2008年07月04日

どうしよう~!?

どうしよう~!?

葉っぱの腑が抜けて、真っ白になってしまった
アイリッシュスウィープス


どうしよう~!?

新しい葉に少しですが緑が戻ってきました!ホッ。

元々、グリーン地に白とピンクの腑が入るのですが、
春に出てきた葉はピンクばかり。
3色を綺麗に入れるのって、難しいんですね~。

どうしよう~!?

ほぼ真っ白の葉の下には脇芽が。




どうしよう~!?
プレイフル スペクトラムにも脇芽が!



どうしよう~!?

マーズ プリティ ブルーにも!



これって、株分けしなければならないのですが、
葉挿し全滅で定評のNapoliさん(-.-;)

株分け用の小さい鉢は用意したし、
用土もあるし、

あと、必要なのは勇気だけ。

でもそれが最大の問題!^^;;



オマケ
どうしよう~!?

大・大・大好き~なアンズ。

長野のあんずの里にアンズ狩りに行きたいな♪


 



同じカテゴリー(セントポーリア)の記事
クレオパトラ
クレオパトラ(2010-04-29 23:59)

何て美しいの!
何て美しいの!(2009-05-01 11:20)


Posted by Napoli at 14:18 │セントポーリア
この記事へのコメント
よくわかりませんが、1枚目の写真、これはこれで美しいのでは?
TAKAも育てるの大の苦手なので、こんなに色々育てることはできません(>_<)
Posted by TAKA at 2008年07月04日 22:42
TAKAさん、こんばんは!

広く浅くの中でも、スペシャル浅くなのです。(-.-;)
広く深くを目指しながら、私なりにたのしんでま~す!
Posted by Napoli at 2008年07月04日 23:09
おはようございます。
なんか私が?って、思うのですが。
この時期は、斑入りはグリーンが多くなりやすいと思うのですが。
花も夏花になって違うのが咲いたりしますので、さかせない方もいらっしゃいます。
この斑入りはきれいですね。光が足りないのでは?
今グリーンの葉になっても秋には斑がもどると思うのでありますが・・・
白が多いと、夏に溶けやすいです。

わき目は、カットしていきなり(あ、いつもいきなりです!)用土に挿して、プラカップにビーナスを湿らせ、いつものラップにします、私は。

朝からしったかぶりっこしてしまった・・反省。
アンズ、きれいですね。
Posted by えっちゃん at 2008年07月05日 06:06
えっちゃん、おはようございます!

グリーンが多くなりやすい時期でこれだけってことは
やっぱり前途多難ってことでしょうか。。(-.-;)

脇芽はグリーンなので、頑張って挿してみます。

ところで、今振り返ってみて思うに、私がこれまでトライして全滅だった
ジフィーの挿し芽用土は真っ黒の土で、いつまでも沼のようにジメジメで、
呼吸が出来なくて失敗だったような気がします。
(ま、使いこなせなかったのは私ですが。。)

最近はセントポーリアの用土を使っています。
こちらの方が水はけが良くて、保湿も程良い気がします。

脇芽はいきなり大作戦でやってみますね♪

いつもアドバイスをありがとうございます!
Posted by Napoli at 2008年07月05日 10:40