2009年04月02日

レンゲローズとオレガノ

レンゲローズとオレガノ

大好きなレンゲローズ(八女津姫)、
次のつぼみが開きました。

レンゲローズとオレガノ



レンゲローズとオレガノ

オレガノ ケントビューティー

お花の中に更に小さなお花たち??



レンゲローズとオレガノ

デイリリー(ヘメロカリス)の葉っぱが伸びてきました。
ユリに似た美しい黄色の1日花が咲きます。
去年の様子はこちら



レンゲローズとオレガノ

デルフィニウム ブルーインプは花芽が付いています。

バラ達が咲くまでもう少し待ってて~。



レンゲローズとオレガノ

紫の藤のつぼみも!^^


同じカテゴリー(ガーデニング@ルーフバルコニー)の記事
冬桜咲く。
冬桜咲く。(2018-03-12 22:19)

ライムライト
ライムライト(2017-11-12 20:45)

大荒れ
大荒れ(2017-07-19 19:36)

デイリリー 2017
デイリリー 2017(2017-07-03 19:55)

アガパンサス 3種
アガパンサス 3種(2017-07-01 20:34)


この記事へのコメント
 はいさい。
 色が濃いですね~。いろんな品種がありますが、
 このミニバラ?和風で好きです。

 ほかの花々も気候の変化を感じ取っているのかな。
Posted by 草次郎 at 2009年04月02日 20:03
♪草次郎さん、こんばんは!

なぜこれがミニバラだって分かったんですか!?
草次郎さん、本当に良くご存知なんですね。

私は以前はバラ=洋風と思っていたんですが、
日本原種のバラもあるんですものね。
バラに和風があっても不思議じゃないですよね。

昨日までは2月並みの寒さで、
今日は一日中、体が斜めになるくらいの強い北風でした。
でも、明日からはいよいよ暖かくなるようです。

この時季本来の気温に戻れば
植物達はもっと喜びそうですね。
誘引しなければならないクレマチスがあるので
芽が伸びすぎる前に取り掛からなきゃ、です。^^
Posted by NapoliNapoli at 2009年04月02日 21:15