2009年01月28日
淡いピンクのしだれ梅と河津桜
目白の椿山荘(フォーシーズンズホテル)の麓を流れる神田川沿いに
お散歩に出掛けました。 (1月25日)

川沿いの公園では、大きな白梅の木がほぼ満開でした!
わ~、きれい!
梅は、紅梅よりも白梅の方がすっきりと爽やかな香りで好きです。
風下に立つと、ン~、良~い香り。♪
そろそろ梅も見頃なのかな?
あちこち梅まつりの日程をチェックしなくちゃ!
所変わって、こちらは一面の牡丹で有名な薬王院。

門前の淡いピンクの枝垂れ梅が今年も咲き始めました。
この梅は一番好きな冬至の次に好きな品種です。
去年、この梅が咲いた時の記事をアップしました。
去年の記事の日付は2月18日。
去年の写真ほどは咲き進んでいないけど、今年は開花が早めかな?

ちょっとアップで。

全体ではまだ0.5分咲きくらいです。
そして氷川神社にも寄ってみました。
早咲きの河津桜のつぼみが膨らんで、今にも咲きそうです!^^

風はまだまだ冷たいけれど、日も少しづつ延びてきて、
春が始まっているんだなって感じます。
東京は澄んだ空気も山も小川も無いけれど、
冬も殆んど雪が無くて、お天気の日はポカポカ。
お花を楽しめる期間が長いのは良いところですね。

去年の2月27日の河津桜に比べると、今年は大分早いですね。
これからも、どんどん’春’をお伝えしていきますのでお楽しみに!
外は春、心はウキウキです。
お散歩に出掛けました。 (1月25日)

川沿いの公園では、大きな白梅の木がほぼ満開でした!
わ~、きれい!
梅は、紅梅よりも白梅の方がすっきりと爽やかな香りで好きです。
風下に立つと、ン~、良~い香り。♪
そろそろ梅も見頃なのかな?
あちこち梅まつりの日程をチェックしなくちゃ!
所変わって、こちらは一面の牡丹で有名な薬王院。

門前の淡いピンクの枝垂れ梅が今年も咲き始めました。
この梅は一番好きな冬至の次に好きな品種です。
去年、この梅が咲いた時の記事をアップしました。
去年の記事の日付は2月18日。
去年の写真ほどは咲き進んでいないけど、今年は開花が早めかな?

ちょっとアップで。

全体ではまだ0.5分咲きくらいです。
そして氷川神社にも寄ってみました。
早咲きの河津桜のつぼみが膨らんで、今にも咲きそうです!^^

風はまだまだ冷たいけれど、日も少しづつ延びてきて、
春が始まっているんだなって感じます。
東京は澄んだ空気も山も小川も無いけれど、
冬も殆んど雪が無くて、お天気の日はポカポカ。
お花を楽しめる期間が長いのは良いところですね。

去年の2月27日の河津桜に比べると、今年は大分早いですね。
これからも、どんどん’春’をお伝えしていきますのでお楽しみに!
外は春、心はウキウキです。
Posted by Napoli at 23:20
│花散歩
この記事へのコメント
白梅がもう満開ですか~~☆
やはり東京は安曇野より季節が一歩早いですね。。。
なんだかもう春が来たみたいでうらやましいな~♪
写真見ただけで、ウキウキしてきました~~~☆
やはり東京は安曇野より季節が一歩早いですね。。。
なんだかもう春が来たみたいでうらやましいな~♪
写真見ただけで、ウキウキしてきました~~~☆
Posted by cyai
at 2009年01月29日 00:23

♪Cyaiさん、こんばんは!
寒い寒いって言っていたら、知らないうちに春って来てるんですね。
植物って敏感ですよね。ホントに感心しちゃいます。
2月に入るとあちこちで梅まつりが始まるんですよ~。
チェックしなきゃ。
こちらの梅と、そちらの雪山の景色、
同時に楽しめるなんて、ブログって楽しいですよね。
お互いに今の時季を楽しみましょうね~。♪
寒い寒いって言っていたら、知らないうちに春って来てるんですね。
植物って敏感ですよね。ホントに感心しちゃいます。
2月に入るとあちこちで梅まつりが始まるんですよ~。
チェックしなきゃ。
こちらの梅と、そちらの雪山の景色、
同時に楽しめるなんて、ブログって楽しいですよね。
お互いに今の時季を楽しみましょうね~。♪
Posted by Napoli
at 2009年01月29日 00:28

こんにちは(^^)
東京ではもう梅が咲き始めているんですね。
私もよくこの時季は、膨らんできた蕾を眺めては
梅の花が咲き始めるのを楽しみにしていました。
梅が咲き始めれば、次はボケ、モクレン、コブシ、と
桜まで次々と咲き始めますよね。
やっぱり春は心がウキウキしてきますね。
東京ではもう梅が咲き始めているんですね。
私もよくこの時季は、膨らんできた蕾を眺めては
梅の花が咲き始めるのを楽しみにしていました。
梅が咲き始めれば、次はボケ、モクレン、コブシ、と
桜まで次々と咲き始めますよね。
やっぱり春は心がウキウキしてきますね。
Posted by ゆむるた at 2009年01月29日 01:18
♪ゆむるたさん、ようこそお越しくださいました!
こちらにも寄ってくださってとっても嬉しいです。
春ってホントにウキウキしますよね。
梅、桜、桃、リンゴなどの小さなお花が木に一杯咲くのって大好きです。
春らしくてヒラヒラして優しい気分になりますよね。
それにシンプルなお花の形が可愛くて。☆
ミュンヘンとインスブルックの間のミッテンバルトMittenwaldが大好きで
何度か行ったことがあります。
あの辺りも桜(日本のとはちょっと違う)やアプリコットや洋梨(?)の花が沢山咲いていて、Wettersteinの山を背景にとても美しかったのを覚えています。
あ~、またのんびりハイキングに行きたいな~。^^
ローストポークのSchweinebratenも食べた~い!
こちらにも寄ってくださってとっても嬉しいです。
春ってホントにウキウキしますよね。
梅、桜、桃、リンゴなどの小さなお花が木に一杯咲くのって大好きです。
春らしくてヒラヒラして優しい気分になりますよね。
それにシンプルなお花の形が可愛くて。☆
ミュンヘンとインスブルックの間のミッテンバルトMittenwaldが大好きで
何度か行ったことがあります。
あの辺りも桜(日本のとはちょっと違う)やアプリコットや洋梨(?)の花が沢山咲いていて、Wettersteinの山を背景にとても美しかったのを覚えています。
あ~、またのんびりハイキングに行きたいな~。^^
ローストポークのSchweinebratenも食べた~い!
Posted by Napoli at 2009年01月29日 09:11
おはようございます。
梅と桜が一緒に咲いてるんですね。
桜のつぼみが膨らんで何だか春の足音も聞こえてきそう。
しだれ梅も綺麗ですね。風情があって大好きですが
沖縄ではまだ見たことないなぁ~・・
こちらの梅は台湾梅がさきますが花が小さいんで
物足りないような気がします。
梅と桜が一緒に咲いてるんですね。
桜のつぼみが膨らんで何だか春の足音も聞こえてきそう。
しだれ梅も綺麗ですね。風情があって大好きですが
沖縄ではまだ見たことないなぁ~・・
こちらの梅は台湾梅がさきますが花が小さいんで
物足りないような気がします。
Posted by さくら貝
at 2009年01月29日 09:37

♪さくら貝さん、おはようございます!
時期的にはこれからが梅本番ですね。
お散歩してると白梅よりも紅梅の方が少し早いのかなって思います。
私の去年のブログを見てみたら2月中旬でした。
これからなので、あちこち梅散歩したいです。☆
白梅って本当にいい香りですよね~。
トイレのシューとかにも梅の香りがあれば良いのに、っていつも思ってるんですよ。^^
桜(染井吉野)は3月下旬~4月上旬なのでまだまだです。
そう、じっと我慢、我慢。
でも桜って秋に葉が落ちると同時に花芽が出てるんですよね。
それだけでも嬉しくなってしまいます。
ここの河津桜だけは毎年とんでもなく早咲きなんです。
だからわざわざ見に行っちゃう。^^
気分はすっかり春です。☆
時期的にはこれからが梅本番ですね。
お散歩してると白梅よりも紅梅の方が少し早いのかなって思います。
私の去年のブログを見てみたら2月中旬でした。
これからなので、あちこち梅散歩したいです。☆
白梅って本当にいい香りですよね~。
トイレのシューとかにも梅の香りがあれば良いのに、っていつも思ってるんですよ。^^
桜(染井吉野)は3月下旬~4月上旬なのでまだまだです。
そう、じっと我慢、我慢。
でも桜って秋に葉が落ちると同時に花芽が出てるんですよね。
それだけでも嬉しくなってしまいます。
ここの河津桜だけは毎年とんでもなく早咲きなんです。
だからわざわざ見に行っちゃう。^^
気分はすっかり春です。☆
Posted by Napoli at 2009年01月29日 10:35
Napoliさん、こんにちは~
梅散歩、こちらまで春だ!って気分になりウキウキしちゃいます。
関東圏では梅の名所がたくさんあって、これからの季節、楽しみですね。
私の育った北海道では梅と桜、その他、一斉に4月末からの開花でしたから、未だに春のお花の季節感がイマイチつかめていません。
これからこちらのブログでしっかり勉強しながら楽しませてもらいますね。
梅散歩、こちらまで春だ!って気分になりウキウキしちゃいます。
関東圏では梅の名所がたくさんあって、これからの季節、楽しみですね。
私の育った北海道では梅と桜、その他、一斉に4月末からの開花でしたから、未だに春のお花の季節感がイマイチつかめていません。
これからこちらのブログでしっかり勉強しながら楽しませてもらいますね。
Posted by アンジェラ@長野 at 2009年01月29日 13:48
♪アンジェラさん、こんにちは!
今日も新宿までお散歩&お買い物に行ったんですが、
あちこち白&紅梅が咲いていましたよ。
その他、日本水仙やガーデンシクラメンなどなど。
雪も降らないし、そんなに寒くないんですね。
今日も10℃で首をカバーしていなくても平気なくらいでした。
新宿も中心街に近い程、なかなかお庭を持つスペースが無くて、
それでもあちこちの小さなお庭で門やフェンスに鉢を掛けたりして、
立体的に工夫してあって可愛いですよ。
どこに住んでいてもガーデニングが好きな人って
やっぱり好きなんですよね。^^
以前にいたボストンも緯度は北海道と同じくらいなのかな?、
桜とリンゴとリラとチューリップなどが5月になると一斉に咲いていました。
待ち遠しい分、咲き始めたらどっちを向いてもお花だらけ!
この上なくシアワセでしたよ!
きっとアンジェラさんがいらした北海道も、そんな感じなのかな?
長野は私にとって、いつか移住したい夢の地なんです。^^
私もアンジェラさんのブログでしっか~りと勉強させていただきますね。(^_-)-☆
今日も新宿までお散歩&お買い物に行ったんですが、
あちこち白&紅梅が咲いていましたよ。
その他、日本水仙やガーデンシクラメンなどなど。
雪も降らないし、そんなに寒くないんですね。
今日も10℃で首をカバーしていなくても平気なくらいでした。
新宿も中心街に近い程、なかなかお庭を持つスペースが無くて、
それでもあちこちの小さなお庭で門やフェンスに鉢を掛けたりして、
立体的に工夫してあって可愛いですよ。
どこに住んでいてもガーデニングが好きな人って
やっぱり好きなんですよね。^^
以前にいたボストンも緯度は北海道と同じくらいなのかな?、
桜とリンゴとリラとチューリップなどが5月になると一斉に咲いていました。
待ち遠しい分、咲き始めたらどっちを向いてもお花だらけ!
この上なくシアワセでしたよ!
きっとアンジェラさんがいらした北海道も、そんな感じなのかな?
長野は私にとって、いつか移住したい夢の地なんです。^^
私もアンジェラさんのブログでしっか~りと勉強させていただきますね。(^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年01月29日 17:43
白梅ですかー。デジカメだと白の表現が厳しいんですが、
綺麗さが伝わってきますね。
そちらもだんだん春が近づいて来てますね。
綺麗さが伝わってきますね。
そちらもだんだん春が近づいて来てますね。
Posted by M_style
at 2009年01月31日 21:15

♪M_styleさん、こんいちは!
寒い、寒いって思ってても、知らぬ間に春ってちゃんと来るんですね。
自然ってすごいなー。
今回の写真はみんなピンボケでしょ。^^;;
デジカメを持っていなくて、私の携帯で撮ったんです。
梅の花は白飛びしてますね。
まー、雰囲気だけでも味わって頂くということで。^^
昨日、今日と物凄い嵐で雨・風が吹き荒れてます。
今日は雨も止んで風だけなんですが、
か細~いワタシは飛ばされそう~。。
(↑わ~、ウソウソ。^^;;)
空気は暖かくなってきたように感じるんですけど、
東京の冬はこれからです。
そう、雪が降るのはこれから。
実はとっても楽しみにしてるんですよ。☆
寒い、寒いって思ってても、知らぬ間に春ってちゃんと来るんですね。
自然ってすごいなー。
今回の写真はみんなピンボケでしょ。^^;;
デジカメを持っていなくて、私の携帯で撮ったんです。
梅の花は白飛びしてますね。
まー、雰囲気だけでも味わって頂くということで。^^
昨日、今日と物凄い嵐で雨・風が吹き荒れてます。
今日は雨も止んで風だけなんですが、
か細~いワタシは飛ばされそう~。。
(↑わ~、ウソウソ。^^;;)
空気は暖かくなってきたように感じるんですけど、
東京の冬はこれからです。
そう、雪が降るのはこれから。
実はとっても楽しみにしてるんですよ。☆
Posted by Napoli at 2009年02月01日 14:33