2009年04月28日
あちこちバラが咲きそうです。
今年最初に咲いたうらら。
5つ目のお花です。
この他に2つ咲いています。
大好きなチェリーピンクのバラ。♪
ジェントル ハーマイオニー
透き通るような美しさ。
咲いた姿が早く見たいわ~。
このピンクの入り具合にうっとりです。
イブピアッチェ
巨大輪になっています。
私のこぶしくらい!
葉っぱも巨大なんですけど、両方大きいと分からないですね。
この2輪でエネルギー使い切ってしまわないか心配。^^
花びらの縁が濃いピンクで、中心に向かうほど色が薄くなります。
とっても艶やか。
昔から大好きなバラのひとつです。
アストリッドスペードストライプト
2輪目のお花。
ちゃんと絞りが入ってるかしら。
ジャック カルティエ
コロンと丸いつぼみが沢山。
萼がとってもキュート。♪
ヘルシューレン
葉っぱに斑が入る美しい品種です。
つぼみの萼まで斑入り~♪
フランシスデュプリュイ
クリムゾンってどんな風に撮ってみても
お花本来の色が出ないんです。
本当はワインレッドを更に深くした色。
この美しい色が出せないなんてもったいな~い!
お花が重くて俯いて咲く、と言うより、
完全にうな垂れていたので、
支柱をして枝を支えてあげました。
一度経験すると忘れることが出来ないくらい
黒バラの深い香りがします。
今年は定期的にニームとバイタルを散布しているからか
アブラムシの被害がだいぶ抑えられている気がします。
たま~に見つけては指でプチッ☆くらいの頻度。
今のところだけって噂も無きにしも非ずだけど。。。^^;;
<うどん粉病の状況>←来年の為の記録
♪まだ出てない優良選手:ジャックカルティエ
☆2~3ヶ所ポツッと:アストリッドスペードストライプト
☆☆出方は中くらいで、ポツポツ: イブピアッチェ
☆☆☆かなり出てる~(ToT):ヘルシューレン
ヘルシューレンは、うどん粉病にかなり悩まされています。
葉っぱが斑入りだから症状が出ていても見抜けなかったのも重なって、
気が付いた時には既に葉っぱがあっちこっちでヨレヨレ。
慌てて治療薬をシュッシュしました。
Posted by Napoli at 21:01
│バラ
この記事へのコメント
こんばんは♪
薔薇が咲き始めると、華やかさがグッと増しますよね~♪
ヘルシューレンやっぱり素敵、蕾のところまで斑が入ってるなんてすごーい!
治療薬の効果早く出るといいですね~^^
このお花とっても素敵だから写真に残したい!!って思うのに何枚とってもいい色が出せないって、すごくもどかしい気持ちになりますよね。良くわかります。
香りも記憶出るものがあるといいのにな~って思ったりします。
冬の間も香りを取り出して楽しみたいな☆.。.:*・°
薔薇が咲き始めると、華やかさがグッと増しますよね~♪
ヘルシューレンやっぱり素敵、蕾のところまで斑が入ってるなんてすごーい!
治療薬の効果早く出るといいですね~^^
このお花とっても素敵だから写真に残したい!!って思うのに何枚とってもいい色が出せないって、すごくもどかしい気持ちになりますよね。良くわかります。
香りも記憶出るものがあるといいのにな~って思ったりします。
冬の間も香りを取り出して楽しみたいな☆.。.:*・°
Posted by ネージュ♪ at 2009年04月30日 03:26
♪ネージュさん、こんばんは!
ネージュさんからいただくコメントの時間が、
いつもとっても早~いので、早起きだな~って感心してたら、
ええっ~!?
あのー、ホントにこんな時間に起きてたんですか???
もう、「早起き」の域を超えてますよ~~。^^
ヘルシューレン、お持ちでしたっけ?
挿してみましょうか?
まぁ、私なので成功するかどうかは非常~に???ですが。。。^^;;
それとも来年くらいの方が、木も少し成長して
今よりは病害虫に強くなってるかな。
とりあえずトライしてみて、またご報告しますね。☆
フランシスデュプリュイは次のお花が2つ咲いてるんですよ。
なのにやっぱり上手く撮れない~(ToT)
カメラってクリムゾンと紫が凄く難しくて
悩まされっぱなしです。グスン。
香りも冬に取り出せるなら、ついでにお花も!
引き出し開けたら、中でバラが咲き乱れてるなんて良いな。☆
’どこでもドア’ならぬ’いつでも引き出し’だったら最高ですよね~。
ネージュさん、是非是非発明してくださいな。♪
ネージュさんからいただくコメントの時間が、
いつもとっても早~いので、早起きだな~って感心してたら、
ええっ~!?
あのー、ホントにこんな時間に起きてたんですか???
もう、「早起き」の域を超えてますよ~~。^^
ヘルシューレン、お持ちでしたっけ?
挿してみましょうか?
まぁ、私なので成功するかどうかは非常~に???ですが。。。^^;;
それとも来年くらいの方が、木も少し成長して
今よりは病害虫に強くなってるかな。
とりあえずトライしてみて、またご報告しますね。☆
フランシスデュプリュイは次のお花が2つ咲いてるんですよ。
なのにやっぱり上手く撮れない~(ToT)
カメラってクリムゾンと紫が凄く難しくて
悩まされっぱなしです。グスン。
香りも冬に取り出せるなら、ついでにお花も!
引き出し開けたら、中でバラが咲き乱れてるなんて良いな。☆
’どこでもドア’ならぬ’いつでも引き出し’だったら最高ですよね~。
ネージュさん、是非是非発明してくださいな。♪
Posted by Napoli at 2009年04月30日 20:30
おはようございます♪
私の睡眠サイクルって出産してからの授乳期におかしくなってしまったみたいで、3時間くらいでいつも目が覚めてしまうんですよ。
しかも、とっても早寝で9時には起きていられないので寝てしまい、12~1時に起きて二度寝したら、3~4時には起きてしまうんですよね~。
短時間で深い眠りをするので、独身の頃から6時間も寝たら十分な感じだったの、今は夜中の一人時間を楽しんでいます♪
ヘルシューレン出来たらでいいので分けてくださいな^^
私の睡眠サイクルって出産してからの授乳期におかしくなってしまったみたいで、3時間くらいでいつも目が覚めてしまうんですよ。
しかも、とっても早寝で9時には起きていられないので寝てしまい、12~1時に起きて二度寝したら、3~4時には起きてしまうんですよね~。
短時間で深い眠りをするので、独身の頃から6時間も寝たら十分な感じだったの、今は夜中の一人時間を楽しんでいます♪
ヘルシューレン出来たらでいいので分けてくださいな^^
Posted by ネージュ♪ at 2009年05月01日 09:08
♪ネージュさん、こんにちは!
私には信じられられませ~ん!☆
でも、ずっとそのパターンできてるってことは
身体には負担が掛かってないってことですよね。
くれぐれも無理しないでね。
あ、それから、夜中に1人でフフフと笑いながら
包丁も研がないように。ひょえ~。
私もどちらかというと朝型だけど、
ネージュさんに言わせると完全に昼型ですよね。^^;;
OKで~す。
ヘルシューレン、上の方はとっても元気なので
頑張ってみますね~。(*^-^*)
私には信じられられませ~ん!☆
でも、ずっとそのパターンできてるってことは
身体には負担が掛かってないってことですよね。
くれぐれも無理しないでね。
あ、それから、夜中に1人でフフフと笑いながら
包丁も研がないように。ひょえ~。
私もどちらかというと朝型だけど、
ネージュさんに言わせると完全に昼型ですよね。^^;;
OKで~す。
ヘルシューレン、上の方はとっても元気なので
頑張ってみますね~。(*^-^*)
Posted by Napoli
at 2009年05月01日 11:36
