2009年02月12日

「小さい」シリーズ

「小さい」シリーズ

お友達のさくら貝さんから頂いたリュウキュウコザクラ。
白くて小~~~さなお花が星がはじけるように咲きます。
直径約5ミリにもなりません。

お隣の斑入りカラミンサの紫のお花が2.5センチです。
小ささが伝わるかしら。




「小さい」シリーズ

もうひとつ、小さくて可愛いのは、お友達のえっちゃんから頂いたプシラ。
葉っぱがユニークでしょう?

高さ3センチです。
小さな葉っぱの間から、1ミリくらいのちいさ~~~な葉っぱが
沢山出てきています。

送っていただいた時にはつぼみがついていたんですが、
そのまま枯れてしまいました。

また頑張ってつぼみが付いて欲しいな。♪




「小さい」シリーズ

こちらは、お友達のネージュさんから頂いたバラ’Kordes’。
小さな葉っぱが日に日に大きくなってきています。

今年は少しでも苗を大きく育てたいな。
それがお花を沢山咲かせる近道ですよね。




「小さい」シリーズ

我が家のスイカペペロミア。
元々の大きな葉っぱはかなり虫食い。。。^^;;
小さな葉っぱが出てきたので、植え替えて大きな葉を取ろうと思っていたら、
あらら?小さい葉っぱがみんな破けてる。なぜ?
買った時はこんなに美味しそうなスイカだったのに。。。(*_*)




「小さい」シリーズ

チューリップの芽が出てきました。♪




同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
おはようございます。
リュウキュウコザクラ、こんぺいとうのような可愛らしいお花ですね~
はじめて知りました。

カラミンサのお花ってまだまだ咲いているんなんて!
我が家ではそんなに長く咲いていなかったよ~
きっと大事にされているから、カラミンサも応えてくれてるんでしょうね(^O^)

コルデスのの葉も小さくても元気そうですね
我が家はまだ赤い芽をつけて寒さに耐えてる状態です。

チューリップの芽を見ると本当に春がきてる~!!って実感しますよね
天気予報ではそちらの週末はとっても暖かい日になるとか
一気にバルコニーのお花たちが動き出すかもしれないですね~(^u^)
Posted by ネージュ♪ at 2009年02月13日 06:51
♪ネージュさん、おはようございます!

わ~、昨日コメントいただいて、私がネージュさんのところにお邪魔するつもりだったのに、またコメントいただいてしまってゴメンナサイ~~!m(_ _)m

ブログを始めてから、我が家には日本中からたくさんの
珍しくてカワユイ子供達が来てくれて、
毎日本当に楽しく過ごさせていただいてますよ。
ネージュさん、どうもありがと~~。♪

カラミンサは枝が数本あって、それぞれの先につぼみが沢山付いてるんです。
このまま春になっても咲き続けそう。
嬉しいな~。☆

コルデスはまだ小さいし、いくら雪が無くても夜は可愛そうな気がして、
日中は外で日光浴させて、夜は部屋の中に入れてます。
本当は出したままの方が強くなるんでしょうけど、
決心が付かないんですよ~。
3月になったら出そうと思ってます。^^

今日の東京は最高が17℃の予想。
梅が散ってしまう前にお散歩に行こうと思ってるんですけど、
どんよ~り雲っていて、本当に暖かくなるの?って感じです。

お互いに春が待ち遠しいですよね~。☆
Posted by Napoli at 2009年02月13日 09:43
リュウキュウコザクラ、あまりにも、可憐で、可愛らしいです~!!!

心のツボに、きちゃいました*^^*

Napoliさんの構図&文字いれが、また、センス良くて、

一層、素敵に、そのリュウキュウコザクラの可憐さが、引き出されてます~。

斑入りカラミンサの白い部分と、花びらの白さが合っていて、まとまってますね♪

バラKordesの横に咲いてる青いお花は、なんていうのでしょうか?

ブルーフェチな私は気になります^^;
Posted by 森の花 at 2009年02月13日 12:07
♪森の花さん、こんばんは!

その後お引越しは順調ですか?

リュウキュウコザクラは小~っちゃくて
本当に可愛いんですよ。
私の鼻息でお花がのけ反っちゃうくらいです。^^;;

まあ、そんなにお誉めいただいて恥ずかしいわん。
でも嬉しいです。
カラミンサの斑入り葉は白が効いてるんですよね。
今では枝も数本になるまでに育ってるんですよ。
もっともっと大きくしたいな~。☆

Kordesのお隣のブルーはネモフィラです。
これは一番オーソドックスなブルーのネモフィラ。
他に紫やブラックもあって楽しいですよ。
一株でもかなり大きくなります。
今はまだ可愛いんですけど、春本番の頃には
膝の高さくらいまで伸びて生い茂ります。
そうなると毎年完全ギブアップ状態です~。^^;;
Posted by Napoli at 2009年02月13日 18:38