2009年01月13日

今日のルーフバルコニーから

今日のルーフバルコニーから


我が家のヒューケラたちです。

左端のライムグリーン色の手前にある渋めの葉っぱが私のお気に入り。
ファンタンゴ。
チリチリっとしたフリルの葉っぱで、葉の裏がワインレッドです。^^

どの植物もとても上手に育てていらっしゃるお友達のATUATUさん家のヒューケラは
冬色でとって~も良い感じに仕上がっているので、
私も気になって、バルコニーに出てチェックしてみました。^^

ん~。。。
秋の頃と比べて、冬の表情に変わっている様な、いない様な。。。
でも、ちょっと渋めの色合いになった気も。^^

改めて、苗に付いていたラベルを見てみました。
ファンタンゴの夏の葉は全体的にブラウンでこげ茶の葉脈なのに対して、
冬はシルバーの葉にグレーの葉脈。

これって、冬色だったんですね!Wow!! (*^-^*)



今日のルーフバルコニーから

今も実を付けたままのシルクジャスミン
かなりの豊作です。^^
でも、食べられないんですよ。残念!!


今日のルーフバルコニーから

豆粒サイズの青いレモンのような実です。
熟すと赤くなるんですが、寒さのせいかず~っとこのままです。


今日のルーフバルコニーから

もう何回も実を切って木を休ませようって書いてきました。
でも、実の間に付いている沢山のつぼみを見ると
バッサリと切ってしまうことが出来なくて
ずっとそのままなんです。
(改めて見てみたら11月上旬に同じ事を書いていました。^^;;)

でも、これだけ待っても咲かないって言うことは
きっと時期的にもう無理なんですね。





同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
はいさい。
ヒューケラきれいですね~。

「シルクジャスミン」私も記事にしたことがあるので、
よろしければ、コピペで↓

http://kusajirou.ti-da.net/e2267792.html
Posted by 草次郎 at 2009年01月13日 21:29
♪草次郎さん、こんばんは!

早速お邪魔しました~。♪

ミカン科とは言え、こんなに大きくなるんですか!?
いや~、ビックリしました。

こちらでは気候のせいか
鉢植えでちょこんとしていますよ。^^

お花のたわわに咲く様子は同じですね。
あ、それから良い香りも~!^^

ん~、どうにか頑張って我が家のも大きく育てないな。
お花が咲く頃はそれはそれは見事でしょうね。♪

やっぱり、剪定&植え替えですね。^^
決心するのを手伝ってくださってありがとうございました。*・゜☆.。.:*・゜
Posted by NapoliNapoli at 2009年01月13日 21:38
なんだかこのグリーンの実もつぼみもかわいらしく、
剪定するのって勇気がいりそうですね~~!!

お花の声を聞いて、一番喜ぶ形にしてあげるのが
ガーデニングというもんなんでしょうかね~♪
Posted by cyai at 2009年01月13日 22:27
♪Cyaiさん、こんばんは!

そうなんです~。
何回考えても決心出来ない~~!!(ToT)
私ってこんなに優柔不断だったなんて。。。

>お花の声を聞いて、一番喜ぶ形にしてあげるのが
>ガーデニングというもんなんでしょうかね~♪

スルドイご指摘ありがとうございます~!

一番喜ぶ=気持ちよくお休み=剪定&植え替え。

Cyaiさんのこの一言で目が覚めました!
これからはcyaiさんのことを
私のガーデニングの師匠と呼ばせて頂きま~す!(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年01月13日 22:43
Napoliさん、おはようございます^^

ヒューケラの色の選び方素敵(*^^*)
みんな元気に育ってますね~
真冬じゃないみたい
やはり陽だまりで暖かいところなのですね^^
ファンタンゴも渋い~
私の名前が出てて@@はずかしぃ~~~(*´∇`*)でもうれしい^^
ファンタンゴってプラムプディングにも似ていますね
今の時期いろんな色にかわっていっぱい楽しめる
ライムグリーンもそのうちキャラメル色みたいになるかもしれないですよ^m^
でででレッド・スターが寄せ植えになっててこれまた素敵♪
私レッド・スターも好きなんですよ~
2鉢持っててニヤニヤしてます~

藤も5月に咲くのでしょうか
なんだかすごく楽しみです(*^^*)
でもほんとこれから先どんなに伸びていくのでしょうか
Napoliさんほんとにいろんなお花が大好きなんですね
友達になれて私うれしい^^ほんと有難うございます♪
今朝は冷え込みましたよ
道も凍ててました
風邪ひかないようにね
暖かくしてくださいね^^
Posted by ATUATU at 2009年01月14日 09:23
一枚目の、白地に文字のレイアウト、お洒落~~~~~!!
可愛いです♪
ますます、なぽりさんセンスの良さが、光ってます~^^
この感じ、すっごい好きです。

最近、本当に寒いですよね。
つぼみのまま、の気持ち、わかっちゃいますね。

私も、右肩に、温シップ貼らないと^^;
Posted by 森の花 at 2009年01月14日 13:43
おひさま照っても今日はちょっぴり寒かったです。
沢山、グリーンの種が出来てますね。
真っ赤になったらきれいですよ~~

メール、届かないですね。
私のアドを上のメールの所に書き込んだらどうなるんでしょうね。
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年01月14日 16:15
♪ATUATUさん、こんにちは!

早速寄ってくださってありがとうございます。☆
とっても嬉しいです。♪

私にとっては憧れの大先生のような方なのに、
「お友達」なんてずうずうしく書いてしまって
気分を害されたらどうしようって、書いた後で心配になっていました。

なのに、こんなに優しいコメントを残してくださって
本当に本当に嬉しいです。
感激しています。*・゜☆.。.:*・゜

私の方こそ、沢山の植物を愛情を込めて
それはそれは上手に育てていらっしゃるATUATUさんから
沢山のことを教えていただいています。
ありがとうございます。m(_ _)m

。。で、ちょっとハルディンのヒューケラのページを見てきました。

プラムプディングも良い味だしてますね。
色が素敵!
売り場に無かったのかしら?
私が見たら、きっと買っていたと思うんですが。。^^

「ジョージアピーチ」も欲しいな~。
「マーマレード」と「ジンジャーエール」も!!^^

レッド・スターは名前の通りスターになれるほど華やかで
私も一目惚れだったんですよ。
その上、私の好きな斑模様の葉っぱだし。^^

バルコニーは午後にならないと陽が入ってこないんです。
クレマチスを植え替えようと思ったら、鉢が凍ってる!!
でも、都心でコンクリートばかりだから暖かいのかもしれませんね。
私はもっと緑に囲まれて暮らしたいんですけど。^^

藤は沢山咲いて欲しいのですが、もう何年も植え替えていないんです。
きっと根詰まりしていそうです。
でも、ツルがこんなに伸びてしまって
鉢をひっくり返せない。。。^^;;

ATUATUさんも、どうぞお風邪をひかないように
気をつけてくださいね。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年01月14日 16:42
♪森の花さん、こんにちは~!

ホント、寒いですね~。
やっぱりシップ貼ってますか?
私も貼りまくって&塗りまくってますよ。
これが無い人生は考えられないですよね。
私もドラッグストアの前を通るたびに目がシップを探してます~。^^

一枚目のレイアウト、実は、あーだこーだと散々迷って
結局こんなにシンプルなのになりました。

気に入ってくださったんですね。
嬉しいです~。♪

いつも思うんですけど、写真を撮る時も
折角何十枚って撮っても、
最後に選ぶのって1枚目のことが多いです。
そんなことありませんか?

このレイアウトもそう。
初め作ってみて、何となく物足りなくていろいろ作って。。。
結局、出発点に戻ってきました。^^

肩、お大事に。☆
今年もまだまだスキーに行くんですか?
大切な肩の為に家事はそこそこにしておきましょうね~。(*^-^*)
Posted by Napoli at 2009年01月14日 16:52
♪さくら貝さん、こんにちは!

あれれ?メール届いていませんか?
さくら貝さんのサイドバーの「オーナーへメッセージを送る」から
出したのですが。
管理画面から見られないですか?

もしかして、私の人相が悪くて
スパムとしてさくら貝さんのパソコンに拒否されたとか。。。^^;;

今度はコメントにメール入れてみますね。♪
Posted by Napoli at 2009年01月14日 17:51
ごめんなさい。
コメント届きました。オーナーのメッセージの所って
自分で設定しなおさなくちゃいけなかったんですね。汗アセ・・
これで多分、OKだと思います。

不慣れで設定の所がそのままでした(;^^;)
私の人相が悪いでした(;^0^)
Posted by さくら貝さくら貝 at 2009年01月14日 18:49
testです。^^
Posted by NapoliNapoli at 2009年01月14日 19:12
Napoliさん、こんにちは^^

レスにとってもうれしいことを書いてくださって有難うございました^^
うれしい~でも恐縮でとてもとても大先生にはなれましぇ~~ん^m^
私にも大先生がい~~ぱい居てくださってて^^
きっとこれを読んでみなさんクスクスされているんではと
赤くなってしまいましたよ~~~
私ってばほんとにたいしたことないんですよ。。。
アップのお花ばっかりでお庭の整理整頓など
全然出来ない人なので
きっと本当の私を知られたらがっかりされるとおもうので^^
ほんと気安いお友達で居てくださったら一番うれしいです(*^^*)
これから気安い気安いお友達でいてくださいませ^^
Napoliさんこれからもどうぞよろしくお願いしま~~す^m^

さきほどから少し暖かくなってきたんですよ
なんだか少しは気温は高くなったようです
でも今朝の冷え込みは厳しかったですね><
明日からは少しは楽に過ごせるかな~
ホカロン私もこの大寒波のときはずーと貼ってましたよ(笑)
明日からはヤレヤレかな~

カラミンサやディルフィニームも明日から喜んで
もっと大きくなりそうですね^^
日当たりのいいところに移動してあげるの
私も若いころしてました~~~(笑)
今は出来るときにということでだいぶん手抜きになってきてますが^^
Naopliさんのお花に対する一途な気持ちに熱くなりました^^
がんばってくださいね
私もその気持ちをまたもってがんばりま~す
というか楽しみま~す(*^^*)
Posted by ATUATU at 2009年01月16日 15:56
♪ATUATUさん、こんばんは~!

まぁ、またそんなご謙遜を!!
私にとってはやっぱり大先生です。
でも、とっても優しいATUATUさん、
お友達って言ってくださって心から感激です。☆
ありがとうございます。*・゜☆.。.:*・゜

お庭の写真って難しいですよね。
私も「ガーデニング@ルーフバルコニー」と謳っている手前、
ルーフバルコニーで工夫したりアイディアを出したり、
いろんなことを載せたいんですが、
なかなか3歩引いた場所からの写真って撮れないんです~。^^;;
(理由は同じです。トホホ。)
折角アップで撮っても、後でパソコンで見たら
キタナイのがバッチリ写っていることが多々あるんです。(^_^;)
見て見ぬ振りして記事をアップしてますので、
どうぞ気が付かない振りしてススッと読み捨ててくださいマセ。m(_ _)m

ATUATUさんのところも暖かくなったのですね。
こちらもです。
おととい、昨日と寒くてあまり出ていないので、
今日は万歩計を持ってお散歩に出掛けました。

お互いにガーデニングも人生も思いっきり楽しみましょう!♪
Posted by NapoliNapoli at 2009年01月16日 20:13