上からしか日が入らないし、
風が吹かない=病害虫には天国ってことなのでやっぱり却下となりました。
ま~今この時期の引越しはありえないので次は真夏(いや、暑すぎるな)、
秋(う~ん、秋バラも素敵だから切れないし)、
やっぱり冬ですかな。(笑)
掃除もしましたよ~。
は~やっと終わった、さ~撮影大会と思ったら
あらら、一季咲きのアルバ セミプレナが散ってる~~~!
ひえ~~、ちょっと待ってぇ~~~!!
なんだかな~の毎日です。(笑)
すみません~お返事が遅くなりました。m(_ _)m
そうそう、言いたかったのは「被害甚大」です~。
私って4文字熟語弱くって。
あ、漢字もでした。^^;;
ルーフは確かに吹きたいところから風吹いて来ますから~。(笑)
マンションの作りとルーフがある位置の関係もあるのか
我が家は北風が吹くと効果絶大(OK?)なんですよね。
強風が吹く度に、鉢が倒れる度に、
み~んな地面に埋めたくなります。
先日見つけたもので、地下にパティオが付いてる物件というのがあって
4方を壁に囲まれてるので秘密の花園っぽいし、
これなら鉢が倒れなくて良いじゃない~~♪
。。って思ったんですけど、真上からしか日が入らないし、
風が吹かない=病害虫には天国ってことなのでやっぱり却下となりました。
ま~今この時期の引越しはありえないので次は真夏(いや、暑すぎるな)、
秋(う~ん、秋バラも素敵だから切れないし)、
やっぱり冬ですかな。(笑)
掃除もしましたよ~。
は~やっと終わった、さ~撮影大会と思ったら
あらら、一季咲きのアルバ セミプレナが散ってる~~~!
ひえ~~、ちょっと待ってぇ~~~!!
なんだかな~の毎日です。(笑)
Posted by Napoli
at 2013年05月11日 08:39

こんにちは~。
「じぇじぇっ」は、三陸のほうの方言で、驚いたときに使うんですよ。
以前、いろんな方言を紹介している番組で見たことがあったくらいでなじみは
なかったのですが、
いま放送中のNHKの朝の連ドラで、ほぼ毎回「じぇじぇ」って耳にするため
なんだか、うつってしまいました~(汗
毎日、バラさま開花ラッシュが続いてますね!
うちも、コーネリアがそろそろ満開。
POLも咲き始めました。
ご近所でもい~っぱい咲いているので、娘も私も道を歩くのが楽しいです♪
「じぇじぇっ」は、三陸のほうの方言で、驚いたときに使うんですよ。
以前、いろんな方言を紹介している番組で見たことがあったくらいでなじみは
なかったのですが、
いま放送中のNHKの朝の連ドラで、ほぼ毎回「じぇじぇ」って耳にするため
なんだか、うつってしまいました~(汗
毎日、バラさま開花ラッシュが続いてますね!
うちも、コーネリアがそろそろ満開。
POLも咲き始めました。
ご近所でもい~っぱい咲いているので、娘も私も道を歩くのが楽しいです♪
Posted by ばぐ at 2013年05月13日 10:33
♪ばぐさん、こんにちは!
は~今日はまた一段と暑いですね~~。
スーパー開く時間に買い物行ったのに
帰りは足が重くて~。
日陰を探して歩きました。
ばぐさん、お元気ですか~~。^^
あ、でもタダでは帰ってきませんでした。
私も行きも帰りも人のお庭見ながら歩いてきました。
我が家にないバラだと、「あれなんだろ?」とか思いながら。
買い物もお散歩になって楽しいですよね。
方言って面白いですね。
言葉って、昔からの伝統だったり文化だったり、
かと思えば今を生きてたり。
私の出身の横浜の方言は「~じゃん」なんですよ。
今も使っています。
だけど面白いことに一緒に住んでる主人には移らないんですよね。
バラの開花ラッシュが始まったかと思ったら
あっという間に満開になって
先日の雨を境に品種によっては盛りを過ぎたものも。
もっとゆっくり咲いてゆっくり散って欲しいですよね~。
ばぐさんもバラの季節、おもいっきり楽しんでくださいね~~~♪♪♪
は~今日はまた一段と暑いですね~~。
スーパー開く時間に買い物行ったのに
帰りは足が重くて~。
日陰を探して歩きました。
ばぐさん、お元気ですか~~。^^
あ、でもタダでは帰ってきませんでした。
私も行きも帰りも人のお庭見ながら歩いてきました。
我が家にないバラだと、「あれなんだろ?」とか思いながら。
買い物もお散歩になって楽しいですよね。
方言って面白いですね。
言葉って、昔からの伝統だったり文化だったり、
かと思えば今を生きてたり。
私の出身の横浜の方言は「~じゃん」なんですよ。
今も使っています。
だけど面白いことに一緒に住んでる主人には移らないんですよね。
バラの開花ラッシュが始まったかと思ったら
あっという間に満開になって
先日の雨を境に品種によっては盛りを過ぎたものも。
もっとゆっくり咲いてゆっくり散って欲しいですよね~。
ばぐさんもバラの季節、おもいっきり楽しんでくださいね~~~♪♪♪
Posted by Napoli
at 2013年05月14日 11:57
