2013年12月31日

今年もありがとうございました。



今年もありがとうございました。

随分とお久しぶりの更新になってしまいました。

今月上旬に風邪をひいたのがなかなか治らず、
もしかして喘息になった?って思うほど今回はいつまでも咳が止まらなくて、
特に夜、布団に入ってから息をする度に咳き込むこと2時間くらい、というのが1週間ほど続き、
眠れなくて苦しくて疲労困憊でした。
(の割には体重減らなかったなぁ。。)
だけど、そんな風邪もほぼ抜けて、今はかなり復活。♪


ところで、我が家は夫婦2人共、お正月にお節料理がmustという訳でもないので、
今年も何も用意しませんでした。

唯一、お雑煮は好きなので材料を揃えました。
鶏ガラは焼き鳥が美味しいいつもの鶏肉専門店で、
お餅はつきたてでまだ暖かくて柔らかいのを、家族みんなでつくという何十年も続く小さな和菓子屋さんで。
私のこだわりってこんなもの。(笑)

あ、伊達巻は好きなのでハーフサイズのを1本買いました。^^


今年を振り返ってみると、大きなアップダウンもなく、
日々の小さな幸せを楽しんだ1年でした。

写真はバラの中で私が1番好きなニュードーン。
今年体調を崩してそのままお星さまに。。
なので思い出に、どうしても今年中にアップしておきたくて~。^^


今年も沢山の方と沢山の楽しいお話をすることが出来てとても幸せでした。
来年もまたよろしくお付き合いくださいませ~。

それでは皆様、よいお年を!





同じカテゴリー(毎日のこと)の記事
東京も大雪
東京も大雪(2018-01-26 10:07)

今年も来た~!
今年も来た~!(2017-07-03 12:39)

小さなシアワセ
小さなシアワセ(2017-01-21 19:22)

Oh~甲斐路!!
Oh~甲斐路!!(2016-09-18 07:42)


Posted by Napoli at 08:46 │毎日のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
具合が悪かったのですか?
心配していました。
私も、珍しく熱をだしたり・・なんと花粉の薬を飲み始めたら直りました。
伊達巻、私以外は大好物です。
ニュードン、どうしちゃったのですか・?

来年も美しい画像を楽しみにしています。
Posted by えっちゃん at 2013年12月31日 09:54
またまたご無沙汰しておりました<(_ _)>

自身のblogもほぼ放置プレーで訪問も滞りがちでしたが
Napoliさんも体調を崩していらしたのね…
でも回復したみたいで良かった^^

ありゃ~、お気に入りのニュードーンがお亡くなりに…
とても大切にしていたのに残念でしたね。
また出会いとタイミングが合ってお迎えできると良いですね~

また寄らせて頂きます。良いお年を!
Posted by shimeji at 2013年12月31日 13:20
♪えっちゃん、こんにちは!

ずっと放置したままのブログに寄って下さってありがとうございます~。^^

ご心配ありがとうございます~。
いえいえ、ただの風邪だったのですけどね。
だけど最近私の細胞がそういうお年頃になって来たのか、
一度風邪ひくとなかなか抜けないんですよね~。^^;;

えっちゃん、花粉の薬ですか?
私は元々アレルギー持ちなのでいつもアレルギーの薬を飲んでるんです。
だから逆に体が慣れ過ぎてて、アレルギー薬の隠れた力を発揮出来なかったのかしらん?
何はともあれ、効いてくれて良かったですね。^^

あらら、えっちゃんは伊達巻は大好物っていうほどでもないんですか。
面白いですよね、
人間は十人十色。
えっちゃん、どうぞ、えっちゃんが好きなお料理(お節)を沢山楽しんでくださいね~。♪

私は今やっとお雑煮の鶏ガラを煮始めたところです。w

ニュードンは上に被さるようにクレマチスが何種類か絡みついて、
きっと苦しくて嫌だったんでしょうね。
日も当たらなかったし。
ニュードーンは好きなので、またお迎えしたいです。^^

えっちゃん、どうぞ良いお年を~~~!!!
Posted by NapoliNapoli at 2013年12月31日 13:45
♪shimejiさん、こんにちは!

こちらこそ~~。^^
寄って下さってありがとうございます~。
私、実は風邪ひいてどん底だった時にshimejiさんのブログに
こっそりお邪魔して癒されておりました~。
すみません、読み逃げで~~。

ご心配ありがとうございます~。
なんだかね~、最近風邪ひくと、
たかが風邪なのになかなか治らないんですよね。
は~、ついこの前までは私ピチピチだったのに。
(え?ズボンが? やば~ばれたか。)

ニュードーンはバラの中でもダントツ1位で好きだったので
もう大ショックです~~。
いろんなものを混植していてあそこだけ一帯が混み過ぎていたし、
苦しかったのかなぁ。
日も前面に覆い被さったクレマチスばかりに当たって、
ニュードーンまで行き渡っていなかったんですよね。
いい勉強になりました。
授業料高過ぎだけど~~。(笑)
ええ、リベンジでまたお迎えしますとも!^^V

年も暮れと言うのに、なんだか暖かいですよね。
お昼前に出掛けたら暑くて、帽子とマスク取りました。

shimejiさんも良いお年を~~~!!!
Posted by NapoliNapoli at 2013年12月31日 14:06
麻呂です♪
と~っても可愛いお写真ですね。
ほっこりしましたぁ~♪
Napoliさんもなかなか風邪が治らず辛い思いを
なさっていたんですね~。
麻呂も未だに咳が止まらなくなるときがあります。
今年も仲良くしてくださってありがとうございました。
来年もよろしく~!!  よいお年を~♪
Posted by maro at 2013年12月31日 21:53
NapoLIさん

今年も素敵な花々や庭・家構想・・・・
いっぱいいっぱい楽しむことができました。

ありがとうございました。

日常の小さな幸せを噛みしめながら、来年もブログにお邪魔いたします。よいお年を…
Posted by てだこ at 2013年12月31日 23:23
Napoliさん~あけました~
明けましておめでとうございますm(__)m

風邪が長引いて具合わるかったんですね
少し覗いては心配していました
私も12月中ごろだったか風邪ひいて喉が痛かったです
風邪はつまらないですね
しんどいですよね
今は回復されましたかm(__)m

スーパーもすぐに開きますし
お雑煮の用意があれば十分ですよね
あとは好きなもの食べて力つけてくださいね
お餅で力が回復して元気になると思います~(*^^*)

昨年は私もいろいろお世話になってありがとうございました
楽しいお話いっぱいでしたね~
今年もまたよろしくお願いします^^
Posted by ATUATU at 2014年01月01日 00:28
♪麻呂さん、あけましておめでとうございます!

麻呂さん、去年はこちらこそ仲良くして下さって
ありがとうございました。
今年もまた楽しいお話沢しましょうね。
とても楽しみにしています。

今では思い出となってしまった^^;;愛するニュードーンと一緒に
クレマチスはテンテルとテッセンです。
テンテル可愛いですよ~。♪

麻呂さんもまだお咳が出ますか?
私は日中はほとんど気にならなくなったんですけど
夜になると出るんですよね。
気温が影響してるのかな。

麻呂さん、今年も素敵で幸せな1年でありますように~!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。^^
お風邪早く治りますように~。♪♪♪
Posted by NapoliNapoli at 2014年01月01日 08:42
♪てだこさん、明けましておめでとうございます!

わ~てだこさん、寄って下さってありがとうございます~~~!!
こちらこそ、てだこさんとお話しする度にとても楽しかったです。
ありがとうございました~。

私、今年こそは植物のお世話も申し少し真面目に。。
って思っています、気合もバッチリです、
今のところは。。(爆)

そして家。。
今年は少し前進したいな~。
自分のイメージに合う画像を見つけてはコレクションにして楽しんでいます。
最近は庭にどんな木を植えたいかとか考えているんですよ。
だけど樹木はさっぱりなので、これから勉強しなくちゃ。

家づくりのこと、今年もまたいろいろと教えて下さいね。
てだこさんとお話するのをとっても楽しみにしています~。
それではてだこさん、今年もどうぞ宜しくお願いいたします~。^^
Posted by NapoliNapoli at 2014年01月01日 09:30
♪ATUATUさん、明けましておめでとうございます!

ATUさん、去年もお花のことや沢山のこと、
楽しくお話出来てとても幸せな1年でした。
ありがとうございました~。
ATUさんの写真はどれもATUさんの優しさが感じられて
癒されて幸せ気分になるんです~。♪

ご心配おかけしました。
お陰様で風邪はほぼ抜けて来ています。
時々寄って下さっていたんですね、ありがとうございます~。
だけど夜になると相変わらずコンコン言うことがあって、
気温の変化なのかな。
ATUさんもお風邪ひかれていたんですね。
今はもう大丈夫ですか?
お互い、今年は元気に、風邪は避けて通りましょうね~。^^w

あはは、私ってばお正月からズボラ。。
でもお雑煮は頑張って作りましたよ~。
かまぼこは扇のように切って、銀杏も炒って茹でて皮剥きました。
初めから皮も剥いてあって真空パックになってるのもあったんですが、
やっぱり臭くて美味しい銀杏が食べたい~~。
あとはお餅沢山たべて誤魔化します。(笑)

今年はバラ以外にも山野草や樹木について
もっと分かるようになりたいです。
知れば知るほど世の中にはたくさんの植物があるんですね~。
山野草の楚々としたのも可愛いけど、自然にはたくましいのもあって、
知れば知るほど楽しくなります。

今年もまた楽しいお話沢山お話させてくださいね。
こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いいたします。^^
Posted by NapoliNapoli at 2014年01月01日 09:48