2013年06月07日
アンズ ハーコット収穫しました。
今朝、水やりしようと見たら実が1つ落ちていました。
それを拾っただけですが、記念すべき今年の収穫第1号ということで。^^
4月下旬の悪天候でほとんどの実が落ちてしまい、木に残ったのはたった2つ。
そのうちの主幹に付いていた大きい方の実です。
数が少ない分栄養が良かったのか、我が家では今までで1番の大きさ。♡
きれいでしょう~?^^
ところがこちら側は傷だらけ。^^;;
農家さん、売り物になる作物を作るってどれだけのご苦労なんでしょうね。
熟して落ちたようなのでアンズの甘い香りがするんですよ~。
オシリの方はまだ青味が残っているので1~2日テーブルに置いて追熟してみます。
生食出来る品種ではあるのですが、萎びる1歩手前くらいまで熟すと最高に美味しいんですよね。
ただタイミングを間違うと食べられる期間を逃してしまいます。
もう1つの実はまだ枝の上。
Posted by Napoli at 14:17
│ガーデニング@ルーフバルコニー