2016年02月20日
らん展 2016
これから山の庭作りも始まるし、
今年はらん展は我慢しようと見て見ぬフリしてやり過ごそうと頑張っていた矢先、
主人の「今年はリカステお迎えしないの?」の一言に、
私の決心な~んて一瞬にして弾けて消えた。^^;;
出掛けたのは16日。

先ずはディスプレイから。
素敵なんだけど、毎年見てると段々新鮮味が。。

それでも個々のランには惹かれる。
パフィオとか、
うふふ♪、のリカステ、


ここからリカステ
↓








Posted by Napoli at 15:33
│ラン・洋蘭
この記事へのコメント
きゃ~リカステ特集だぁ。
Napoliさんのリカステ愛が炸裂していますね!!
で、何か連れてお帰りになったのでしょうか?
私はすっかりラン展のあの人ごみがいやになってしまって
ここ数年行っておりません。
行ったら絶対コンパクトタイプのランを連れて帰ってしまう自信があるっていうのも
行かない理由かしら^^;
そのかわり、サンシャインのクリスマスローズ展に行っております。
なのに、クリロは持ち帰らず他のものばかり連れ帰っておりますが。
池袋まで行ったついでに隣駅までお散歩しました。
自由学園(本当は夜桜の時期に行きたいけど)のクリロや
リュウキンカ(かな?)がたくさん咲いていました。
もうすぐ春本番ですね~、楽しみです。
Napoliさんのリカステ愛が炸裂していますね!!
で、何か連れてお帰りになったのでしょうか?
私はすっかりラン展のあの人ごみがいやになってしまって
ここ数年行っておりません。
行ったら絶対コンパクトタイプのランを連れて帰ってしまう自信があるっていうのも
行かない理由かしら^^;
そのかわり、サンシャインのクリスマスローズ展に行っております。
なのに、クリロは持ち帰らず他のものばかり連れ帰っておりますが。
池袋まで行ったついでに隣駅までお散歩しました。
自由学園(本当は夜桜の時期に行きたいけど)のクリロや
リュウキンカ(かな?)がたくさん咲いていました。
もうすぐ春本番ですね~、楽しみです。
Posted by ばぐ at 2016年02月20日 16:13
♪ばぐさん、こんばんは!
こっちのブログはすっかりトーンダウンしてるのに、
覗いて下さってありがとうございます~。
今年は静かに過ごそうと思ってたんですけどね~。^^;;
ウチのダンナが余計な一言を。。(←実は大歓迎。(笑))
そうそう、幾ら素敵でも毎年だと段々感動の弾けるパワーが薄れて来ますね。
国バラショーに飽きて、ランにも飽きて(まだだけど!)、
はっと気が付いたらコニファーの世界だったりして。
いや、まだそこまでは行ってないですけど、
最近は白~青~紫~淡いピンクくらいかな、花の色で好きなのは。
私も段々人生が分かって来たのか、はたまたそーゆーお年頃なのか、
渋いのに惹かれまする。^^V
サインシャインのクリロー展は駅の地下街歩いてるとポスター見掛けますよね。
私も何年か前に一度だけ行ったことがあります。
度の鉢もとてもきれいに咲かせてありました~。
今日も雨だったし、このまま春になってくれるといいですよね。
我が家のバラたちは芽が動き出してるし、
他の花木に花芽(つぼみ)が付いてるのを発見したり、気持ちは既に春突入してませんか?
はい、そしてらん展からは今年も手ぶらで帰って来れませんでした。
あ、いえ、帰宅した主人が見てリラックス出来るようにと私も気を使ってるわけで~~。(爆)
こっちのブログはすっかりトーンダウンしてるのに、
覗いて下さってありがとうございます~。
今年は静かに過ごそうと思ってたんですけどね~。^^;;
ウチのダンナが余計な一言を。。(←実は大歓迎。(笑))
そうそう、幾ら素敵でも毎年だと段々感動の弾けるパワーが薄れて来ますね。
国バラショーに飽きて、ランにも飽きて(まだだけど!)、
はっと気が付いたらコニファーの世界だったりして。
いや、まだそこまでは行ってないですけど、
最近は白~青~紫~淡いピンクくらいかな、花の色で好きなのは。
私も段々人生が分かって来たのか、はたまたそーゆーお年頃なのか、
渋いのに惹かれまする。^^V
サインシャインのクリロー展は駅の地下街歩いてるとポスター見掛けますよね。
私も何年か前に一度だけ行ったことがあります。
度の鉢もとてもきれいに咲かせてありました~。
今日も雨だったし、このまま春になってくれるといいですよね。
我が家のバラたちは芽が動き出してるし、
他の花木に花芽(つぼみ)が付いてるのを発見したり、気持ちは既に春突入してませんか?
はい、そしてらん展からは今年も手ぶらで帰って来れませんでした。
あ、いえ、帰宅した主人が見てリラックス出来るようにと私も気を使ってるわけで~~。(爆)
Posted by Napoli
at 2016年02月20日 20:56

見せてくださって、ありがとうございます!!
やっぱり、どれも素敵すぎですね。
やっぱり、どれも素敵すぎですね。
Posted by えっちゃん at 2016年02月21日 11:25
Napoliさん、こんにちは^^
昨年はラン展に行きそびれて涙でしたから
今年は行けてよかった~って思っています
私もリカステはどうしたんだろう
見に行ったかな~なんて思っていたんですよ^^
人の好みはいろいろなんですもん~~~(^^)/
Napoliさんはリカステ私はクリスマスローズ
いいじゃないですか~~^^
リカステは大人しくてかわいい蘭ですね
何年も見せてもらって私も好きになってますよ^^
昔はデンドロやシンビジュームも育てていたことがありますから^^
今はバラとクレマチスとクリスマスローズになっていますが^^
人の好みはかわるんですよね^^
いっぱいなんでも育てたくなるんですよね
Napoliさん今年連れて帰ってきたリカステちゃんは
どんなのだろうか~
前はなんかすごく渋いのとか写真で見せてくれてましたよね^^
でも旦那さんは優しいですね
ラン展にいかないのか~ってよく言ってくれましたね^^
一年なんて早いこと
もう山の家も建ってるしヽ(^。^)ノ
なによりそれが一番すごいことだと思います~^^
リカステちゃん楽しみにしています~♪
昨年はラン展に行きそびれて涙でしたから
今年は行けてよかった~って思っています
私もリカステはどうしたんだろう
見に行ったかな~なんて思っていたんですよ^^
人の好みはいろいろなんですもん~~~(^^)/
Napoliさんはリカステ私はクリスマスローズ
いいじゃないですか~~^^
リカステは大人しくてかわいい蘭ですね
何年も見せてもらって私も好きになってますよ^^
昔はデンドロやシンビジュームも育てていたことがありますから^^
今はバラとクレマチスとクリスマスローズになっていますが^^
人の好みはかわるんですよね^^
いっぱいなんでも育てたくなるんですよね
Napoliさん今年連れて帰ってきたリカステちゃんは
どんなのだろうか~
前はなんかすごく渋いのとか写真で見せてくれてましたよね^^
でも旦那さんは優しいですね
ラン展にいかないのか~ってよく言ってくれましたね^^
一年なんて早いこと
もう山の家も建ってるしヽ(^。^)ノ
なによりそれが一番すごいことだと思います~^^
リカステちゃん楽しみにしています~♪
Posted by ATUATU at 2016年02月21日 15:01
♪えっちゃん、こんにちは!
えっちゃん、寄って下さってありがとうございます~。^^
はい、今年もやっぱり行って来ました。
私の中では今年は我慢しようと一度は心に決めていたんです。
それなのに~。
あぁ、豆腐どころか綿菓子みたいな私の決心。^^;;
でも行ったらやっぱり楽しかったですよ。
これだけランが一堂に会するのって他にないですものね。
ただ、今年は私がリカステの次に好きなパフィオ(それも私が好きなタイプの)があまり出て無くて、
ちょっとグロイのに惹かれる私としてはちょっとショックが足りなかった~。(笑)
きっと来年もまた行くと思います。
また見て下さいね!
おっと、その前に今年連れて帰って来たのアップしますね~。♪
良かったら見て下さいませ~。^^
えっちゃん、寄って下さってありがとうございます~。^^
はい、今年もやっぱり行って来ました。
私の中では今年は我慢しようと一度は心に決めていたんです。
それなのに~。
あぁ、豆腐どころか綿菓子みたいな私の決心。^^;;
でも行ったらやっぱり楽しかったですよ。
これだけランが一堂に会するのって他にないですものね。
ただ、今年は私がリカステの次に好きなパフィオ(それも私が好きなタイプの)があまり出て無くて、
ちょっとグロイのに惹かれる私としてはちょっとショックが足りなかった~。(笑)
きっと来年もまた行くと思います。
また見て下さいね!
おっと、その前に今年連れて帰って来たのアップしますね~。♪
良かったら見て下さいませ~。^^
Posted by Napoli
at 2016年02月21日 15:47

♪ATUさん、こんにちは!
そうです、そうです、そうなんでした、
去年はついうっかりで行きそびれて号泣だったので、。・゜゜(>_<)゜゜・。
そう考えると、やっぱり今年は行って良かったです。♪
その大事件(笑)も覚えていて下さったんですね!
ブログしてるとこういうのがとっても嬉しいんですよね。^^
はい、ATUさん、リカステ楽しんで下さって私も嬉しいです。♪
私もATUさんのクリローさんたちを楽しませて頂いています。
今年は行くつもりは無かったのに結局行って、
見るだけのつもりだったのが、なぜか帰りは両手に袋がぶら下がってて、
う~ん、人生は不思議だ!(笑)
あ!私もデンドロやシンビを持ってたことがあるんですよ!
シンビはサーヤというライムグリーンのがあって、大好きだったんです。
その頃からグリーンが好きだったんですね、私。w
ATUさんはバラとクレマチスとクリスマスローズですか。
私はこの先、春蘭とか渋い系に行きそうな気がしています。
ほら、葉も花も同じような地味~なグリーンの。w
それでもって絵付け磁器の細くて背の高い美術品みたいな鉢に春蘭を植えて、
毎日葉の埃を拭きながら愛でて暮らす、みたいな。^^
あはは、まるでTVに出て来る御隠居さんですよね。
だけどこれはあまりにも渋すぎでしょうか~。
原村は夏涼しいところが好きなリカステにはもってこいなんです!
。。と思ったら、そんなに頻繁に行けないので水やりが出来ないので
やっぱり暫くは連れて行くの無理みたいです~。^^;;
お迎えしたリカステたちも良かったら見て下さいね♪
そうです、そうです、そうなんでした、
去年はついうっかりで行きそびれて号泣だったので、。・゜゜(>_<)゜゜・。
そう考えると、やっぱり今年は行って良かったです。♪
その大事件(笑)も覚えていて下さったんですね!
ブログしてるとこういうのがとっても嬉しいんですよね。^^
はい、ATUさん、リカステ楽しんで下さって私も嬉しいです。♪
私もATUさんのクリローさんたちを楽しませて頂いています。
今年は行くつもりは無かったのに結局行って、
見るだけのつもりだったのが、なぜか帰りは両手に袋がぶら下がってて、
う~ん、人生は不思議だ!(笑)
あ!私もデンドロやシンビを持ってたことがあるんですよ!
シンビはサーヤというライムグリーンのがあって、大好きだったんです。
その頃からグリーンが好きだったんですね、私。w
ATUさんはバラとクレマチスとクリスマスローズですか。
私はこの先、春蘭とか渋い系に行きそうな気がしています。
ほら、葉も花も同じような地味~なグリーンの。w
それでもって絵付け磁器の細くて背の高い美術品みたいな鉢に春蘭を植えて、
毎日葉の埃を拭きながら愛でて暮らす、みたいな。^^
あはは、まるでTVに出て来る御隠居さんですよね。
だけどこれはあまりにも渋すぎでしょうか~。
原村は夏涼しいところが好きなリカステにはもってこいなんです!
。。と思ったら、そんなに頻繁に行けないので水やりが出来ないので
やっぱり暫くは連れて行くの無理みたいです~。^^;;
お迎えしたリカステたちも良かったら見て下さいね♪
Posted by Napoli
at 2016年02月21日 16:18
