新宿御苑の桜 2

Napoli

2009年04月05日 11:40




ソメイヨシノ





桜はつぼみの頃も、5分咲きの頃も、そして満開の頃も、
いつも美しいのですね。





ドコモタワー with ソメイヨシノ

ニューヨークの摩天楼のようです。
写っていないのですが、北側(写真右側)の壁には直径15mの大時計があります。
世界一高い時計台なんですよ。
でも、展望台が無いのがとって~も残念!

傾いているのは私の写真の腕前。
実物はちゃんと立ってます。悪しからず。^^;;





シダレザクラ

少し見頃を過ぎていました。
でも美しさはそのまま。^^





シダレソメイヨシノ

上のシダレザクラよりも白~ピンクの色合いです。
こちらも既に大分花が散った後でした。

来年はもう少し早く来ようっと。





ヤエベニシダレ

八重も素敵。
つぼみと開花したお花とでは
こんなに色が違うんですね。
これも美しいですね~。





コシノヒガン 

この桜も好きですね。
私って、このようにピンクが差しているのも好きだったんですね。





コシノヒガンは「ヒガン」の名前が付くだけあって、
ソメイヨシノに似ていますね。

「ソメイヨシノ」の名前は、江戸時代に江戸染井村で、
「吉野桜」の名前で出ていたことに由来するそうです。
両親は、エドヒガンとオオシマザクラ。



<おまけ>


モミジの花も咲いていました。
ライトグリーンの葉が日光に透けて爽やかな森の空気を感じました。

関連記事