2009年02月15日
冬なんだか、春なんだか。

今年初めて育てたクリスマスローズです。
育てた、と言っても買ったときには既につぼみと分かるくらいだったので、
私はただ待っていただけ。。^^;;
クリスマスローズを育てていらっしゃる先輩方は、
流石上手に育てていらっしゃる!と思うくらい美しいお花たちをお持ちです。
私も感化されてハマリそう。
最近は園芸店に行ってもクリスマスローズコーナーについつい目が行ってしまいます。
アブナイ、アブナイ。
それにしても俯いて咲くお花の写真を撮るのって難しいですね~。
11月にお迎えした時にはチョコレート色がとっても素敵だった尖った葉のコルジリネ。
なんだか気の抜けたただの枯葉のようになってきています。
寒すぎたのかな?
それとも日光不足なのかしら。
春にまた元気になってくれると良いのですが。
これって葉が入れ替わらないとダメなんでしょうか。
我が家のルーフバルコニーでの暴風対策をご紹介します。
春一番が吹き荒れた一昨日は、まず植物たちをフェンスに固定して
倒れないようにするところから始まりました。
白い紐でまとめました。
とてもカッコ悪くて絶対に人にはお見せしたくないんですけど、
大公開しちゃいます~。^^;;
あっちもこっちも白い紐だらけ。。
でも絶対に倒れないんですよ。^^
今の時期は葉が無いので倒れ難いのですが、
夏の台風の頃はもう大変!
これの倍くらい、どこを見ても白い紐ばかり。^^;;
嵐が去ったので、紐は全部取り外しました。
今度は緑色の紐を探しておこうっと。
春ですね~。
レースラベンダーの花がどんどん上がってきています。
今日は主人とお散歩に出掛けました。
19070歩。流石に疲れました~。
Posted by Napoli at 19:33
│ガーデニング@ルーフバルコニー
この記事へのコメント
白い紐の暴風対策、
結構手間がかかりそうですね~~~!!
また、はずすのも・・・。
愛情なくしてはできない作業ですね~~♪
結構手間がかかりそうですね~~~!!
また、はずすのも・・・。
愛情なくしてはできない作業ですね~~♪
Posted by cyai
at 2009年02月15日 23:46

わぁ~、とっても綺麗に咲いていますね~。
すごく好みな色と姿です[絵文字:v-10]
私も去年クリスマスローズを買ったのですが、日陰にOKだからとスペースを埋めるのに植えたので、あまりお花のことを重視して買っていなかったんです。
でも雑誌やこうして綺麗に咲かせてるのを見ると少しはまってきそうです。
白いお花に紫の糸ピコとかすてきだな~って☆
今うちの玄関フードの鉢の中に何が咲くか???なクリスマスローズが4鉢待機してます。
それにしても、よく歩きましたね~♪
すごく好みな色と姿です[絵文字:v-10]
私も去年クリスマスローズを買ったのですが、日陰にOKだからとスペースを埋めるのに植えたので、あまりお花のことを重視して買っていなかったんです。
でも雑誌やこうして綺麗に咲かせてるのを見ると少しはまってきそうです。
白いお花に紫の糸ピコとかすてきだな~って☆
今うちの玄関フードの鉢の中に何が咲くか???なクリスマスローズが4鉢待機してます。
それにしても、よく歩きましたね~♪
Posted by ネージュ♪ at 2009年02月16日 10:18
白い紐だらけ・・・
わかります、わかります^^。
色んな場面で手も足も貸さなきゃいけない時ってありますね。
クリロが咲く時期なんですね。
こちらでは中々咲かない様です。以前、植木市で
販売してたので咲きますか?と聞いたら
一度も見たことない・・・って言ってました(;^^;)
元気なグリーンの葉っぱが青々とよく育ってましたけどね。
そう言えば今年の初めに3cm位の発芽をみつけて
「なんだろう?」と思いながら育てていたら、どうやら
クリロらしい姿の葉っぱになって来ましたよ♫
わかります、わかります^^。
色んな場面で手も足も貸さなきゃいけない時ってありますね。
クリロが咲く時期なんですね。
こちらでは中々咲かない様です。以前、植木市で
販売してたので咲きますか?と聞いたら
一度も見たことない・・・って言ってました(;^^;)
元気なグリーンの葉っぱが青々とよく育ってましたけどね。
そう言えば今年の初めに3cm位の発芽をみつけて
「なんだろう?」と思いながら育てていたら、どうやら
クリロらしい姿の葉っぱになって来ましたよ♫
Posted by さくら貝
at 2009年02月16日 13:35

♪Cyaiさん、こんばんは!
あはは。この白い紐、やっぱり格好悪いですよね~。
何か他にお洒落に出来るものがあれば良いんですけどね。
ツル同士を絡ませるとか。
でも、これだと固定出来るまでに時間が掛かり過ぎて
絡まり始める前に鉢がみんな倒れそう。。^^;;
地面に植えてあれば根もしっかり張っているけど、
鉢上の辛いところです。
やっぱり嵐の日は、寝ないで鉢を支えてるに限りますかね~。
あはは。この白い紐、やっぱり格好悪いですよね~。
何か他にお洒落に出来るものがあれば良いんですけどね。
ツル同士を絡ませるとか。
でも、これだと固定出来るまでに時間が掛かり過ぎて
絡まり始める前に鉢がみんな倒れそう。。^^;;
地面に植えてあれば根もしっかり張っているけど、
鉢上の辛いところです。
やっぱり嵐の日は、寝ないで鉢を支えてるに限りますかね~。
Posted by Napoli at 2009年02月16日 21:39
♪ネージュさん、こんばんは!
私も初めてのクリスマスローズなんですよ。
クリロについて知っていたことと言えば、
シングルやダブル咲きがあることと、
お花が白やワイン色がある、っていう事くらい。^^;;
それも1鉢1000円のをオマケしてもらって2鉢を同じ値段で
貰ってきたら、1つは葉っぱが茂ってるだけ。。。(><。)。。
もう、ワタシったら~~!!
>白いお花に紫の糸ピコとかすてきだな~って☆
わ~、クラクラきちゃいますよね~。
私もガーデニングの本や、先輩方のブログの写真とか見てるともうドツボですよ~。
お花屋さんの前はなるべく下向いて通り過ぎてます。^^
ネージュさんのクリロたちもお花が咲いてくれるのが楽しみですね~。☆
私も初めてのクリスマスローズなんですよ。
クリロについて知っていたことと言えば、
シングルやダブル咲きがあることと、
お花が白やワイン色がある、っていう事くらい。^^;;
それも1鉢1000円のをオマケしてもらって2鉢を同じ値段で
貰ってきたら、1つは葉っぱが茂ってるだけ。。。(><。)。。
もう、ワタシったら~~!!
>白いお花に紫の糸ピコとかすてきだな~って☆
わ~、クラクラきちゃいますよね~。
私もガーデニングの本や、先輩方のブログの写真とか見てるともうドツボですよ~。
お花屋さんの前はなるべく下向いて通り過ぎてます。^^
ネージュさんのクリロたちもお花が咲いてくれるのが楽しみですね~。☆
Posted by Napoli at 2009年02月16日 21:49
♪さくら貝さん、こんばんは!
このカッコ悪い白い紐、どうにかしたいです~!^^;;
皆さん、どうやって草花や鉢を立てていらっしゃるんでしょう。
ガーデニングの本とかで、お庭に咲いている草花を緑の支柱などで
見えないように支えるアイディアとかって読んだことがあるんですけど、
鉢が倒れないアイディアって読んだことあるかなぁ。。。
何か良いアイディアがあったらアドバイスしてくださいね。
そちらではどうしてクリロが咲かないんでしょう?
寒さが足りないのかしら?
咲いた姿を一度も見たことが無いのに売ってるなんて。。
なんだか面白いですよね。^^
出てきた芽がクリロなんて羨ましい~!
我が家では雑草しか出て来ないですよ。
このカッコ悪い白い紐、どうにかしたいです~!^^;;
皆さん、どうやって草花や鉢を立てていらっしゃるんでしょう。
ガーデニングの本とかで、お庭に咲いている草花を緑の支柱などで
見えないように支えるアイディアとかって読んだことがあるんですけど、
鉢が倒れないアイディアって読んだことあるかなぁ。。。
何か良いアイディアがあったらアドバイスしてくださいね。
そちらではどうしてクリロが咲かないんでしょう?
寒さが足りないのかしら?
咲いた姿を一度も見たことが無いのに売ってるなんて。。
なんだか面白いですよね。^^
出てきた芽がクリロなんて羨ましい~!
我が家では雑草しか出て来ないですよ。
Posted by Napoli at 2009年02月16日 22:09