2009年02月01日
新作出来ました。

久しぶりにトルコ柄以外で作ってみました。
木蓮のグラスです。
このグラスは2層で出来ています。
下の層のアンバーの表面に紫を乗せてあります。
作ってくれるのはガラス職人の方。
そのガラスを私が彫って作品が出来るのです。
表面の紫を彫ると、お花の部分がアンバーで出てくるはずが、
色が薄すぎて白っぽく見えています。
グラスの底に少しアンバーが見えてるだけですね。
ガラスもひとつずつ、全てがガラス職人の手作りです。
だから形も色味も同じものをお願いしても少しずつ違うのです。
逆にアンバーが強くて紫が薄くなったり、というように。
だから、同じ柄で同じものを作っても、出来上がるとそれぞれに個性が出ます。
出来上がってのお楽しみ、なんです。

中から見るとこんな感じ。
いつもは色を残しながら濃淡を付けて絵柄を作りますが、
今回は完全に色を抜いて、アンバーの層に段差を付けてお花を作りました。
それにしてもこの週末は荒れましたね~。
低気圧は私の天敵。
嵐の前にどんより厚くて低い雲が空に蓋をしてしまうと完全ノックアウト。
頭痛薬を飲むためだけに起きてきて、あとはキューバタン。
この週末も、でした。
でもね、そう悪くないんですよ。
私が寝てる間にお皿を洗ってくれたり、食べるものを買ってきてくれたり。
いつもは何もしない主人も、こんな時はとっても有り難いです。
まぁ、ときどき洗ったお皿がちゃんときれいになってないこともありますが、
それは私が後でそ~っと洗っておくのでOKとしましょ。^^
低気圧が去った後は、まるで何も無かったかのように
パクパク食べてま~す!^^
Posted by Napoli at 19:36
│ガラス工芸
この記事へのコメント
これもまた繊細で美しいグラスですね。
木蓮の図案、素敵です。モダンというか…(ちと古い表現かも)
トルコ柄と並べてもいい感じですね。
長野も強い風が吹き荒れました。
低気圧に敏感なのですね。
ご主人さまの優しさに感謝ですね。
木蓮の図案、素敵です。モダンというか…(ちと古い表現かも)
トルコ柄と並べてもいい感じですね。
長野も強い風が吹き荒れました。
低気圧に敏感なのですね。
ご主人さまの優しさに感謝ですね。
Posted by アンジェラ@長野 at 2009年02月01日 20:33
わぉ~~ため息が出ますね。
すばらしい~~
とっても綺麗な紫色に花模様が引き立っていますね。
ご主人さまも優しいけれど、Napoliさんも優しい~・・・
そっと洗いなおすんですね。
無理なさいませんように・・・・
すばらしい~~
とっても綺麗な紫色に花模様が引き立っていますね。
ご主人さまも優しいけれど、Napoliさんも優しい~・・・
そっと洗いなおすんですね。
無理なさいませんように・・・・
Posted by さくら貝
at 2009年02月01日 20:50

わぁ!
Napoliさん、とってもとっても素敵です~!
ブルーのもいいですけど
この紫のグラス、めっちゃ綺麗ですね~♪
もしお店で見たら、買いたくなっちゃいますよ。
いいなぁ・・・。
こんな素敵なのが手作り出来るなんて・・・。
Napoliさん、低血圧でいらっしゃるのですか?
ご主人様、優しいのですね~。
Napoliさん、とってもとっても素敵です~!
ブルーのもいいですけど
この紫のグラス、めっちゃ綺麗ですね~♪
もしお店で見たら、買いたくなっちゃいますよ。
いいなぁ・・・。
こんな素敵なのが手作り出来るなんて・・・。
Napoliさん、低血圧でいらっしゃるのですか?
ご主人様、優しいのですね~。
Posted by みー at 2009年02月01日 21:49
♪アンジェラさん、こんばんは!
あら、そちらにお邪魔して帰ってきたら
アンジェラさんからのコメントが。^^
このグラスは先週出来上がったものなんです。
なかなかアップ出来なくて。
たまには違うものを作るのもリフレッシュ出来て良いですね。
今度は何を作ろうかな~。
基本的にとって~もズボラなワタクシなんですが、
低気圧だけはダメなんです。
でも悪いことばかりじゃないので、
そういう時はひたすらお昼寝です。(*^-^*)
そちらも風が強かったんですね。
植物達は大丈夫でしたか?
こういう時って折れやしないかと気が気じゃないですよね。
嵐が去ってホッとしてます。☆
あら、そちらにお邪魔して帰ってきたら
アンジェラさんからのコメントが。^^
このグラスは先週出来上がったものなんです。
なかなかアップ出来なくて。
たまには違うものを作るのもリフレッシュ出来て良いですね。
今度は何を作ろうかな~。
基本的にとって~もズボラなワタクシなんですが、
低気圧だけはダメなんです。
でも悪いことばかりじゃないので、
そういう時はひたすらお昼寝です。(*^-^*)
そちらも風が強かったんですね。
植物達は大丈夫でしたか?
こういう時って折れやしないかと気が気じゃないですよね。
嵐が去ってホッとしてます。☆
Posted by Napoli at 2009年02月01日 22:00
♪さくら貝さん、こんばんは!
ありがとうございます~。
これはいつものと違って背景の部分の元の色(紫)を
全部残してあるので、彫る量が少なくて済むんですよ。
(いつもは背景部分を全部削ってしまいます。)
それに、絵柄もいつものように色を残す場合は、
彫りすぎると色がなくなってしまうのでかなり気を使う作業なんですが、
それも無いのでずっと楽なんです。
>ご主人さまも優しいけれど、Napoliさんも優しい~・・・
はい。本当に助かります。
お昼寝している時にカチャカチャ音がするので
起きて見てみたらきれいになってました。
ここで、う~~~んと感謝しておくと、もうひとつバラ苗。。
いえいえ、そんな下心は。。 (^_^;)
ありがとうございます~。
これはいつものと違って背景の部分の元の色(紫)を
全部残してあるので、彫る量が少なくて済むんですよ。
(いつもは背景部分を全部削ってしまいます。)
それに、絵柄もいつものように色を残す場合は、
彫りすぎると色がなくなってしまうのでかなり気を使う作業なんですが、
それも無いのでずっと楽なんです。
>ご主人さまも優しいけれど、Napoliさんも優しい~・・・
はい。本当に助かります。
お昼寝している時にカチャカチャ音がするので
起きて見てみたらきれいになってました。
ここで、う~~~んと感謝しておくと、もうひとつバラ苗。。
いえいえ、そんな下心は。。 (^_^;)
Posted by Napoli at 2009年02月01日 22:17
♪みーさん、こんばんは!
きゃ~ん、そんなに誉めていただいて嬉しいですン。♪
スルスルと木に登ってしまいましたよ~。^^
これって低血圧なんでしょうか?
あまり低血圧とか血が薄いとか言われたことは無くて、
むしろ、献血すると「良い血だ~。」とは言われますけど。^^;;
私はひたすらお昼寝なので構わないんですが、
とばっちりは全て主人に。^^;;
明日はお礼にごはん作って待ってましょ。♪
あ、でも、その前に届いたバラ苗植えなきゃ、ってオイオイ。(^_^;)
きゃ~ん、そんなに誉めていただいて嬉しいですン。♪
スルスルと木に登ってしまいましたよ~。^^
これって低血圧なんでしょうか?
あまり低血圧とか血が薄いとか言われたことは無くて、
むしろ、献血すると「良い血だ~。」とは言われますけど。^^;;
私はひたすらお昼寝なので構わないんですが、
とばっちりは全て主人に。^^;;
明日はお礼にごはん作って待ってましょ。♪
あ、でも、その前に届いたバラ苗植えなきゃ、ってオイオイ。(^_^;)
Posted by Napoli at 2009年02月01日 22:39
わ~、とってもステキ♪ この図案めちゃめちゃ好みです~
こんなに美しいグラスを自分で作れるなんて、尊敬しちゃいます~
優しいご主人に乾杯☆
こんなに美しいグラスを自分で作れるなんて、尊敬しちゃいます~
優しいご主人に乾杯☆
Posted by shimeji at 2009年02月01日 23:33
♪Shimejiさん、こんばんは!
わっ、そうですか?
嬉しいな。嬉しいな。☆
Shimejiさん、かなり渋めがお好みですか~?
図案は、毎回楽しむところと言うか、悩むところと言うか。。。
柄によってグラスの雰囲気って全く違って出来上がりますからね~。
って、あまりそこまで考えたことって無くて、
衝動的に「これやりたい!」って感じです。はは。
良く言えば、芸術肌~、
現実をそのまま言えば、計画性無し~。^^;;
はい、ウチの主人、こういう時はとっても助かってます。
今、隣にいるのでshimejiさんのコメントを読んで聞かせたら
とっても喜んでました。m(_ _)m
んで、「ボクにも優しくして~。」だそうです。
ちと、バラ苗買いすぎたかな。。?
わっ、そうですか?
嬉しいな。嬉しいな。☆
Shimejiさん、かなり渋めがお好みですか~?
図案は、毎回楽しむところと言うか、悩むところと言うか。。。
柄によってグラスの雰囲気って全く違って出来上がりますからね~。
って、あまりそこまで考えたことって無くて、
衝動的に「これやりたい!」って感じです。はは。
良く言えば、芸術肌~、
現実をそのまま言えば、計画性無し~。^^;;
はい、ウチの主人、こういう時はとっても助かってます。
今、隣にいるのでshimejiさんのコメントを読んで聞かせたら
とっても喜んでました。m(_ _)m
んで、「ボクにも優しくして~。」だそうです。
ちと、バラ苗買いすぎたかな。。?
Posted by Napoli at 2009年02月01日 23:55
こんばんは☆
とっても素敵なグラスですね♪
私の誕生石がアメジスト紫って私にとって特別な色なんです。
すごーく魅かれてしまいました(*^_^*)
内側からみた花びらが立体的に見えて綺麗!!
こんなに美しいものを作り出せるNapoliさんてすごーい!!
体調はもうすっかり良いのかしら?
ここぞという時に甘えさせてくれるだんなさまって良いですね(^O^)
とっても素敵なグラスですね♪
私の誕生石がアメジスト紫って私にとって特別な色なんです。
すごーく魅かれてしまいました(*^_^*)
内側からみた花びらが立体的に見えて綺麗!!
こんなに美しいものを作り出せるNapoliさんてすごーい!!
体調はもうすっかり良いのかしら?
ここぞという時に甘えさせてくれるだんなさまって良いですね(^O^)
Posted by ネージュ♪ at 2009年02月02日 02:44
Napoliさん、こんにちは。
おしゃれですね~
すごい綺麗です
これ彫れるようになるまでに何年ぐらいかかるものなのですか
Napoliさんはすごいと思ってます
木蓮のグラスもほんとに素敵です(*^^*)
低気圧に弱いですか
私もです~~~風のきつい日はもう何もできないのですよ
ただしんどいしんどいと言ってます
鎮痛剤も飲みますよ~同じですね。。。
それでやっぱり寝込みますよ~
お皿などうちも昔は洗ってくれてましたけど
今はもう無理ですね(笑)
Napoliさんはずーと洗ってもらえるように
可愛いお嫁ちゃんでいてくださいね(*^^*)
おしゃれですね~
すごい綺麗です
これ彫れるようになるまでに何年ぐらいかかるものなのですか
Napoliさんはすごいと思ってます
木蓮のグラスもほんとに素敵です(*^^*)
低気圧に弱いですか
私もです~~~風のきつい日はもう何もできないのですよ
ただしんどいしんどいと言ってます
鎮痛剤も飲みますよ~同じですね。。。
それでやっぱり寝込みますよ~
お皿などうちも昔は洗ってくれてましたけど
今はもう無理ですね(笑)
Napoliさんはずーと洗ってもらえるように
可愛いお嫁ちゃんでいてくださいね(*^^*)
Posted by ATUATU at 2009年02月02日 14:59
♪ネージュさん、こんばんは!
ネージュさんの色は紫なんですか~。
知ってました?紫って一番高貴な色なんですよ。
その昔、紫の色は「貝紫」と言って、貝から染料を採っていたそうですが、
これが本当にちょび~っとしか採れなくて、とっても貴重なものだったそうです。
だから皇室の中でも天皇陛下が紫をお召しになるとか。。^^
ガラスね、今回はちょっと作風を変えてみました。
いつもトルコばかりなので、息抜きに。^^;;
気に入っていただいて嬉しいですよん。♪
お陰様で、今は頭はスッキリしてます。^^
今日は届いたバラ苗の植え付けもしたんですよ。
それにしても牛糞って強烈~~。 (@_@)
ところで、ネージュ姫君、物凄い時間にコメント書いてくださってませんか?
今日の日中は半分夢の中だったのでは? (^_-)-☆
ネージュさんの色は紫なんですか~。
知ってました?紫って一番高貴な色なんですよ。
その昔、紫の色は「貝紫」と言って、貝から染料を採っていたそうですが、
これが本当にちょび~っとしか採れなくて、とっても貴重なものだったそうです。
だから皇室の中でも天皇陛下が紫をお召しになるとか。。^^
ガラスね、今回はちょっと作風を変えてみました。
いつもトルコばかりなので、息抜きに。^^;;
気に入っていただいて嬉しいですよん。♪
お陰様で、今は頭はスッキリしてます。^^
今日は届いたバラ苗の植え付けもしたんですよ。
それにしても牛糞って強烈~~。 (@_@)
ところで、ネージュ姫君、物凄い時間にコメント書いてくださってませんか?
今日の日中は半分夢の中だったのでは? (^_-)-☆
Posted by Napoli at 2009年02月02日 21:51
♪ATUATUさん、こんばんは!
>おしゃれですね~
>すごい綺麗です
え?私が?
あはは、やっぱり違いますね。^^;;
ガラス工芸(サンドブラストって言います)はお教室に通っているんですよ。
最初の約1年で初級~上級の課題作品を何点か作ります。
それで基本の彫り方は学べるんですよ。
もちろん、このグラスも作れちゃいます!☆
その後は、自分で好きなガラス素材に好きなデザインで自由に作れます。
でも、この「自由」っていうのがミソなんですね~。
私なんかはいつもガラスにもて遊ばれてます。オホホ。^^;;
他の生徒さんたちはガレのスタンドランプのようなタメイキ物を作っている方も大勢。
私は途中お休みしたので、合計で2年半くらいです。
ATUATUさんも低気圧に弱いんですか。
もう大丈夫ですか?
私は、低気圧が去ってしまえば大丈夫なんですが、
ATUATUさんも同じですか?
私達ってセンシティブなんですね~。
ホント、天気予報よりずっと性格ですよね、
絶対にはずれないですもん。^^;;
>Napoliさんはずーと洗ってもらえるように
>可愛いお嫁ちゃんでいてくださいね(*^^*)
は~い!頑張りま~す!
(なんてブリッ子したりして。
○十年前なら許されたかも。。。)
>おしゃれですね~
>すごい綺麗です
え?私が?
あはは、やっぱり違いますね。^^;;
ガラス工芸(サンドブラストって言います)はお教室に通っているんですよ。
最初の約1年で初級~上級の課題作品を何点か作ります。
それで基本の彫り方は学べるんですよ。
もちろん、このグラスも作れちゃいます!☆
その後は、自分で好きなガラス素材に好きなデザインで自由に作れます。
でも、この「自由」っていうのがミソなんですね~。
私なんかはいつもガラスにもて遊ばれてます。オホホ。^^;;
他の生徒さんたちはガレのスタンドランプのようなタメイキ物を作っている方も大勢。
私は途中お休みしたので、合計で2年半くらいです。
ATUATUさんも低気圧に弱いんですか。
もう大丈夫ですか?
私は、低気圧が去ってしまえば大丈夫なんですが、
ATUATUさんも同じですか?
私達ってセンシティブなんですね~。
ホント、天気予報よりずっと性格ですよね、
絶対にはずれないですもん。^^;;
>Napoliさんはずーと洗ってもらえるように
>可愛いお嫁ちゃんでいてくださいね(*^^*)
は~い!頑張りま~す!
(なんてブリッ子したりして。
○十年前なら許されたかも。。。)
Posted by Napoli at 2009年02月02日 22:10
はいさい。
手作りの芸術。大好きです。
ここまで精密にできるなんて、信じられません。
素敵な趣味です!
色んな趣味や世界や人に出会えて、ブログやっていて
よかったと思います。
最初は、何も考えなくて適当にやっていたんですが。
今は危険も省みず、体を張っています。(笑)
手作りの芸術。大好きです。
ここまで精密にできるなんて、信じられません。
素敵な趣味です!
色んな趣味や世界や人に出会えて、ブログやっていて
よかったと思います。
最初は、何も考えなくて適当にやっていたんですが。
今は危険も省みず、体を張っています。(笑)
Posted by 草次郎 at 2009年02月02日 22:44
♪草次郎さん、こんばんは!
全然精密じゃないんですよ~。
作る前はこんな感じで、ってイメージがあるんですが
いざ彫り始めると、あれれ。。。?
彫り過ぎて色が抜けてしまったり、
彫り足りなくて色が濃すぎたり。
いつもガラスに弄ばれています。^^;;
でも、飽きっぽい私にしては続いてます~。^^
また出来たらアップしますので
どうぞ宜しくお付き合いくださいね~。m(_ _)m
私もブログを始めて、本当に良かったって思います。
新しいことに触れる機会が出来て、
毎日沢山のことを教えていただくのを楽しみにしてるんですよ~。
それから、ブログを始めて感じたこと、
日本は広いな~。(*^-^*)
全然精密じゃないんですよ~。
作る前はこんな感じで、ってイメージがあるんですが
いざ彫り始めると、あれれ。。。?
彫り過ぎて色が抜けてしまったり、
彫り足りなくて色が濃すぎたり。
いつもガラスに弄ばれています。^^;;
でも、飽きっぽい私にしては続いてます~。^^
また出来たらアップしますので
どうぞ宜しくお付き合いくださいね~。m(_ _)m
私もブログを始めて、本当に良かったって思います。
新しいことに触れる機会が出来て、
毎日沢山のことを教えていただくのを楽しみにしてるんですよ~。
それから、ブログを始めて感じたこと、
日本は広いな~。(*^-^*)
Posted by Napoli at 2009年02月03日 19:36