2016年02月01日
今年最初にお迎えしたのは
先日実家に行った時に寄った園芸店で見つけた、
マダムレモイネ
開くと純白になる八重咲きのライラック。
あっさり系の品種が欲しかったので名前を見て即決で連れて帰って来ました。
上の方には花芽がちょこっと。
持ち帰った鉢をルーフに出した途端に、ヒヨドリが来てピーピー鳴くので、
周り(特につぼみ辺り)をトゲで一杯のバラと枝が多い藤で固めました。
別に前からルーフが混沌としていた訳じゃ。。(あるな。^^;;)
只今ルーフの床掃除中につき。w
花が沢山咲きそうな予感。♪
あれ?
ビッグバード??

Posted by Napoli at 00:03
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
Napoliさん、こんにちは^^
純白のライラックって素敵でしょうね~(^^)/
この子はマダムレモイネなんて言うこれまた素敵な名前がついてるんですね!
大きくなったらこの子も原村に連れていくのですか
ライラックって寒さに強かったらいいですね
早く大きくなって原村で根付いて咲くようになったらいいな~
根付くように祈っています
もう蕾がほころんできてるんですね
寒さに負けないで咲いてほしい~^^
ルーフの床掃除もがんばってくださいね~ヽ(^。^)ノ
暖かく見えて結構寒いので暖かくして
風邪ひかないようにしてくださいね^^
純白のライラックって素敵でしょうね~(^^)/
この子はマダムレモイネなんて言うこれまた素敵な名前がついてるんですね!
大きくなったらこの子も原村に連れていくのですか
ライラックって寒さに強かったらいいですね
早く大きくなって原村で根付いて咲くようになったらいいな~
根付くように祈っています
もう蕾がほころんできてるんですね
寒さに負けないで咲いてほしい~^^
ルーフの床掃除もがんばってくださいね~ヽ(^。^)ノ
暖かく見えて結構寒いので暖かくして
風邪ひかないようにしてくださいね^^
Posted by ATUATU at 2016年02月04日 17:03
♪ATUさん、こんばんは❗
ずっと放置だったこちらのブログまで見てくださってありがとうございます。
今、原村に来ています。
雪が降ってから何日も経つし、積もった雪も落ち着いた頃かと思って来てみたら、確かに道路には無かったのですが、我が家の敷地内は雪が積もったままで、それが15~20cmくらい積もっていて、車は入れないし、それも何日も経ってるものだから雪が固くなっていて、雪かきしようにも全く歯が立たず、それでなくても不調の腰痛で泣きそうです。涙
早く雪が融けて欲しいです。
ライラックは札幌だったかな、有名なところがあるそうで、私も写真を見たことがあるんです。
寒いところOKなのでこっちの庭用です。
ピンクや赤じゃなくて白で爽やかなのが気に入っています。
は~、早く春にならないかな。。
ATUさんもお風邪ひかないように気を付けて下さいね❗
ずっと放置だったこちらのブログまで見てくださってありがとうございます。
今、原村に来ています。
雪が降ってから何日も経つし、積もった雪も落ち着いた頃かと思って来てみたら、確かに道路には無かったのですが、我が家の敷地内は雪が積もったままで、それが15~20cmくらい積もっていて、車は入れないし、それも何日も経ってるものだから雪が固くなっていて、雪かきしようにも全く歯が立たず、それでなくても不調の腰痛で泣きそうです。涙
早く雪が融けて欲しいです。
ライラックは札幌だったかな、有名なところがあるそうで、私も写真を見たことがあるんです。
寒いところOKなのでこっちの庭用です。
ピンクや赤じゃなくて白で爽やかなのが気に入っています。
は~、早く春にならないかな。。
ATUさんもお風邪ひかないように気を付けて下さいね❗
Posted by Napoli at 2016年02月04日 18:42